JJ2CJB weBLOG

also W1CJB, V63CB (ex. 9M6/JJ2CJB, XV2CJB, AC2AI, V63CJB)

圧勝の先に願うこと

2009年08月31日 18時21分15秒 | MISC
昨晩は無線はそっちのけでTVを深夜までワッチしました。

いろいろな論評があちこちでされてますが

あ~あ、ついにやっちまった、なった以上はやるしかないか

が正直な気持ち。達成感よりも漠然とした不安の方が大きく

日頃会社の不満を声高に叫んでいたものの、突然、社長の椅子に

付かされた平社員みたいなものでしょうか。


折角、チェンジできたのですから

(国の運営で)何が問題で、どういう都合があって

何を考えて結論が導かれたのか、情報を公開して政治を

進めて欲しいですね。そして漢字に弱い方のような

わが国だの国民だの、上から目線の視点は止めて欲しいですね。

そして、ささやかながら包括免許制度が進むと嬉しいですね。


どっちにしたって形は変われど増税は避けようがないと思うので

納得いく使い方をしてくれなければ賛同できない。

本当に無線環境が良くなるのであれば電波利用税が多少上がったって

賛成できるんですけど、今までの内容では、たかが数百円でも

一体何に活用されているのか(どこぞは飲み食いに使ってましたし)。


やはり、最初に期待するのは情報の透明性なのかなぁ。
コメント

熱い夏休み最後の日曜日

2009年08月30日 12時59分19秒 | Beer
選挙行って、その足で買い物行ったら、汗だくです。

暑さが又ぶり返してきました。

午後から、子供の夏休み最後の日曜BBQを炎天下でやりますが

フライングして呑まないと我慢できません。

炎天下はやっぱバド缶が似合いますね。
コメント

衆院総選挙

2009年08月30日 09時30分26秒 | MISC

今日の話題は、これしかないですね。

今から投票所へ行って来ます。


選挙中は調子のいいことしか聴こえてきませんね。

何でもかんでも格差是正を叫ぶ政治家はどうかと思います。

人は皆、性格も育ちも能力も違って当たり前なのだから

不公平であってはならないが、格差はあって当たり前と思う。

その辺の違いをごちゃ混ぜにする政治家が多い。

格差が無い世の中だったら、やる気なんか全くしない。


そんな思いで1票入れてきたいと思います。
コメント

C6AMS

2009年08月29日 00時25分47秒 | QSL
6月の夜、20m CWでQSOしたC6AMS - BAHAMAS

via NA6M

久しぶりにダイレクトの返信が届きました。
コメント

遊び疲れ

2009年08月28日 12時00分30秒 | MISC
涼しくなって来て本来なら体調が良くなるところが

どうも夏休みの遊び疲れか、はたまた夏バテなのか

一昨日から体調やや崩して、仕事はしているものの

気持ちの入らないボケタンとした2日間を過ごして

しまいました。(呑みすぎと言う噂も・・)


OZH植松さんのご協力で、現地写真を拝借して22日に

DX World of Ham Radioへmail出して9M6の情報を伝え

たところ即日記事アップしてもらえました。

その後見ていると、OPDX Bulletinへも24日版に載り

ADXOにもリストアップされました。

国内ではJH3YKV's Amateur Radio Newsがいち早く取り

上げて頂きました。

今まであまり気にしていませんでしたが、こういった情報サイト

が情報連携がされていくのを見るのも中々興味深いです。
コメント (6)

涙もろく

2009年08月26日 00時30分35秒 | MISC

こんな若輩者が歳の話をすると笑われそうですが、歳のせいか涙もろくなった。

筋肉の衰えと共に涙腺もかなり緩んできているのだろう。


甲子園高校野球の決勝

仕事で外出だったので結果をタクシーの運ちゃんに聞いただけだった。

帰宅して新聞記事をじっくり読んだ。全国紙だが地元愛知ということで

紙面の多くを優勝記事で割いている。

YOUTUBEでもハイライトを観た。


涙がでてきた


羨ましさもあるが、歳を重ねて常識、経験、知識は溜まっているが

それらを引っくり返されると、驚きと怖さと嬉しさだろうか、気が昂ぶる。

古豪復活の文字に、武者震いする。


何はともあれ中京大中京硬式野球部、全国制覇おめでとう

生徒会ブログも試合のたびに覗かせていただいてました。



愛知県予選決勝では自分の母校に勝たせてやりたかったが、全国優勝チームと

決勝で互角に戦えた後輩を労ってやりたい。
コメント

秋の夜長

2009年08月25日 00時04分45秒 | DX
 地元中京の優勝で盛り上がる名古屋です

日中は強い日差しですが、夜の空気は早くも秋を感じさせてくれます


 9月以降は結構なところが目白押しですね

最初の土日のAll Asia SSBが過ぎれば

なんと言ってもメインの9月中旬からのFT5GA-Glorioso Is.

その後も

DL7AFS DJ7ZGのJ79ZG-Dominica。JAフォーカスだそうなので期待

10月入れば、3D20CR-Conway Reef。久しぶりですね

入れ違うように、K4M-Midway。ここも割と久しぶり

さらに入れ違いで、CY0-Sableもアナウンスがありますね

そしてCQ WW SSBを迎えます
コメント (2)

CUTTY SARK

2009年08月24日 00時03分02秒 | hard liquor

 カティーサークは、帆船の名前であり、スコッチの名前でもある。


 帆船と行っても高速帆船、いわゆるクリッパーって奴だ。


 語源を調べてみたら、短い(cutty)シミーズ(sark)だそうだ。


 活躍した頃は、19世紀。欧州列強が中国からお茶の運搬の鮮度を争った時代。


 今の世で、産地直送で夜中の高速を快走するトラック便ってとこか。


 スペイサイドモルトがベースのブレンデッドスコッチで、爽やかな味わい。


 じっくり味わうより、ワイワイ呑むのが似合っていそう。


 超懐メロのSweet Lorraine - Uriah Heep聴きながら酔っ払い。


 明日から又1週間猛烈に働くための自分なりの充電。

コメント

PEX -正規割引航空券

2009年08月23日 11時38分24秒 | 海外運用
 2008年春の日本の航空料金の自由化に伴い、各社がいろいろ安価なチケットを

出していることは知っていましたが、全く真剣に考えてはいませんでした。


 FCCライセンスを取った後で、さて一度は米国領から運用しなきゃ、と思い

KH8-American Samoaへのルートを調べてきたのですが、どうも数日でのトンボ

帰りでは無理そうなことが判って来ました。ではまたいずれかの機会に、として

いろいろ悩んで(コレが一番楽しかったりしますが)いるとマレーシア航空

PEX(正規割引航空券)で"Get the Deal"を発見。

"Get the Deal" 「もってけドロボウ」みたいなニュアンスに惹かれました。


 ぬあ~んと日本―クアラルンプールorコタキナバルが¥13,000.-!

燃油サーチャージは?と調べると09年4-6月が$25、7-9月はなんと$0!


 ちなみにこの時は7/27~31の5日間限定でしたが、8月1日からの1週間は

¥14,000.-となり、それ以降は「売切れ」となったようです。

どうも調べていくと過去には¥10,000.-で販売されたこともあったらしい。

名古屋-東京が「のぞみ」で¥10,980(EX-ICなら¥9,830)ですから

新幹線+成田エクスプレスとほぼ同じ料金でマレーシアへ行ける事になります。

 正規割引とは言うもののここまで安いと格安チケット並みのリスクが付きますが

最大のリスクは「会社がちゃんと問題なく休めるか」となります。

勤続n年であることと、この不景気で有休消化が推奨されていること、API社経由で

空き状況確認、などなど

多くのシガラミと都合がある中、最後は度胸一発で「予約」をクリックしたのでした。

※ただしマイルはNILです。
コメント (2)

ちょうど2ヶ月前につき

2009年08月22日 01時15分34秒 | 海外運用


I will operate in the CQ WW SSB Contest (24 to 26 OCT.2009) from Langkah Syabas Beach Resort

located near the City of Kota Kinabalu, BORNEO island(OC-088), EAST MALAYSIA.

Callsign is 9M6/JJ2CJB (may be)

QSL will be on LoTW,e-QSL,and JA bureau is OK.
コメント (16)

いいね、これ

2009年08月21日 00時11分33秒 | MISC
S10eやS10-2いいなぁと思ってたら、S12発表

スペック

別にThinkPadマニアじゃないけど、IBMのキータッチは昔から好き

欲しいなぁ

10inchでも解像度高くできればともかく、それでも老眼にはツラク

13inchを持って歩く気はせず、そこまでやるなら15inchにするわ

今仕事で使っている12inch(VAIO G)は高いし、Dellの12inchって手もあったが

これいいなあ、50,000切らないかなぁ



難点は黒がないこと・・・・
コメント (2)

CQ 9月号

2009年08月20日 00時11分47秒 | MISC
帰りがけに駅前の本屋でCQ誌9月号を購入して帰宅

JE2LPC梁瀬さんのB1HQ運用の記事が掲載されており

興味深く読みました。
コメント

QSLカード保管

2009年08月19日 16時18分27秒 | QSL

細々ながらも長くやっていると、それなりにQSLカードも溜まってきます。

開局して数年間は枚数も少なかったので、机の片隅で整理できていましたが

増えるに従い、郵パック箱やらJARLのケース(1個だけ買ったが高いので

以来買っていない)やら定番の靴箱や、いろいろ使ってきましたが箱が増える

一方で、根っからのモノグサで分類するのもサボっておりました。

2年ほど前から導入したのが写真の引出し。

家庭用品の通販サイトで購入したもので、引出し1段で約4,500~5,000枚は

入るので15,000枚くらいまでは大丈夫な収容量。


エンティティ別に整理しようといつも思っているのですが、結局できておらず

来たら放り込むだけ・・・取り合えず1箇所で集約はできたものの、整理するには

一念発起の気合が必要です。

これが一杯になったら次は、箪笥か何かが良いかもしれない。
コメント

いけないYEBISU

2009年08月18日 00時02分19秒 | Beer
盆休みに実家へ行った時にもらってきたヱビス瓶

開栓した時の泡立ちが今ひとつ違和感があった、妙に細かい泡だ。

飲んですぐ気が付いた
すっぱい・・・・

ラベル見ると、やっぱり。しっかり賞味期限切れ。

只では例え実の子であっても許されないらしい(笑)

もったいないので全部飲みました(あまり美味いものではない)
コメント (2)

7P8OK on LoTW

2009年08月17日 00時55分13秒 | QSL
先日までアクティブに出ていた7P'sの中から7P8OK分が

早くもLoTWとeQSLに上がっていました。

彼らは2008の運用でもすぐにupしてくれました。
コメント (2)