磯子ヴィレッジ近況報告

磯子ヴィレッジの近況とそこで得たノウハウなどを写真付きで投稿

アサガオ -磯子ヴィレッジ-

2023-08-17 22:13:13 | 日記
朝は、ヒグラシに鳴き声で始まります。
次にガビチョウのまるでおしゃべりをしているかのような多彩な鳴き声が聞こえてきます。
それに続くようにニイニイゼミ、ミンミンゼミが合唱を始めます。
賑やかな朝です。

 幸いにして、台風7号の影響も少なく済み、今朝は久しぶりに良く晴れました。
台風の被害にあわれた方々には、お見舞いを申し上げます。
1日にも早い復興をお祈り申し上げます。

 今朝もアサガオが咲きました。

≪行燈作りアサガオ≫
 行燈がこんなに綺麗に出来たのは、何十年ぶりになるでしょう。
苗が良かったのか?肥料が良かったのか?・・・・・よくわかりません。
 5号鉢に昨年のこぼれた種が発芽した苗を植えました。
鉢も昨年と同じものです。
土は変えました。
 昨年は、大輪の種を買ったのですが、代2世代の今年は、小さな花になってしまいました。
ただ、小さな花も沢山咲くと綺麗です。


 今年は、アサガオを作るつもりは、全く無かったのですが、枯れたアサガオを取り除いて置いただけにしておきましたら、
昨年の種があちこちに落ちて、芽を出しました。
これを抜き去ってしまうのは、あまりにかわいそうと、出てきたアサガオを植え替えました。
昨年より増やさないことを目標にしました。
鉢植え6鉢、プランタ2、地植えは、昨年と同じ面積としました。

 昨年アサガオを植えたプランタに落ちたアサガオが発芽しました。

≪アサガオが発芽したプランタ≫
 アサガオを一度抜いて、土を入れ替え元肥を入れて植え替えました。
その後、竹垣を作りました。

≪アサガオの竹垣作り(こんな言い方あったかな?)≫

現在の状況です。

≪プランタに植えたアサガオ≫
いまいち枝数、葉数が足りないようです。
下の部分ぐらいの葉の密度になってくれればと思いますが、今年はこの程度でしょう。

 昨年、地面に竹で囲いを作り土を入れて花壇とし、アサガオを地植えしました。
この場所にも、沢山の芽が出ました。
こちらは、花壇としたところの芽は、移植をせずそのまま。花壇外に発芽した芽は花壇内に移植しました。
そして苗の隙間に穴を掘り、元肥を埋めました。
昨年同様、竹で枠を作り、その枠にネットを張りました。
一番楽な方法です。

≪ネットに絡み始めたアサガオ≫
今年は、葉が大変大きく成り、人の手のひらほどの大きさになりました。

現在の状況です。

≪地植えのアサガオ≫
葉が密度濃く茂り、緑のカーテン(壁かな?)となっています。

 今年は、プランタの竹垣作りが今一ですが、行燈作りは上手く行きました。
地植えも良く出来ました。
 もうしばらく朝に楽しめそうです。


≪参考≫
ガビチョウ

≪ガビチョウ≫
外来種の害鳥だそうですが、大変良い声で、お話しているかのように鳴きます。
かつては、あまり見かけなかった鳥ですが、ここ数年前から良く見かけ、声を聞くようになりました。
目の周りの白色部分の形状が特徴的です。

≪アサガオ参考投稿≫
アサガオの支え -磯子ヴィレッジ- 2022-07-12
アサガオの地植え -磯子ヴィレッジ- 2022-06-29
アサガオ苗を植え替えました。-磯子ヴィレッジ- 2022-06-02
アサガオ -磯子ヴィレッジ- 2022-05-03
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« モミジアオイ -磯子ヴィレ... | トップ | タカサゴユリ -磯子ヴィレ... »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事