滋賀市民運動ニュース&ダイジェスト

編集:市民運動ネットワーク滋賀・事務局(TEL:FAX077-522-5415)

【0910/222:地産地消】「地産地消の仕事人」選定 / 県立大生協の梅田さん 学食に湖国食材

2009-10-27 23:55:27 | Weblog
 滋賀県産食材を用いたメニューを提供する県立大生協食堂の店長、梅田保誠(やすせい)さん(51)が10月26日、農林水産省の「地産地消の仕事人」に選定され、彦根市の同大学食堂で表彰された。コメすべてを近江米でまかなうほか、学生サークルと連携して販促キャンペーンや生産者訪問を行っている。県内で2人目となる仕事人は「人とのつながりを大切にして取り組みの輪を広げたい」と話している。

 梅田さんは京都市右京区在住で、2000年から県立大生協食堂で働く。環境規格ISO14001に基づく「環境管理責任者」となり、年間約15トンのコメのほか、豆腐やしょう油、卵の4品目を彦根市や多賀町の農家、食品業者から100%仕入れるようにした。1日1100人利用の大規模食堂で今年10月の県産食材の利用が金額ベースで約20%に及ぶ点を評価された。

 表彰式では、近畿農政局職員から選定証を受け取った。地産地消のポスター販促キャンペーンにともに取り組む学生サークル「EMO」メンバーの金井亮介さん(21)=彦根市大薮町=から花束を贈られると、満面の笑みを見せた。

 梅田さんは「数値に追われるのではなく、いま連携している農家さんや学生さんとの関係をベースに無理をせずに取り組みを広げたい」と話している。

(10月27日付け京都新聞・電子版:同日付け中日・電子版、31日付け毎日・電子版なども報道)

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009102700101&genre=O1&area=S20
http://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20091027/CK2009102702000017.html
http://mainichi.jp/area/shiga/news/20091031ddlk25040566000c.html

【0910/221:世界湖沼会議】水質汚染対策 熱く議論へ / 2日から世界湖沼会議

2009-10-27 23:47:17 | Weblog
 第13回世界湖沼会議が11月2日から、中国・武漢で開催される。会議では、中国で深刻な水質汚染の改善策や生態系保全、地球温暖化の湖沼への影響がテーマで、各国の研究者や行政関係者、市民らが意見を交わす。

 開催地の中国では、急速な経済成長に伴い、アオコ発生など湖沼の水質悪化が問題となっている。政府の改善プロジェクトが各地で始まっており、先進技術への関心も高い。

 生態系保全についても、生態系と人間の生産活動とのバランスを考える統合的流域管理の視点も取り入れ、本格的な議論が交わされる。2007年にインドで開かれた前回会議では影響評価にとどまった温暖化問題も、今回は温暖化の進行への適応策まで踏み込んだ研究が発表される。

 世界湖沼会議は滋賀県の提唱で1984年に大津市で第1回を開いたのが始まりで、現在は世界各地で隔年開催している。今回の会議は国際湖沼環境委員会(ILEC、本部・草津市)などが主催し、2日から5日まで、約30の分科会で研究発表を行う。県の研究機関の研究者ら6人も琵琶湖に関する研究を発表する。

(10月27日付け京都新聞・電子版)

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009102600176&genre=H1&area=S00

【0910/220:新型インフルエンザ】滋賀県、今季初のインフル警報/4保健所管内で患者数30人超

2009-10-27 23:41:24 | Weblog
 新型インフルエンザの感染拡大で滋賀県は10月27日、今シーズン初の流行警報を発令した。1医療機関当たりの患者数が大津市など4保健所管内で基準値(30人)を超えた。

 19~25日の1週間に県内の医療機関を受診した患者は1医療機関当たり29.13人(前週16.02人)。保健所管内別では長浜が37.59人で最も多く、甲賀36.14人、彦根35.71人、大津市30.36人、東近江28.63人、高島16.67人、草津15.11人の順。

 県は手洗い、うがい、せきエチケットの徹底に加え、救急外来時間帯における救急以外の受診や検査目的での受診の自粛▽夜間休日時間帯の電話相談窓口活用▽医療機関へ事前に電話してからの受診-などを呼び掛けている。

(10月27日付け京都新聞・電子版:28日付けその他各紙も報道)

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009102700197&genre=C4&area=S00
http://mytown.asahi.com/shiga/news.php?k_id=26000000910280001
http://mainichi.jp/area/shiga/news/20091028ddlk25040589000c.html
http://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20091028/CK2009102802000001.html

【0910/219:ダム問題・河川管理】「流域自治会議」自主的に前に進める / 嘉田知事

2009-10-27 23:34:46 | Weblog
 滋賀県の嘉田由紀子知事は10月27日の定例会見で、京都、大阪両府知事とともに前原誠司国土交通相に提案した「流域自治会議(仮称)」について、「自主的に段階を進めることが大事で、準備会から出発したい」と述べ、準備会設置に向け両府知事との協議を始める意向を示した。

 嘉田知事は、提案に前原国交相が慎重姿勢を示したことに対し、「河川法改正も必要で、慎重になるのは当然」と理解を示したうえで、「国にも理解をもらい、下流の京都、大阪両府とも相談し、できるだけ早く始めたい」と述べた。メンバーに学識者や河川行政の担当経験者、住民代表らを加える考えも示した。

 また、大戸川ダム建設をはじめ河川政策で意見の異なる大津市に対しても「流域自治会議は市町を含め、川のことを自分たちで考えようというもの。大津市にも災害対策、水害対策は考えてもらわなければいけない。より主体的になってほしい」と理解を求めた。

【関連ニュース番号:0910/167、10月21日】

(10月27日付け京都新聞・電子版:28日付け朝日・電子版なども報道)

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009102700200&genre=A2&area=S00
http://mytown.asahi.com/shiga/news.php?k_id=26000000910280002

【0910/218:入試】来年度私学募集 高校全日制2380人、通信制・定時制は385人

2009-10-27 23:21:50 | Weblog
 県総務課は10月26日、来年度の県内の私立学校の募集要項を発表した。高校全日制は昨年と同じ9校12学科で計2380人を募集。立命館守山高では来年度から高大一貫教育コースと医療技術者や医学部進学を目指すコースを新設する。滋賀短期大付属高の生活創造科は人間総合科に名称を変え、男女共学に。光泉高普通科と彦根総合高総合学科は志願者が多いため、募集を40人増やす予定。立命館守山高普通科は同中学から内部進学するため、100人減って約140人となる予定。

 高校通信制・定時制は2校4学科で計385人。中学校は5校622人。小学校は近江兄弟社小のみで36人。いずれも前年度と同人数。【安部拓輝】

 ◇出願・試験の日程
 出願や試験などの主な日程は次の通り。問い合わせは各校へ。

 【全日制高校、綾羽定時制】出願=来年1月15~21日▽試験=2月2、3日▽合格発表=同月8日

 【通信制】出願=1月5日~4月10日▽試験=1月26日~4月15日(綾羽は出願時に通知)▽合格発表=選考後約7日以内に通知

 【中学校】出願=12月21日~来年2月10日▽試験=1月16日~2月13日▽合格発表=1月19日~2月16日

 【小学校】出願=1月4~8日▽試験=同月23日▽合格発表=同月28日

(10月27日付け毎日新聞・電子版:同日付け中日・電子版、朝日なども報道)

http://mainichi.jp/area/shiga/news/20091027ddlk25100546000c.html