田舎で農業をしています。毎日が感動です

都会で34年暮らしていましたが、田舎に帰って20年に成ります。今は米と菊と野菜を作って産直市に出荷しています。

アユの網を入れる時に使うオドシを作って居ます。

2024-05-20 20:45:40 | 日記

4mmの大きさで、50mあるナイロンロープに、15cm間隔に1cm幅で2mにカットした白い色のビニールテープを、刺し込んでいます。キリカワという網を張る時、網の5m位川下の川の底にオドシを張ります。ビニールテープを刺し込んで中間をたんこぶで結びます。川の底で白いテープが、揺れるのでアユがオドシより下に下ることが出来ず、仕方なく川上に登る時網に掛かります。先人たちがイロイロ考えて来て、最も効率よく網に掛ける為の知恵から出来たものと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする