goo blog サービス終了のお知らせ 

はちきんizyのアメリカ丼

料理にすると丼カップル
はちきんイジーとアメリカンいごっそうバッキーの
山あり谷ありの国際結婚ブログです。

クロス My フィンガーS

2012-02-02 | 英語あれこれ
日曜 ハイウエイを走っていると

突然 私が運転していた フォードのヴァンのスピードが落ち

いったん停止すると エンジンはかかるが

  移動しなくなった。

どうもトランスミッションが故障したようだ。


その事故の事と 

大晦日に欠けた前歯の治療費が1200ドルする事を

今日 Deliで働くアイリーンさんに話すと

”When it rains、it pours.”


と言う。


悪いことなり良い事なりが起こると

  短い期間内に続いて起こる


という表現。 


雨の表現で  pour を使うと

 大雨の事 になる。


そんな話をしていると

 バッキーから 職場に電話があった。


車の事を知人に話した所

このヴァンの トランスミッションの部分(Torque Converter)

  リコール が出ているという。


その部分の故障であると フォードが 

 
  修理費 他 トーイング料金 をも出してくれる事になるが


調べてもらわないと わからないことなので


リペアーショップから 

また トーイングして フォードのディーラーの所に持っていった。

と 言う。


”Keep your fingers crossed" と


故障がリコールされた部分であることを祈って、

電話を切る時に バッキーがそう言った。


手の中指を 人差し指に 交差した Cross my fingers は

   Good Luck を意味する表現だ。

日本でもそうしていたような 錯覚 をもつ程 良く使われる。





で 

このリコールの話 を早速アイリーンさんにすると

”Then   It's just sprinkling.” と彼女が言う。



雨の表現で sprinkle を使うと


 小雨の事 になるので、

   大雨にならず 小雨ですむかも という意味で

    彼女がそんな 言い回し を作り出した。






今日も訪問ありがとう

いろんな英語の表現方法を書いてみようとしたんですが

なにやら 話がスムーズに運びません。 

分かりにくかったら 

聞いてください

でも こんな話が気に入ったら クリックで お知らせ

       にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へにほんブログ村       


先週受けた健康検査(血液検査など、、)の結果が出た、、、、が、、、。