goo blog サービス終了のお知らせ 

JJ2CJB weBLOG

also W1CJB, V63CB (ex. 9M6/JJ2CJB, XV2CJB, AC2AI, V63CJB)

Japan Beer Times No.61は読み応え十分

2025年04月16日 00時01分33秒 | Beer

日本のクラフトビアマガジン、Japan Beer Timesの2025年冬(No.61)号

今回は特に読み応え十分だ!

 まだ読んでいないのならばすぐに入手して読むべし。


今年は日本にクラフトビールが生まれて30年目の節目の年。
1994年の酒税法改正がその起点だ。
最初は手探りで猫も杓子もとりあえず分からないままにビールを作り出して、ろくでもない”地ビール”なるものが世に溢れた。
当然すぐに廃れて100以上のブリュアリーが廃業となった。

その中で地道に真摯にビール造りを極めんと不屈の精神を発揮したブリュアリー達があった。
先陣を切ったのが越後ビール。
志賀高原、常陸野ネスト、スワンレイク、ハーベストムーン、ヤッホー、
蝦夷、箕面、ベアード、伊勢角、COEDO、八ヶ岳、etc挙げたらきりがない。

自分がクラフトビールをブログに書き始めたのは2007年ごろからだ。
初めて美味さに腰を抜かしたのはたしかアインベッカーマイウルボックだったと思う。
JBTが発行されたのが2009年だそうだ。
そんな懐かしさを噛みしめながら読むJBT、なかなか味わい深い。

次号も続きの記事が掲載されるとのこと、読むのが楽しみだが、その時まで
このブログがあるか否かの方が問題だ、笑。
ビールだけはFacebookの方へ投稿を切り替えようかなぁ。
毎日酒ばっか呑んでるみたいに見られるのも、何かなぁ。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
« ESTAの有効期限切れ | トップ | TUTTI LAGER »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
gooブログ (JA0JHQ)
2025-04-16 07:13:26
gooブログがサービス終了になるんですね、淋しいなあ・・・。私が毎日見に行っている方々はgooブログを使っておられる方が多く、もし皆さんお止めになってしまうと、豪く淋しくなってしまいます。CJBさんもどこかで続けては貰えませんかね?
JIDXでは、コール、ありがとうございました。
返信する
Unknown (ozh)
2025-04-16 12:30:57
まだ読まずにつんであるので、ちゃんと読みます
返信する
re:gooブログ (JJ2CJB)
2025-04-17 07:16:18
JIDXでのT8運用、お疲れさまでした。
アクティブさを見習いたいと思います。

ブログの継続はどうしようか検討中です。
データをどこかへ移すことはするつもりですが、ブログで書き続けるか他の手段にするかを思案中です。
返信する
re:ozh (JJ2CJB)
2025-04-17 07:18:56
定期購読されてるんですね。
私はいつもの酒屋を覗いた時に貰ってくるので、しばらく行かなかったり
貰うのを忘れたりで抜けた号がたくさんあります。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Beer」カテゴリの最新記事