パールライスのつれづれなるままに

日常のちょっと気になった事を気ままに書くブログ
最近は、美術鑑賞・ガジェット紹介が中心です。

洒落にならねェ

2011年04月29日 | 通販・買い物

「節電」と言う事で、廊下やらエレベータの一部が通電していないのは、今のご時世、仕方がありません。
ビル内のエアコンも切れています。暑いんですよ、室内。いくらモニタが液晶だとは言え、PCから出る熱は半端ではありません。

総務課からお偉い人がやって来て、「窓を開けろ」と指示していました。私の上司が「開いているのですが、暑いのです。」と答えたら、「反対側も開けなければ、風が通らないだろ」と。あのー、ここ18階なんですけど。
翌日、「窓を開けましょう」と言うチラシが届きました。31階建てのビル全階開けるのかと。実際開いていました。情報セキュリティは重要視するのに、身体のセキュリティを考えていないのか?

1 そこでUSB扇風機を机上に置こうとしたら、「電気喰うからダメ」と。そこまで言うか!と言う事で電池で動く扇風機を購入しました。風力は大したことありませんが、エアコンが使えないので相対的に効果は大きくなります。ありがたいです。

「夏、室内で熱中症になったらどうしよう」と上司に尋ねたら、「その時はタライに水を張って足を浸かってくれ」とマジで言われました。ここ○○○だろ?各△△に□□を割り当てる重要な△△だろ?そこが何で予算無いの(守秘義務のため伏せ字-笑)?ここの職員って東大出じゃないの?洒落にならねェよ、ホント。


モバイル初体験

2011年04月17日 | デジタル・インターネット

1 3月末、ついにUQ WiMaxに加入しました。
その理由は東北地方太平洋沖地震です。
その時iPhoneの3G回線は途切れ、家族との連絡もままならず、iPhoneはネットに繋がらないと役に立たないことを思い知らされました。
震災翌日やっと帰宅、その後ネットで調べていたら、「UQ WiMaxは通常通り利用できた」とどこかのサイトで知りました。

色々と料金プランがありますが、私は外出時の緊急連絡用と考えているので、UQ Stepにしました。
使わなければ380円/月で、フルに利用した場合上限4,980円/月と言うヤツです。

初期設定はマニュアルをざっと見たところややこしい様に見えましたが、すんなりと完了。自宅ではアンテナ3本のうち2本が立ちます。「WiMaxは室内には弱い」と言われていますが、そのせいでしょうか。試しにメールの受信・ニュースサイトの閲覧を行うと、フレッツ光に遜色のない早さで行われます。いやー、これは愉快。外出先でも頻繁に使いそう。

私の職場は18階です。そこで試してみると、案の定、アンテナが立ちません。ロビーの窓際に行って1本立つときがあるくらい。
むしろiPhoneは隣のビルのWi-Fiを検知していました(笑)。
うーん、これでは事務所からこっそりと繋げないなあ。つか、頻繁に使うなら料金プランを変更せねばならないだろ>俺。


ランタンでも人柱

2011年04月10日 | 通販・買い物

計画停電は打ち切り中止となりましたが、その前まで懐中電灯やら色々と買い占めたわけです。我々は。
やはり、ランタンの方が役に立つし、やっぱLEDでしょう、と言う事で3月末に入手したのがこのランタンです。
ドイツ製なのですが、製造は中国と言う事で若干の不安はあったものの、手回し充電ができることが購入の決め手となりました。
で、今回勉強になったのは「LEDの光の強さは搭載個数ではないのね」と言う事でした。
このランタンは4,8,12個のLED切り替えができます。

1 これは4個点灯。
実際はぼんやりといった感じの光です。


 

2 こちらは12個点灯。ほとんど明るさが変わりません。
手回し充電の場合、明るさは弱くなります。


 

3 これは震災の翌日、地元の百均で買ったオモチャみたいなランタンです。LEDは4個ありますが、白色LEDは2個です。残りは青、赤に点滅します。


 

4 2つ並べると、百均ランタンの方が明るいのです。LED12個より2個の方が明るいのです。
手回しランタンは2,980円です。28倍も値段に差があるのに百均の方が使えるとは(涙)。


桜開花状況

2011年04月03日 | まち歩き

1 地元の公園の桜開花状況を見に行きました。
5分咲きと言うところでしょうか。
こんな時期でも宴会しています。屋台が少ないですね。
震災による景気の悪化が不安視されていますが、そういうことでしょうか。
屋台の出店数と景気の動向は比例するのです。
これは意外と予想確率の高い景気ウォッチャーなのです。

3 これは「かい堀」と言って、池の水を抜き取り泥を天日干しにしています。
42年間の池底汚濁原因物質体積により水質が悪化したための措置だそうです。
レアな光景です。

 

4 地震の影響がこういう所にも。
参道の石灯籠が折れています。
公園内の石の鳥居も倒れて撤去されました。