忍耐という名の美徳を発揮できるか

2019-09-10 18:38:54 | Weblog

  晴れ。

 関東地方を直撃した台風の通過後も混乱は続き、酷いことになっているようです。被災以外で気になったのは、やっぱり電車の復旧が遅れているにもかかわらず、出勤がそれぞれの判断に委ねられている、という点。これでは「意地でも来い」をはっきり言わないだけの強制ではないでしょうか。日本の前時代的思考が未だに根強く息づいている、とか思えませんでした。いつまでそんなことやってるんだ。

 支払いが厳しく、金欠・お財布の中も空っ欠状態になると、なぜか欲しいものがやたらに出て来たりします。私の場合は大概書籍、なんですがこのド・貧乏化しつつあり、致死料の支払いも連続している段階で欲しいものが販売されています。いわゆる「ヤバい」状況です。

 我慢すればいいんですが、好きなものは止められないんですよね……


存在感

2019-09-09 22:42:42 | 読書、書物

  晴れ。やたら暑い。

 やたらに襟首に汗をかくのって、何かの病気でしょうか? やたら冷たいものを飲むのでそれがダメなのかも知れません。体が冷えている分、頭が熱くなるので。

 東京に持って行って読んでいた、「ラヴクラフト全集2 チャールズ・ウォードの奇怪な事件」を読み終えました。久々に読みましたが、ラヴクラフト氏特有の暗黒的世界観が全開で面白かったです。クトゥルフ神話の創造主らしい展開と結末、書簡や書物など小道具の不気味さと存在感。今の我々の目から見れば、あまり気分のいいものではない差別的用語もあったりしますが、そういう部分を差し引いてもよくまとまっていると思います。

 ようやく古典文学全集に戻ります。竹取物語・伊勢物語・大和物語と来て平中物語でこの一冊は完了となります。竹取物語以外は全て和歌の入った小話、という感じです。

 これからまたしばし暑い日が続くらしいので、じっと扇風機の前で読書しているのもいいかも知れません


灼熱地獄

2019-09-08 18:35:24 | バイク:モーターサイクル

  晴れ。晴れ過ぎて暑過ぎた。

 朝、集合時間を一時間早めて出撃しました。ただ、昨日の暑さもあり、嫌な予感。高山稲荷神社へ到着した時には既に三十度を超えているような感じ。山の中を走って行ったので比較的涼しいのですが、それでもあの山の中なのに「比較的」となってしまう辺り、今日の暑さはおかしいです。黙っているだけで暑いので、今日は千本鳥居は行かず、雑談。十三湖高原へ向けて出発します。

 ……この暑い中、なんと道を間違えました……。

 

 とりあえず休憩(笑)。

 

 ドローンを持って行ったので、空撮も決行しました。今日一緒に行ったバイク、いわゆる「リッターバイク」で軽く二百五十キロオーバーする怪物どもです。

 ぐんぐん気温が上がる中、十三湖高原へ到着、予定では昼前に帰還でしたが、到着したのが昼となってしまいました。昼食後、ソフトクリームを食べて体を冷やします。帰りは酷い暑さで、走っていても搭乗者が汗をかくような有様。英車にはあまりに過酷な環境下となりました。幸い、渋滞はなく走り続けることが出来たので無事に帰還できたようなものですが、暑い中は走っちゃダメですね。

 

 よう耐えた、我がトライアンフTR6SSよ。今度の土曜、疲れ切ったオイルを一掃してあげます。その他メンテナンスも決行予定。

 弘前市〜メロンロード経由〜高山稲荷神社〜(道間違え)小泊〜十三湖高原〜米米ロード〜帰還

 走行距離:119マイル(190.4km) ハイオクガソリン:8.52L 燃費:22.3km/L

 


メンテナンス月間化を予定する

2019-09-07 18:16:20 | バイク:モーターサイクル

  晴れ。残暑が厳しい。

 朝からずっと録画溜めされていたドラマなどを見たり、お勉強したりしていました。この歳(四十過ぎ)にして学問せねばならんとは、頭が爆発しそうです。およそ半日ほど頑張りましたが、暑さのせいもあってか脳みそが融解しました。

 午後から気分転換に絵を描きました。半分枯れた花と、先日の東京の印象をガツガツと。割と面白そうなのができましたので、一週間ほど放置の後、良ければアップしたいと思います。九月の絵、としてネ……。明日はトライアンフTR6SSが出撃する予定ですので各部点検。気がつけば、三週間も乗っていません。なんとか拗ねないで頂きたいです(笑)。明日、走って来たら、来週の土曜はメンテナンスですね。夏の暑さで疲れ切ったオイルを交換し、残りの二ヶ月を走ります。メンテナンスはプライマリーチェーンの調整なんかも含まれますので、時間がかかりそうです。

 なんだかんだでもう九月の半ばにさしかかろうとしています。バイクに乗れるのもあと僅か、九月はメンテナンス月間と化しそうです。


ビートルズ アビイ・ロード記念盤

2019-09-06 23:01:10 | Weblog

  晴れ。暑い。雲は出ているが、雨は降らなかった。今日は雨天予報じゃなかったっけ?

 東京見学・グループ展会場襲撃(笑)・展覧会梯子・神社巡りから早くも一週間が経過。驚きです。明日は久々にどこにも出かけるつもりはありませんのでアトリエ(部屋)でゆっくりしたいと思います。自転車に乗ろうかとも思いましたが、また真夏日になるらしく、熱中症にはかかりたくありませんので自重。昨日のタバタ式インターバルトレーニングが微妙に堪えている、というのもあったりします。

 今日ももくもくと仕事をしてさっさと撤収、丈詰が完了したとの連絡がありましたので、弘前市の古着屋さん(Button Up Clothingさん)へ立ち寄りました。トライアンフ・サンダーバード6Tも復活間近、とのことでした。

 

 今月末に開催される、ビートルズトリビュートイベントのチラシが掲げられています。ビートルズ「Abbey Road」五十周年記念と題し、とことんビートルズにこだわったイベントになりそうで、ワクワクします。「Abbey Road」盤は演奏予定、とのことです。復刻レコードで予習しとかねば(笑)。ちなみに新聞に掲載されたためか、一気にチケットは完売状態となってしまった、とのことです。ま、新聞に掲載されなくともいつも完売してるんですが。

 ところで皆さんは五十周年記念盤は買いましたか? CD盤とアナログLP盤が販売されています。完全予約販売、とのことです。私はLP盤は買いました。こちらも到着が待ち遠しいです。英語はちんぷんかんぷんでも聞いてるとなんとなく分かってくる辺り、古典文学全集と相通ずる部分があるようなないような


東京見物二日目、午後〜帰還

2019-09-05 22:37:28 | 絵画鑑賞、創作

  晴れ。午後から曇り、所により雨の予報だったがなぜか晴れた。

 東京観光二日目、午後。

 

 東京ステーションギャラリーにて、岸田劉生展が開催されていたので見ました。岸田劉生と言えば大正時代の代表的画家、という印象で、娘の麗子を描いた作品はあまりに有名です。残念ながら今回はやや不気味な印象を与える作品は来ていませんでした。結果から言えば、「この人も一生懸命に描いてたんだなぁ」ということ。

 

 なんと、「麗子こけし」がありました。民芸品好きの私はかなり葛藤しましたが、お値段がご覧のような高額、やむなく断念となりました(笑)。

 

 東京駅のトイレに入りますと、開口部の枠がご覧のようなシャープな納まり。ちなみに私、これけっこうやってるんですが、無念なことに青森という地方ではあまり好感を持たれません。シャープなデザインが地方にも浸透するにはまだまだ長い時間が必要のようです。

 

