goo blog サービス終了のお知らせ 

沖縄対策本部

当ブログは現在引っ越し作業中です。
最新記事は日本沖縄政策研究フォーラムを御覧ください。

沖縄対策本部■3・9「新日本沖縄史教育研究会」設立準備県民集会(那覇)

2015年02月11日 00時51分12秒 | はじめての方へ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「沖縄対策本部」 ~戦後レジームの脱却は沖縄から~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇メルマガ購読者 平成27年2月11日現在:2046名◇
 登録はこちら http://goo.gl/3HhHt

◇沖縄対策本部の公式ホームページを開設しました。
 http://www.okinawa-taisaku.org/

この情報を広げるために応援のクリックをお願いします。  


 

  

■ 3・9「新日本沖縄史教育研究会」設立準備県民集会(那覇)

 

   「新日本沖縄史教育研究会(仮称)」
            設立準備県民集会
    〜郷土沖縄と祖国日本の誇りを取り戻す学問の構築〜

<PDFチラシはこちらからダウンロード>
http://goo.gl/n7lzur

沖縄県民は、原始より現代まで、一貫して日本民族にして、日本文化を担う日本人であります。



琉球国の成り立ちと琉球伝統文化の形成をふくめ、沖縄の歴史は日本の歴史の一環であります。



初等教育から高等教育にいたるまで、琉球史をふくむ沖縄正史は、南にひろがる日本史のなかの基本問題として、世界史との関わりを重視しながらも、論究すべき研究分野であります。



しかし、現行の日本史教科書をひもとくと、小学生から大学生そして一般社会人にいたるまで、例えば、琉球国は室町時代あたりに成立した日清両属の独自な地域社会であると認識する傾向が強くなり、沖縄県民は「遅れて日本社会に参加した日本人であり、本来の日本人ではない」とのステレオタイプが拡散される状況が生じています 。



私たちは、沖縄正史を探究する取り組みを出発点に、日本民族が豊饒な文化社会を生みだした歩みについて、ひろく世界の人々と共有し、21世紀地球社会の発展に貢献する願いの込められた、真の日本史教科書を制作します。


※「新日本琉球史教育研究会(仮称)」設立趣意書より抜粋


◎日時:平成27年39

◎受付:午後6時30分

◎開会:午後7時

◎参加費:500円

◎場 所:パレット市民劇場

◎参加表明:FaceBookイベントページ(※こちらから参加ご表明をお願いします。)
         https://www.facebook.com/events/388604011313777/

           <プログラム>

◎講義Ⅰ 「最終局面に達した沖縄歴史戦の実態」
     沖縄対策本部代表
     仲村覚(なかむら・さとる)

◎講義Ⅱ 「古琉球と日本の伝統・近代」
     歴史学者・政治学者
     玉城 有一朗(たまき・ゆういちろう)


■主催:「新日本沖縄史教育研究会(仮称)」設立準備委員会
■後援:沖縄対策本部
■お問合せ:TEL:070-5410-1675(仲村雅己
 

 

-----------------------------------------<近日開催のイベント>-------------------------------------- 

 

 

                          沖縄対策本部歴史戦講演会
「日中戦争の最前線、沖縄の歴史戦」
              〜日本国民全員が騙され続てきた沖縄の歴史〜


日本の国防最前線は中国が仕掛けている沖縄の歴史戦です。


また、中国から見た場合、最も攻撃しやすく、最も成功している歴史戦は沖縄の歴史戦ではないかと思うのです。


何故なら、ほとんどの日本国民は、「沖縄県設置(琉球処分)前の沖縄は琉球という日本とは別の国だった。」と信じてしまっているからです。


この誤った認識が日本と沖縄を敵味方関係にし、沖縄県民の被害者意識を助長してしまっているのです。


更にはこの認識が琉球独立運動の思想背景となり、


中国国内のマスコミに「中国は琉球人民の独立運動を支援するべきだ。」とまで言わせてしまっているのです。


(沖縄対策本部代表 仲村覚)


◎日 時:平成27年32(月)
     受付:午後6時30分 開会:午後7時
◎場 所:豊島区勤労福祉会館大会議室
◎参加費:1,000円

◎参加表明:FaceBookイベントページ(※こちらから参加ご表明をお願いします。)
       https://www.facebook.com/events/1547395908849590/



     <プログラム>

◎歴史戦講演:
   「琉球王国450年の嘘」
     長崎純心大学比較文化学科准教授、漢文学専攻
      石井望先生(いしい・のぞむ)

◎緊急提言:
   「沖縄の歴史戦への参戦のお願い」
     沖縄対策本部代表
     仲村 覚 氏 (なかむら・さとる)

■主催:沖縄対策本部 ■事務局:TEL:080-5021-8105(仲村覚)

 

------------------------------------------------------------------------------------------------------


        沖縄対策本部連続セミナー
    4回シリーズ:日本にとっての沖縄とは
 「②日本史の中の沖縄史」
     〜華夷秩序の沖縄史からの脱却〜


◎日時:
 ♢昼の部♢
  217日(火) 14:00~
  <FBイベントページ> ※こちらからご参加表明をお願いします。
  https://www.facebook.com/events/572199649582411
 
 ♢夜の部♢
  219日(木) 19:00~
  <FBイベントページ> ※こちらからご参加表明をお願いします。
  https://www.facebook.com/events/1574532999425621

◎場所:豊島区立勤労福祉会館(第7会議室)

◎会場分担金+資料代=1500円

■主催:沖縄対策本部  ■事務局:TEL:080-5021-8105(仲村覚)

この情報を広げるために応援のクリックをお願いします。  


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「沖縄対策本部」  ~戦後レジームの脱却は沖縄から~
-----------------------------------------------------------------------
日本の国家を存続させるには、沖縄への工作を集中させる支那と左翼勢力への
対策が必要です。しかし、誰も本部を設立しないので、一念発起し「沖縄対策
本部」を立ち上げました。マスコミが報道しない沖縄左翼の扇動工作の実態と、
それに対抗する情報戦、啓蒙運動に関する情報を配信します。
-----------------------------------------------------------------------
公式サイト:http://www.okinawa-taisaku.org/
ブログ:http://blog.goo.ne.jp/jiritsukokka
FaceBook:https://www.facebook.com/satoru.nakamua
■メルマガ未登録の方は是非、登録をお願いします。
  http://www.mag2.com/m/0000287803.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━