goo blog サービス終了のお知らせ 

JJ2CJB weBLOG

also W1CJB, V63CB (ex. 9M6/JJ2CJB, XV2CJB, AC2AI, V63CJB)

Riding school -photo

2007年06月24日 21時12分23秒 | バイク

沢山並ぶと壮観です


中年ライダーの雄姿!視線が近過ぎですネ。


生徒の集合写真。お疲れ様でした。
コメント

Riding school on Rainy day

2007年06月24日 16時33分35秒 | バイク
天気予報が的中して朝から雨でしたが、今日はバイクのライディングスクールの日でしたので、家人と共にツーリング用のカッパを着て会場へ。

このスクールはOSCAR(オスカー)が主催の講習会で、私は2回目の参加となりますが、スタッフの皆さんがとても熱心かつバイクの達人ばかりですので、的確に指導、アドバイスをもらえます。また、スタッフは褒めるのが上手・・・つい乗せられて、トライする気になってしまいます。

朝9:00開始で、最初の説明・準備体操・運行前点検のあと、クラス別に3科目をそれぞれ1時間づつ午前にこなします。

最初は、バランス。
S字に配置されたコンクリート板を低速で落ちないように走行します。続いて不整路を経由して、千鳥スラローム。ここは超低速でパイロン間を走行するセクションで、後輪ブレーキとアクセルワーク、並びにニーグリップ、視点が重要になります。1時間やると結構疲れてきます。

2時限目は、急制動。
今日はウェット路面ですので結構危険なのですが、通常の公道走行時は雨だろうが雪だろうが止まらなければなりません。40Km速度から前後ブレーキのフル制動を行い最短距離で停止させます。ウェット路面では簡単に後輪ロックし、ドリフト状態になりますし、雑に行うと前輪ですらロックしますので、超怖い・・・

3時限目は、ターン。
パイロン間の0字と8字で練習します。コース取りと目線、アクセル一定での後輪ブレーキでの速度調整などをスタッフが丁寧に指導してくれます。

ここまでで午前は終了。お弁当タイム、バイク好きばかりなので他人のバイクの品評会になります。すると、毎回恒例のスタッフの自由走行が腹ごなしに始まりました。ウマイ!というより神業です!

午後からは自動車学校のコース全部を使ったコース走行を各自走ります。
調子に乗って雑に流していると、知らないうちにスタッフバイクがピタッと後ろに
くっ付いていて「ちゃんと気合入れてよぉ~」と指導が来ます。

今日は雨でしたので、少々早めの終了となりましたが、まる1日バイクの練習を行い、良い運動になったと同時に、人から教えを受けることができ、ずぶぬれにはなったものの、非常に楽しく、有意義な1日を過ごせました。
コメント

5X1VB -15m SSB

2007年06月23日 23時26分24秒 | DX
Vladさんの5X1VB、今晩は15m SSBでのんびりとエリア指定で捌いています。
一つのエリアを丁寧に誰も呼ばなくなるまで取っていましたので、呼んだ方は
皆出来たのではないでしょうか?

相変わらずで印象的だったのは、エリア指定は徹底している。間違えて違うエリアが呼んでも絶対取らないし、サフィックスだけ取ってエリアが違うと判ると「お前は○エリアじゃないだろ」とクレームしてきます。
また、何度かコールバックしても返事の無い局は2度とピックアップしない、を意識的に徹底していたように聞いてて思いました。

弱い信号でも確実に取ってくれる耳を彼は持っていますし、それが叶う運用をしていますので、ちょこざいな手は使わず、1回呼んだら全力で受信を心がければ必ずできるはずです(突発的なノイズや妨害だと運が悪いと思うしかない)。

試しにRF Powerをぐっと絞って80Wくらいにして呼びましたが、2回コール目で
JJ2?でリターン。同時にQXIさんが呼んでるのは聞こえていましたが、CJBでコール
し、お先に取って頂けました。相変わらずいい耳です。
コメント

独 Bitburger Premium Pils(ビットブルガー プレミアム ピルス)

2007年06月23日 20時53分06秒 | Beer
久しぶりのBeerカテです

世界で一番ビールが消費されている国はベルギーですが、世間一般には
ビールの国というとドイツのイメージがあります。そのとおりで、ドイツは
年間230本/1人くらいの消費だそうです。

その国でも超メジャービルのBitburger Premium Pils(ビットブルガー プレミアム ピルス)。
ビットブルガー醸造所製です。
真実はどうか知りませんが、ピルスナーという名称を1883年に始めて使い出した醸造所だそうです。

ラベルに手書き風印刷で書かれている「Bitte ein Bit」は、一杯やるか?くらいの
意味のようです。

飲む瞬間のモルトの強さはさすがドイツビールです!が、コクは少なくホップの
香りでいただくドライビールって感じです。
日本の○ー○ードライとは、雲泥の差、月とすっぽん、博士と赤子の差があります。

ちなみにBitburger Driveというノンアルコールもありますが、味わいたいなら
Premium Pilsを。

夕食で1本頂きました・・・・あぁ、シ・ア・ワ・セ
コメント (2)

LoTW uploaded

2007年06月23日 13時36分56秒 | QSL
久しぶりにLoTWにログデータをアップロードしました。
最近のBS7HやN8Sや3B7SPなど、近々にLoTWにデータが載りそうですので
期待したいところです(今日はまだ載っていませんでした)。