 移動して東京最後の地、上野。あと半日を無事に過ごすため、上野公園にある神社に参拝します。五條天神社・花園稲荷神社です。

 

 けっこう人が来ています。無事に参拝を済ませました。

 

 犬の張子が販売されていました。ここでも民芸品好きの私は、激しい購買意欲に晒されましたが、相変わらずお値段がご覧のような……、断念です。御朱印を頂き、移動します。

 最後の目的地、国立西洋美術館へ。松方コレクション展ですが、異常な人だかり。どうやらまた日曜美術館を見て来ている方が多いような感じです。チケット購入時点ですでに十五分待ち、嫌な予感……、案の定、会場内は大混雑で、ろくすっぽ絵を見られません。ただ、松方コレクションなので、いつも見ている作品が多いです。そう、国立西洋美術館の収蔵作品が大半なのです。特に見たい作品、フィンセント・ファン・ゴッホ作、「アルルの室内」をじっくり見て、あとは見たいものだけ見て常設展ともう一つの企画展を。「モダン・ウーマン展」。むしろこっちのが良かった。聞いたこともない画家さん達ですが、作品は良かったです。

 常設展は新規購入品を主に見て回り、ルーベンスにも会えました。いいね、やっぱり。近代ですとやっぱりデュフィかな? どうしてあんな風に描けるんだろう。我が生涯、一点でもいいのであんな風に描けたらいいなと思います。

 絵を見て回って既に十六時を過ぎました。上野駅に移動し、お土産(我が家用)を購入、下り新幹線に乗りました。

 いつもは朝行って夜帰る弾丸で、三つは展覧会をハシゴするというバタバタ状態、それを避けるために一泊したのですが、結局は二日とも同じようなバタバタです。弾丸掛ける二、みたいな。行きの新幹線に乗ってから気づいたのですが、グループ展の皆さんへの手土産をすっかり忘却の彼方へおき忘れてしまっていたりと反省点も多いです。講師の先生のコーヒーの味が忘れられない東京二日間となりました。

 

 無事に帰還後は、宇宙の愛(使い慣れた布団)に包まれて眠ります。

 帰還してもう一週間が経過しようとしてるんですね。まるで夢か幻であったかのようです


東京見物二日目、午前

2019-09-04 18:46:46 | 絵画鑑賞、創作

  晴れ。日中は割と暑かった。

 東京では私が帰還したせいか、その後大雨が降っていた模様。あんな大雨よりは暑くても晴れていた方がいいです。

 東京二日目。やっぱり一泊すると体が楽。朝起きて朝食、朝シャン(笑)、歯磨きなど身だしなみを整えて戦闘準備万端です。

 

 まずは浅草寺に行きました。何度も東京に来ているにもかかわらず、初めて雷門を見ました(笑)。

 

 すごい数の観光客です。

 

 参拝を済ませました。驚いたのは、おそらくタイからの観光客の方、土下座参拝です。仏教国の方の信仰心はすごいです。

 各所に点在するお堂もいくつか参拝し、御朱印を頂きました。本来は写経し、納めてから頂くのが正しいようです。御免なさい。

 

 東京スカイツリーも見えてます。でも行きません。

 

 境内に浅草神社もありますので参拝します。

 

 ここもまた、すごい人の数。御朱印には行列です。

 

 屋根上の狛犬。こういうの、大好きなんです。

 

 参拝を済ませて移動開始。人力車には乗りたいのですが、おっさん一人観光なのでやめときました。

 

 例のものも見ました。これは炎をイメージしているそうですが、どう見ても「う×こ」にしか見えませんね。更に移動。グループ展の会場の開場時間までまだまだありますので、久々に見たい建物を見ます。

 

 銀座のエルメスです。レンゾ・ピアノ氏設計。ガラスブロックで「ランタン・提灯」をイメージしてデザインされた建築。この建築の後、やたらガラスブロック建築物が増えたのは記憶に新しいです。でも所詮は真似事、ぜんぜんダメでした。

