goo blog サービス終了のお知らせ 

はちきんizyのアメリカ丼

料理にすると丼カップル
はちきんイジーとアメリカンいごっそうバッキーの
山あり谷ありの国際結婚ブログです。

パッチワークと奴隷解放

2008-01-31 | 趣味といい物たち
以前住んでいた村から10分程行った所にある町には

パッチワークに使う良質の綿の布を取り扱っている布屋さんが

3件もメインストリートに並ぶほど パッチワーク Quilt が盛んであった。

パッチワーク Quilt をする人たちによって

無料のクラスが開かれたので、さっそく私は参加した。

写真は始めて作ったパッチワーク Quilt

公表するほどの作品ではないが、

一番最初に自分が作ったものには思いが深い。

この町はその昔 鉄道を使ってシカゴまで行き、

そこから湖を渡ってカナダへ 逃亡する奴隷を助ける、

イリノイ洲でも重要な " Underground Railway"

アンダーグラウンド レイルウエーの駅だった。

今も 町にはアムトラック Amtrak-(American Travel On Track)

旅客列車の駅がある。

Quilt を庭に干す事で、仲間に奴隷を隠している事を知らせていたと聞く。

Quilt は寒さをしのぐのに使われただけでなく

こんな重要な役も果たしていたんだと感動。

                     

                 けいちゃんの為に作ったのがこのパッチワーク

        絵本 Olivia の布を見つけ   

                                                    

ブタ年生まれのけいちゃんに丁度いいと思い取り寄せた。

去年 韓国に留学に行っていた友人の話だと

去年は600年に一度しか来ない とても幸運なブタ年だという。

その為 韓国ではこの年に 結婚をしたり

子どもを産んだりする人たちが多かったらしい。

子ども服を販売しているカタログに

 

こんな可愛い文句の書かれたシャツを見つけ

さっそくコピーし布に刺繍してもらい このQuilt の裏に縫い付けた。


にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧 今日も読んでくれてありがとう