goo blog サービス終了のお知らせ 

真岡鉄道 JR線精算済証

平成25年11月に真岡鉄道下館駅で発行された、JR線精算済証です。


   


桃色PJRてつどう地紋の券売機用券紙をカットし、ゴム印で捺印されたものとなっています。


これは真岡鉄道下館駅のホームがJR水戸線下館駅と同一構内・同一ホームとなっていますため、真岡鉄道ホーム上にてJR線区間の精算が行われ、精算を終えた旅客に対して交付される精算済証です。

同社はSL列車を除いてワンマン運転となっていますが、JRの精算を行っても自社線の乗車券をここで発売するわけではなく、下車の際に車内もしくは有人駅改札で精算するようになっており、他社線の運賃を精算しても自社線の運賃は収受しないという大変珍しい方式が採られています。

なぜ、ここで自社線の乗車券を発売しないのか、方法として少々疑問の残るところです。


また、「JR線精算済」でなくて「JR線精算済」であるのはまだいいとしても、「真岡線内の運賃は、下車の際にお支払いしてください。」という言い回しであったり、かなり不自然な券面であると感じますが、いかがでしょう?

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )