磯子ヴィレッジ近況報告

磯子ヴィレッジの近況とそこで得たノウハウなどを写真付きで投稿

スイレン -磯子ヴィレッジ-

2024-08-04 22:34:32 | 日記
お暑うございます。

スイレンが一輪久しぶりに咲きました。
清々しい感じです。

池が、外部からの土でほとんど埋まってしまって、ほとんど水深がありませんでした。
今年は、少しではありますが、池の底の土を採り、池を深くしました。
土を採るのに難しいことを考えてなかなか実行できませんでした。
今回は、大きな柄杓で泥を水と一緒に組み上げました。
思っていたよりはるかに簡単に、池に溜まった泥をくみ上げることが出来ました。

スイレンの葉の周囲を数匹のアメンボウが水面を言おうしています。

≪アメンボウと影≫

シオカラトンボも沢山やって来て、池の周りを飛んだり、池の周囲の枝に止まったりしています。
ムギワラトンボも飛んで来て水面に卵を産み付けています。

≪シオカラトンボ≫
卵を産み付けているのを見ると、池の土をくみ上げて良いかどうか迷ってしまいますが、
より多くの水がたまるように機会を見て浚渫作業をしようと思っています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑中お見舞い申し上げます。 -磯子ヴィレッジー

2024-07-31 23:50:33 | 日記
 今日は、気温が33.9℃でした。
昨日同様、一昨日程気温は上がりませんでした。
昨日は、午後3時過ぎから雨が降りましたが、今日も同時刻ごろから雨が降り出しました。
昨日より、強い雨でしたが、大した雨にはなりませんでした。
お陰で、鉢植えの植物の水やりをさぼることが出来て助かりました。
雨が降らない日には、8リットルのジョウロで16杯(128ℓ)ほど水撒きをします。

雨の降らない高温の地域も大変ですが、大雨にあっている地域も大変です。
お見舞い申し上げます。

 夏の花が毎日目を楽しませてくれます。
太陽が、出る前に花を楽しんでいます。


≪モミジアオイ≫
つやのある赤色の大きな花で花の真中のツンと伸びた花柱が印象的です。
鉢植え、プランタ植え、地植えとにして楽しんでいます。
夕方、4時ごろには萎んできてしまうのが残念です。

夏の朝の花と言えば、アサガオです。
今年は、特に種まきをしませんでした。
自然にこぼれた種が発芽しましたので、適当に6本鉢植えにして行燈作りにしてみました。

≪アサガオ≫
昨年は、色々の色や模様のアサガオがありましたが、今年発芽したのは、この1種類のみでした。
花はそれほど大きくはありません。
しかし、丈夫な種類のようです。

生垣作りにしていたところにも沢山の芽が出ましたので、昨年と同様支えを作ってツルを絡ませています。

このところ、毎朝30個ほどの花が咲きます。

参考

7月29日午後12時40分ごろの気温と湿度

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆 ー磯子ヴィレッジ-

2024-07-14 18:49:07 | 日記
 今日は、1日雨降りとの天気用法でしたが。午後から雲はあるものの青空が広がり良いお天気になりました。
午後4時過ぎの温度は。29.5℃、湿度は65%。蒸し暑い感じはありますが、吹いてくる弱い風は涼しくて気持ちが良いです。

≪フヨウ≫

 お盆ですので、お墓の清掃を11日までにすまし、仏壇飾りを7月12日にすませました。
お墓の清掃は、墓地に生えた草を抜き、木や竹や木を切ったり、木や竹の枝を払ったりします。
枯れた木々も切ります。そして墓に落ちた木の葉や枯れ枝を履いて除きます。
 12日は、雨降りという事で、雨が降り出す前の早朝に竹を切り、竹飾りを済ませました。
7月12日は、1日曇りで時折雨が降り、雨音がやや強くなることもありました。
梅雨らしい天気で、梅雨らしい雨の降り方でした。
早めに、竹を切り竹飾りを作ったので、雨に濡れずに済みました。


