JJ2CJB weBLOG

also W1CJB, V63CB (ex. 9M6/JJ2CJB, XV2CJB, AC2AI, V63CJB)

QSL from bureau

2010年11月30日 00時09分08秒 | QSL
ビューロからQSLカードが佐川のパックで届きました。

ようやく9M6/JJ2CJBのカード到着も収束し始めたようです。

次からはV63CJBが届きだすので、また増えるかと思われる。

ダイレクト請求はまだ毎日1、2通は届いている状態。
コメント

CQ WW CW Contest 2010 (2)

2010年11月29日 00時57分58秒 | DX
結局、暇な時間に散発的に出たのみで終わりました。

ハイバンドは、予想通りパッとせず、20mのLP/SPが午後早くから良く聞こえた

くらいでしょうか。

電波が出ないのではと思っていたAH0BTも(弱~い)信号を聞けたので折角なので

記念に呼ばせていただいた。やはり海外から電波を出すのはそれなりに大変だ。

日曜日の夜の160/80mは割とコンディション良かったのではないかと思った。

土曜日よりノイズレベルが低く治まり、ずらりと北米が並ぶのは壮観だった。

Pohnpeiから出ていたV63YTも聴こえたら呼んだ。ふっと先月のV6の記憶が甦る。

毎年CQ WWでは20mで朝のZone35が強いが、初日のZD8O(20m)は唸るような強さで結構な

パイルアップになっていた。

途中、30mにZD9Tが出てきたのでコンテストはほったらかして呼び、無事QSO。

Band Newだ。

他はほぼ160/80mで、約60q。スローパーなので耳は悪いがボチボチ遊ぶくらいなら

十分だが、やはりもう少しアンテナを何とかしたいものだ。
コメント

地デジTVがやってきた

2010年11月28日 10時43分16秒 | MISC
今更ながら、我が家初の液晶TV、初のデジタルTVです。

弱電界地域なので、チャンネルによってはノイズが酷いのもあり。

アナログの様に弱いなりに受信できないのもちょっと困りますね。

UHFのTVアンテナを向きを変えるか、ハイゲインに換えるかしてやる必要ありそうです。

無線関連のインターフェアは今のところ全くなさそう。
コメント

Request from Cuba

2010年11月28日 01時14分35秒 | 海外運用
ダイレクトの請求の封書は段ボールに到着したものから放り込んでいるので

どこから来たかはノーチェック。

海外からのSASEを順次開封していたら、「おっ!」

キューバの切手が貼ってあり、早速開封すると、CO6LPからの請求でした。

夏ごろにホームコールで交信した分が、ほったらかしだったので返信に

こちらからのJJ2CJB請求を同封して送り返すことにしました。
コメント

QSL SASE分対応中

2010年11月27日 18時09分43秒 | 海外運用
V63CJBのSASE請求いただいた分の状況。

国内から11/26(金)までに到着した分については、全て11/28(日)までに投函します。

以降の到着分は、到着後1~2日でリターンできると思います。

海外から分はこの週末に片付けたいですが、意外と沢山届いているので終わらないかも。

印刷より何より、封筒を切って開封して中身を出しての手作業が一番面倒です。


自分が出すとき、どうすれば出す側が楽かを体感できる良い勉強になります。
コメント

CQ WW CW Contest 2010

2010年11月26日 22時47分24秒 | DX
週末で仕事も一区切り付いたので早めに帰ろうとしたら

丁度横浜から出張で名古屋へ来ていた昔一緒に職場で暴れた同僚から

「呑みに行かない?」の超魅力的な囁きがあり、イチコロでした(笑)。

刺身をつまみながら焼酎でお互いの近況報告とあとはグタグタ親父の無駄話。


明日からCQ WW CWです。

明日は先日買った地デジTVが納入されたり、自家用車の点検だったり

いろいろ家の用事が盛り沢山ですが、隙間を狙って出てみるつもりです。

主にLOWバンドを稼ぎたいです。
コメント

QSL card delivered

2010年11月25日 23時46分20秒 | QSL
V63CJBのQSLカードがLZ3HI-Emilさんから納入されてきました。

早速SASE分から順次印刷して発送していきます。
コメント

ZL8X その後

2010年11月24日 23時25分20秒 | DX
とりあえず昨晩80mCWを片付けてHF全てのバンド終わったので

一先ず終わり。

マス埋め競争は凄まじく20qか19qじゃないと話にならない。

もはや私の目には超次元な世界だ・・・笑
コメント

アマチュア無線技士国家試験に係る試験科目(電気通信術(モールス電信))の見直し案に対する意見募集

2010年11月23日 22時17分37秒 | MISC
総務省のパブコメ募集で、アマチュア無線技士国家試験に係る試験科目(電気通信術(モールス電信))の見直し案
、いわゆる国家試験から電気通信術を失くすことに関する意見募集が行われています。

パブコメ募集期限は来月の12月22日です。


自分は、良く言われる最近上級資格を取った範疇に含まれますので、先人程のCWに対する努力はしてきておりません。

ですから「世界中そういう流れなんだから別にいいんじゃない。試験に出ようが出まいが好きな人はやるし、試験で

苦労しても出ない人は出ないし。CWを残す残さないの議論と資格試験で課題とするかしないかは別問題でしょ」とは

言えません。言ってはいけないのだと考えています。


時代の流れの中で技術は絶え間なく進化しており、その速度は加速しているものすらあります。そしてどんどん複雑

かつ高度になり、新しい技術者は基礎を辿るだけで目が眩むほどの苦労が求められます。正直後追いは嫌になります。

自動車がメカトロだった時代から電子制御、バイワイヤーの時代に移り変わりましたが、マニュアルトランスミッションは

熱烈なマニアと性能を求めるプロフェッショナルから高い支持を受け続けてきました。しかしそのうちに自動車学校

でATコース以外を希望しても法外なオプション料金を請求される時代がきっと来るのでしょう。

でも所詮AT限定免許。万が一他人の車を運転するときMTだったり、普段乗る機会など無いレーシング車に乗りた

くなったり、現実的に損得勘定では答えが出せない部分で、私なぞは「ふふんっ」と自己満足したくなります。


CWはもはや国家試験には必要ないと考えます。電信知見者が国益を底支えするとは思えません。インディペンデンスディ

ではCWが世界を救いましたが、宇宙人が地球を侵略しに来ない限り必要ありません。

でも、CWは熱烈なエンスージアストの間で今以上にステータスになっていくのだと思います。

何故って、上手なCWerには憧れますもん。かっこいいと思うし。

でもそれはお上の承認を受けるものではなく、仲間内でのステータスであり、拠って国家試験に残す必要は無いと思います。
コメント

出張帰りに立ち寄りアイボール

2010年11月23日 11時02分24秒 | MISC
神戸出張し、前回出張のときに「次の機会に」と約束してたのと

翌火曜日が休みだったので、立ち寄りアイボールしました。

三宮から阪急で伊丹へ行き、バスで松ヶ丘。

白原ご夫妻とお店「ふみ」でアイボールさせてもらいました。

先日までの臨時総会からみで御疲れだったところにお邪魔し、焼肉屋さん

にも関わらずお好み焼きを焼いていただき、新大阪上り最終のギリギリ

まで楽しい時間を過ごさせていただきました。

同じ趣味を楽しむ方との会話は、仕事や日常の会話とは違って、底なしに

元気を貰えるので有難いことです。
コメント (2)

出張

2010年11月22日 07時55分34秒 | MISC
久しぶりの雨降りの朝を迎えた名古屋

今日は兵庫県まで出張です

ZL8X

昨晩は最後まで残った80mを聞いていましたが

結局ずっとEU指定でしたのでできず。

まあ太平洋地区でJA後回しはしょうがないですね。

昨日で8band済み
コメント

ようやく地デジTV

2010年11月21日 23時14分58秒 | MISC
JARL臨時総会が、紛糾して名古屋総会の二の舞にならなきゃいいけど、と

心配しながらも、不参加でしたので無責任に遠巻きに眺めておりました。

土曜日夜の象さんの判断は少々驚きましたが、判断自体は大きな過ちだとは

思いませんが、いかんせん日頃積極的に知ろうとしてこなかった私の様な

素人には判断しようが無い事が多すぎて、Twitterなどで多くの論客が様々な

意見をぶつけているのを聞きつつも、今ひとつ腹に落ちる意見が少ない、というのが

個人的な感覚です。


我が家は、未だに地デジ化されておらずアナログのブラウン管TVです。

家へはCATVも引かれているのですが、あえて使わずTVIモニターとして

アナログ波の受信を続けているのですが、もうそろそろアナログ波の人も

いなくなるでしょう(現実ご近所には1軒もいない)ということでようやく

購入しました。

40inchのLED型。エコポイントの駆け込みでもあります。

約2週間後に納入(配達)されてくる予定で楽しみです。
コメント (6)

ZL8X

2010年11月21日 00時29分04秒 | DX
2006年10月のZL8Rで多くの方はCFMしているせいか、盛り上がりには欠けるが

予定通りZL8Xが運用開始した。20日の土曜日は待ち構えていたのだが、日中は

設営に注力したようで一切電波は出なかったが、夕方日没後になると一斉に

各バンド各モードに出てきてパイルを浴びていた。

流石にこの規模のペディションだと運搬荷物も半端ではないらしく総重量は

2,500kgらしいので、自分がV6へ持っていった50kgの50倍だ!


自分は160mを何とか欲しかったので、土曜の夜に聞いてみると信号は非常に

強い。これだけ強い160mのペディション局は昨年のTX3A以来の様な気がする。

JAには呼べないUP指定だったので指定が変わるのをじっと待ち、延々2時間ほど

待った後でDWN指定に変わり、難なくQSOできた。

Logサーチを見ると、又枡埋めのランキング表付きなので、パイルは中々収まらない

んでしょうね。まあ、パイルの無いDXってのも、一人で壁相手にキャッチボールしてる

ようなもので、競い合う面白みが無いのですが。
コメント (4)

忘年会準備会

2010年11月20日 09時45分22秒 | MISC
昨晩、金曜定時後は名古屋周辺各局とプチ呑み会でした。

予定と違いプチにはならなかった様子でしたが、各局と

懇親を深めて、来るべき来月の忘年会に向けてしっかりと

準備ができました。

終電までお付き合いいただき有難うございました。

参加者
JE2VFX、JF2OZH、JF2UEE、JO2QGP、7K1MAG、JJ2CJB

コメント

余韻の贅沢 & 琥珀の贅沢

2010年11月18日 00時20分29秒 | Beer
サントリーの発泡酒(発泡性リキュール)

京都謹製シリーズが数量限定で発売されています。

その中で余韻の贅沢と琥珀の贅沢(12月からは、かほりの贅沢)

正直まったく期待はしていませんでしたし、もともとサントリーのビールより

(仮にプレミアムモルトであっても)キリンやサッポロのほうが好きですが

まあ物は試しと買って飲んでみると、これがまた驚くほどよくできた味わいです。

まるでエールのような濃い色と味も不思議と深くて旨いと感じました。

こういうのが出てくると、正統派ビールって?思ってしまいますが

でもなんやかんや言って、正統派ビールの旨さは変わりません。

しかし発泡酒もここまで旨いか、と正直驚きました。
コメント