電子DXCCはどれくらい行ったかな、と見てみたら
有効なのは159エンティティでした。
まだビッグペディ分と北米、欧州の一部に偏っています。ただJAでも
こまめにデータ上げていただいている方はおられ、LoTWで国内QSOの
コンファームが進んでいる方もいらっしゃいます。
コメント

3B7SP result

2007年06月23日 11時35分02秒 | DX
この2週間、夜帰宅してからの時間を楽しませてくれた3B7SP
無事終了し、ログデータがADIFでupされました。

自己申告全てヒットしました。1つDUP(15mSSB)があったのが反省です。
1回目がCallBackが曖昧で自分的には交信不成立だったのですがHitして
しまいました・・・。Phoneでこれでは、まだ未熟であります。

12mCWはできたものの肝心のPHは呼んだもののできませんでした。
10mは入感してたのか否かも知りません。
秋の宿題となりました。

最初は船の故障でたぶん中止だろう、と思っていましたがメンバーの
正に不屈の闘志で3B7から出てくれました。裏で尽力してくれた3B8CF-Jacky
にも感謝です。

次の3B6を期待してQSLにはDonationしたくなったpediでした。
コメント (2)

New QSL card

2007年06月23日 10時15分42秒 | QSL
アイカラーから校正原稿が来ました。
PDF圧縮で写真が汚いですがイメージ、文字の校正はできる程度の画質です。

写真の説明文字を利用してIOTAナンバーを入れてみました。
TNX JN6RZM , JE2VFX
コメント

R1FJM

2007年06月23日 00時13分45秒 | QSL
R1FJMのQSLマネージャーであるRX3MM Vitaliyとメールで何度かやり取りしてますが
スパムメールだらけの中にVitaliyからのメールが混じっていました。
Dear miki sorry for delay with my answer, but I have no your address,
because your QSL card is in London yet.
So please send to me your address
and I will send QSL to you. 73! Vitaliy RX3MM

早速メールにて住所を送りました。

QSLが届くといいな・・・
コメント

5X1VB -17m SSB

2007年06月22日 23時18分42秒 | DX
Vladさん、どんどん北上して、今度はウガンダから

17m SSBで今出ており、大したパイルもなく200Wで1回呼んですぐ出来ました。

次はE3希望ですが・・・無理かな
コメント (4)

こだわりパン工房

2007年06月22日 22時39分33秒 | MISC
酔っ払って、帰宅時にファミリーマートへ立ち寄ったら
こだわりパン工房で「黒 カリー」と「赤 カリー」を見つけました。

勢いで衝動買い。

黒は「竹炭を使用した生地で、牛すじ入り黒カレーを包んだカレードーナツ」
赤は「トマト入りの赤い生地で、トマト入りの赤カレーを包んだカレードーナツ」

白もあるらしいです。

味は、ふーんでした・・・酔っ払ってて良く判りません(笑)
コメント

名古屋のほうが涼しい

2007年06月21日 23時17分31秒 | MISC
昨日から1泊で、我孫子→横浜→名古屋と走り回ってきました。
いつもでしたら千葉、神奈川よりも名古屋のほうが蒸し暑く、名駅に降りたときの
「モワッ」で帰ってきたぞぉ感があったものですが
今日は関東のほうが蒸し暑かったです。

梅雨入りはしたものの雨の日は少ないですネ
コメント

3B7SP On Line Log Update

2007年06月20日 12時20分22秒 | DX
3B7SP

WEBサイトからメニューが消えたので、アクセスしてはいけないのかも
しれませんが、URLはしっかり残っており、データも徐々に更新されて
いるようです。

今日見たら新たにヒットが増えてました(嬉)

今から千葉へ出張で、今日は泊まりです。
ちょっと気合の入った仕事です。
コメント (5)

名古屋焼そば

2007年06月19日 23時09分33秒 | MISC
豊田駅前でチラシ(割引券付)を入手しました。

名古屋焼そば(笑)すごいネーミング!

通りがかったのが暗くなってからだったのでチャレンジはできませんでした。
今度来たときに挑戦してみます。
コメント

3B7SP on line log

2007年06月18日 21時58分31秒 | DX
3B7SPのOn line logがWEB siteのカテゴリから消えましたネ

データ転送をスムースに行うインフラが無い中、何とか送ろうと今まで
奮闘してくれていましたが、限界につき25日(帰国後?)まで凍結、と
なりました。

奥の手でまだURLは生きていますので、データ見ることはできます。
12日(JST)分のデータが昨晩から更新されていることを確認しました。

自分の6/12夕方の15m SSBは確認できました。


残りは25日まで待つこととしましょう。
コメント (8)

Father's Day -父の日

2007年06月17日 22時38分42秒 | MISC
弱いくせに飲むのは好きな私の親父

言い出すと聞かない親父に相応しい「一刻者」を父の日で
1本置いてきた。

たぶん、お袋のほうが沢山飲んじゃうんだろう

風呂上がってのんびりしていると実家の親父から電話が来た。
「なかなか、うまいな」
「そりゃ良かった。おやすみ」

私は娘たちから「From the Barrel」のプレゼント


大きくなったらお父さんと飲みに行こうか?
嫌がるんだろうなぁ・・・苦笑
コメント