≪番飾り≫ 
 昨日は、盆の入りで、墓参りと迎え火を焚きご先祖様をお招きしました。
午後には、お坊さんに棚経をして頂きました。

 7月の行事には、七夕もあります。
季節を楽しむという事で、七夕飾りをして夜空を見上げ星を見るのを楽しみにしています。
七夕というと、雨が降ったり、強い風が吹いたりして七夕飾りには、あまり適しない日が多いのですが。
今年は、雨も降らず、強い風も吹かず、棚飾りをするには最高の日だったなと思っています。
しかし、今年は七夕飾りをしませんでした。
最近疲れてしまって、七夕飾りを作る元気がありませんでした。
でも、今年の、雨も降らず、強い風も吹かず七夕の竹飾りには最高であったなと思っています。
晴れて星を見ることも出来ました。

 これも7月恒例なのですが、ソテツの古い葉を7月8日に切りました。
今年は、ちょっと遅かったようで、新しい葉が大分伸びていました。

≪古い葉を切った後のソテツ≫
 
 今年は、雄花が2つ、雌花が1つ付いていました。

≪ソテツの雄花≫

≪ソテツjの雌花≫
花の付いている幹の葉は、古い葉を少し残すようにしています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガクアジサイ -磯子ヴィレッジ-

2024-07-01 23:07:33 | 日記
 今日は、7月1日。
今年も半年過ぎてしまいました。
この半年、一体何をしたのかと思っています。
今日は、午後時折日が射したこともありましたが、1日雨模様でした。
時折激しく雨が降ることもあり、風が強く吹くこともありました。

雨にあう花アジサイもそろそろ終わりの時期になりました。
アジサイには、ホンアジサイ、ガクアジサイ、タマアジサイ、ヤマアジサイなどの種類があります。
 以前、タマアジサイと紹介したのは、ホンアジサイの誤りの様でした。
花が、メロンパンの様な形をしていて固まっているので。玉のように思え、タマアジサイと間違えてしまいました。

ガクアジサイは、中心部にある小さなツボミのような部分が、「真花」と呼ばれる花で、花びらのようにガクが変化した「装飾花」とからなります。「真花」を「装飾花」が額縁のように縁取ることから名付けられたようです。

ホンアジサイは、「装飾花」が「真花」を覆い隠すように咲きます。

「装飾花」が青味がかったガクアジサイです。
庭に植えてあり、大きな株になっています。
株のわりに、花数が少ないように思われ寂しい感じです。

≪ガクアジサイ≫

「装飾花」が赤味がかったガクアジサイです。
こちらも、庭に植えてありますが、株はそれほど大きくありません。
花数も多く、色も赤っぽいので綺麗に見えます。


 数年前まで、横浜開港記念バザーに出かけました。
ちょうど、アジサイの季節ですので、アジサイが良く売られていました。
毎年、新しい品種の物が出てきて、大変綺麗でしたので、つい買ってしまいました。
買った次の年も買った時と同じように咲いてくれることを期待するのですが、大抵翌年は、花すら付けてくれませんでした。
そんな中で、今年はこのアジサイが花を付けました。

≪ダンスパーティー≫
買ったときは、綺麗なピンク色の花でしたが、くすんだピンク色になってしまいました。

こちらは、昨年花屋さんで買ったアジサイです。
花火のような花が咲いていましたが、今年はやはり寂しい感じです。

≪凛花(リンカ)≫

いつか、購入した時のような花を咲かせたいと思っています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ開設17年 -磯子ヴィレッジ-

2024-06-29 23:56:45 | 日記
2007年6月15日にブログを開設してから17年経ちました。
2014年6月28日goo blogに代わって10年が経ちました。
goo blogになってからのトータル訪問数は、151,518UU
トータル閲覧数 234,223PV となりました。
沢山のご訪問、閲覧ありがとうございます。
2014年6月27日までの訪問数は、32,962でした。

 このところ、休みがちの投稿ですが、頑張って続けていきます。
引続きよろしくお願いします。

 ブログ最初の写真は、竹竿に止まったシオカラトンボでした。
今年もシオカラトンボが、作ったばかりのアサガオの支えにやってきました。


竹竿の先には、ムギワラトンボではない、羽根の先が黒いトンボが止まっています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする