日々の覚書

MFCオーナーのブログ

濃厚な連休

2011年05月08日 19時48分53秒 | あれこれレポート

今までに何度もゴールデンウィークを経験しているが、今年のゴールデンウィークはいつになく濃厚であった。一体、何をしてたのかというと、

JR大阪駅リニューアルオープン

20110504_07a

確か、2年程前から工事を行なっていたJR大阪駅というか大阪駅ビルが、この5月4日にリニューアル・オープンした。それに合わせたようなそうでないような(笑)、って感じでその日大阪にいたので、おのぼりさん気分で見に行ってきた。

↑の写真は、元から大丸やグランヴィアがある南側で、サウス・ゲート・ビルディングと呼ばれる事になったらしい(笑) 近寄ってみると、まぁこんな感じ。

20110504_09a

20110504_10a

今回のリニューアルは、駅構造は基本的にそのままで、北側にビルを乗っけた、という印象。駅が変わってないので、久々に行った割には迷わないで済んだ。しかし、新装開店した北側のノース・ゲート・ビルディングは、なかなかに凄い。中には入ってないけど、とにかくデカい。

20110504_14a

20110504_13a

携帯で撮った写真では、そのデカさが伝わりにくいのが残念。ま、腕の問題でもあるが(笑) 連休中という事もあり、かなりの人出でロープを張ってコースを制限したりしてたけど、前にも進めない程の混み具合ではなかった。

20110504_12a

地方の小都市でも、駅ビルの新装オープンともなれば、かなりの盛り上がりとなる訳で、大都市である大阪が盛り上がらない訳がない。ノース・ゲート・ビルディングには大いに期待したいもの。関西経済の起爆剤になればいいな。震災の影響もあり、すっかり暗くなってしまった関東近辺と比べると、久々に走った大阪の夜は明るく華やかで暖かく、夜の街から灯が消えるというのは活気も希望も失くなってしまうのに等しいのだ、という事を改めて実感した訳で、そういう意味でも、今後は大阪に頑張って貰いたい、と切に思うのである。

で、その後、阪神百貨店のスナックパークで、ちょぼ焼きとミックスジュース食べた。美味かった^^

高槻プルースナイト?

以前にもネタにした事があるが、毎年恒例の高槻ジャズ・ストリートに行ってきた。今年で13回目だそうな。

ま、とにかく、毎年ゴールデン・ウィーク中の2日間は、高槻駅周辺はジャズ一色になるのである。普段は、生演奏とかは行なわない店でも、この日だけはミュージシャンたちにスペースを開放したりもするのだ。文字通り、朝から晩まで街のあちこちで生演奏が聴ける訳で、ふらふらと歩いているだけでもなかなか楽しいものである。ジャズ・ストリートと銘打ってはいるけどジャズばかりでもないし、実際、我々も5月の3日と4日の両方の夜に、いくつかの演奏を聴いたのだが、いわゆる純然たるジャズは皆無で、アコギのユニットとかAORっぽいユニット、一味違うジャズ・バンド、或いはファンクそしてブルース、さすがにロック系はなかったが(笑)、色々なのが聴けた。忍者さん一家とも合流したりして、こっちも楽しかった。

そんな中、最終日の夜、とある店で聴いたブルース・バンドのライブ2連発は、実に盛り上がっていた。ジャズ・ストリートならぬブルース・ナイトって感じだった。

20110504_05a

20110504_03a

いやはや、いいもん聴かせて頂きました。ありがとうございました^^

おっと忘れていた、高槻ジャズ・ストリートのTシャツもゲットしましたよ、もちろん(笑)

Ts3p0325a

図柄は分かりにくいかな。アップするとこんな感じ。

Ts3p0326a

濃厚なブルースを聴いた帰りに、こんな看板を発見。

20110504_01a

さて、その翌日、大阪を離れて旅は続く。

20110505_21a

20110505_19a

20110505_16a

20110505_02a

とある地元の名店での食事、風景、酒を楽しんでいたのであった^^

という訳で、濃厚なゴールデン・ウィークのレポは、あと一回くらい続きます(笑)

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Keep Yourself Alive | トップ | 濃厚な連休・釣り編 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
長旅お疲れさまでした。 (忍者)
2011-05-09 00:44:24
長旅お疲れさまでした。

私が見たのは、サックスと琴とパーカッションで、アジアン前衛?っぽいものでした。

街中でライブやってるのは、たとえ知らない音楽でも、何となく歩いているだけでうきうきしますね。
ご無沙汰しております。 (PEPPER軍曹)
2011-05-09 01:56:53
ご無沙汰しております。
連休はこちらでしたか。しかも、高槻にもいらっしゃってたとは!
昨年夏に実家のある高槻に引っ越しまして、久々に高槻市民やってます。
高槻ジャスストリートも名前は知ってましたが、行きませんでした。
行ってたらばったりお会いできたかもしれませんね。
いや残念無念(;_;)。

リニューアルした大阪駅周辺もまだ行ってません。
そのうちなるべく人の少ない平日に行ってみようかと思ってます。
僕が行ったところであまり景気浮揚に繋がる消費活動はできないのが残念ですが(^^;)。
♪忍者さん (MFCオーナー)
2011-05-09 23:36:33
♪忍者さん

>長旅お疲れさまでした
こちらこそ、ありがとうございました。
>サックスと琴とパーカッションで、アジアン前衛?っぽいもの
それは面白そうですね^^ ジャズ・ストリートも何でもあり状態ですね(笑)
>たとえ知らない音楽でも、何となく歩いているだけでうきうきしますね。
そうなんですよね。茅ヶ崎でもやればいいのに...(笑)

♪PEPPER軍曹さん

>昨年夏に実家のある高槻に引っ越しまして、久々に高槻市民やってます
おおっ、そうだったんですかっ! 知りませんでした。高槻って、いい街ですよね^^
>高槻ジャスストリートも名前は知ってましたが、行きませんでした
いやいや、それは残念です。来年は是非見に行って下さい。よろしければ、ご一緒しましょう。
>リニューアルした大阪駅周辺もまだ行ってません
こちらも凄いです。是非行きましょうって、お前が言うな、ってとこですか(笑)
>僕が行ったところであまり景気浮揚に繋がる消費活動はできないのが残念ですが
僕もその点では同じです(笑)

コメントを投稿

あれこれレポート」カテゴリの最新記事