パールライスのつれづれなるままに

日常のちょっと気になった事を気ままに書くブログ
最近は、美術鑑賞・ガジェット紹介が中心です。

Petit Susie DC電源ノイズクリーナー

2019年12月01日 | 家電
DC電源と使用する機器の間に接続することで、電源に含まれているノイズを除去しクリーンになった電力を供給します。
家庭用の電源は、ノイズまみれなのです。
綺麗な水から清酒ができるように、綺麗な電源から高音質が生まれます。

ノイズフィルターは見つければ購入できます。
これはフィルター用の電源を別途用意する必要がありません。電源ケーブルの途中に挟むだけ。お手軽です。
そして価格は1,380円 。大人気で作れば完売。やっと手に入れました。


で、効果はいかほどか?
プラシーボ効果もあるかもしれませんが、よりリアルになったと感じます。
DAC(デジタル・アナログ・コンバーター)、真空管プリアンプ、USB伝送ノイズフィルターとデジタル音声信号をアンプに繋ぐ前に色々と機器を咬ませました。
咬ます度によりリアルになったというか、アナログレコードに近くなった気がしています。
今回は音質の根源である電源に手を加えたことで、さらにリアル(肉声に近くなった、ヴォーカルに厚みが加わった)なりました。
この価格でこれだけの効果、コスパ最高です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゴッホ展 at 上野の森美術館 | トップ | 竹工芸名品展:ニューヨーク... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

家電」カテゴリの最新記事