「パールライスのつれづれなるままに」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
ブログ引っ越しました。
(2025年05月16日 | アート・文化)
goo blogは、2025年11月18日をもってサ... -
藤田嗣治 7つの情熱 in SOMPO美術館
(2025年04月27日 | アート・文化)
パリ留学初期の頃の作風が割と好みです。頼りなさそうで軟体動物的な姿がマンガっぽく... -
リビング・モダニティ 住まいの実験 1920s-1970s in 国立新美術館
(2025年04月20日 | アート・文化)
戸建て住宅に特化した展示です。「20世... -
戦後西ドイツのグラフィックデザイン モダニズム再発見 in 東京都庭園美術館
(2025年04月13日 | アート・文化)
西ドイツ経済復興の影にグラフィックデ... -
風車回廊 in 不忍池
(2025年04月08日 | アート・文化)
何故か知らねど大量の風車が並んでいま... -
MINIATURE LIFE展 田中達也 見立ての世界 in 伊勢丹浦和店
(2025年04月06日 | アート・文化)
身近な素材とミニチュア、そしてベタな... -
花鎮め祭奉納弓道大会 in 武蔵一宮氷川神社
(2025年04月05日 | アート・文化)
武蔵一宮氷川神社では、毎年4月5日(日)から7日(火)にかけて「鎮花祭(はなしず... -
ヒルマ・アフ・クリント展 in 東京国立近代美術館
(2025年03月30日 | アート・文化)
あっちの世界へ逝っちゃったオバ◯ン、と... -
ミロ展 in 東京都美術館
(2025年03月23日 | アート・文化)
スペイン出身のジュアン・ミロ(1893~1983)は、同じスペイン出身のピカソと... -
エミール・ガレ 憧れのパリ in サントリー美術館
(2025年03月16日 | アート・文化)
ガレの回顧展とでも言うべき展覧会です... -
沖 昌之写真展「これネコ それネコ?」 in フジフイルム スクエア
(2025年03月02日 | アート・文化)
サントリー美術館へエミール・ガレ展を... -
鴻巣びっくりひな祭り
(2025年02月23日 | まち歩き)
埼玉県鴻巣市のひな人形は、400年の歴史... -
魂を込めた円空仏 in 三井記念美術館
(2025年02月16日 | アート・文化)
みんな大好き円空仏です。館内は盛況で... -
そこに光が降りてくる in 東京都庭園美術館
(2025年01月19日 | アート・文化)
青木野枝と三嶋りつ惠により、新たな視点でアール・デコの装飾空間を照らし出す企画展... -
グラン・パレ・イマーシブ 永遠のミュシャ in ヒカリエホール
(2025年01月12日 | アート・文化)
グラン・パレ:フランスのパリ8区にある... -
【博物館に初もうで】 ヘビ~なパワ~を巳みたいの蛇じゃ!
(2025年01月03日 | アート・文化)
正月に東京国立博物館へ行く理由は、干... -
明けましておめでとうございます。
(2025年01月02日 | まち歩き)
明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 このブログもボチ... -
横浜で・・・
(2024年12月08日 | まち歩き)
ご無沙汰しております。 すみません ど... -
カナレットとヴェネツィアの輝き SOMPO美術館
(2024年11月10日 | アート・文化)
「グランド・ツアー」でイタリアを訪れ... -
モネ 睡蓮のとき in 国立西洋美術館
(2024年10月27日 | アート・文化)
印象派を代表する画家クロード・モネ。 ...