 

 裏の入り口。扉のディティールが素晴らしい。

 

 商品の展示にも凝っています。こういうさりげない陳列って、なかなか出来ないものなんです。

 

 末端の処理もシンプルで優雅なディティールです。施工は竹中工務店だったと思います。

 エルメスを眺めて京橋のビルの地下で休憩し、グループ展会場へ行きました。画廊主さんと、絵画教室の講師の先生(イッキ氏)と世間話しなど。講師の先生持参のコーヒーを頂きました。実は私、コーヒーは苦手なのですが、飲みやすくて美味しかったです。キツイ酸味がないので胃も荒れません。

 小一時間ほど滞在し、移動します。その模様はまた明日(笑)。

 今週末、台風が接近してますがどうなんでしょう?


東京見物一日目、午後

2019-09-03 18:37:06 | 絵画鑑賞、創作

  晴れ。日中も、東京の暑さを経験したせいか涼しく感じる。

 ぼうっとするだけの巨人二体のどうしようもない(収拾不能)状況に陥っている感がある業務状態を傍目に、もくもくと地道に仕事してさっさと撤収しました。

 東京一日目、午後。

 

 東京駅に降り立ち、スマフォのカメラ機能のパノラマ撮影に初挑戦したのがこの写真(笑)。東京駅よりメトロに乗りました。

 

 チョ〜〜〜〜〜〜〜大都会感が強い、京橋に到着、グループ展の会場にとうちゃくしました。

 

 写真右側の絵、私の今年の出品作です。いいところに飾って頂きましてありがとうございます。飾り付けなど開催前から関わりたいんですが、さすがにそこは無理、というものです。ただ、近日ロト6で一等が当たる予定ですのでその際は最初からお手伝いさせて頂きます(笑)。

 

 会場内に入り、会の皆さんの絵を見て回ります。写真右側が今年出品の私の絵(F10号)です。

 

 写真右が今年出品した猫の絵。基本的に自分の絵を中心にアップしていますが、会場の模様は全て記録。見て頂けましたでしょうか。くどくない、爽やかな展覧会でした。

 会場で留守番を務めていらした会員の方と、しばし談笑。いろいろな話が聞けました。

 すぐそばで、気になる展覧会があったのでそちらへ移動。三井記念美術館で開催の、「日本の素朴絵」という展覧会です。円空さん、木喰(明満)さんの仏像がきていると知ったので是非見たくて寄りました。あまり期待していなかったのですが、ぜんぜん良かった。白隠さんの筆を初めて(と、思う)見られたし、他も名もなき庶民達(と、思われる)が描いた絵や彫刻などが展示されていました。超絶純朴な狛犬が良かった。

 会場は混雑しています。バカップルがはしゃぎすぎて騒ぎ、しまいには館内放送まで流れる始末でしたし、後ろからコツコツと私のリュックを押してくる煽り高齢者がいたりでやや不愉快な場面もありました。ちなみにバカップルは注意を受けたらしく、館内放送後は大人しくなり、煽り高齢者は軽いバックアタックをかましてやったら押さなくなりました。バカすぎる。

 巻物に書かれていた絵はありえない空間(建築的空間)構成だったりして面白いですし、書いてある字と文言がところどころ分かるので混んでいるにも関わらずじっくり拝見。きっと古典文学全集を読んだおかげかと思います。そして、円空さんと木喰(明満)さんの仏像にご対面。きっと二人とも、読経しながら彫ったんだろうな、と思わせます。円空さんは力強く一気に掘り進めた、という印象で、木喰(明満)さんは丁寧に、という印象でした。いいもん、見させて頂きました。

 けっこう遅くなり、今日はここまで。予約しているホテルのある、浅草へ。なんと、八月三十一日は浅草サンバカーニバル、ということで大混雑でした。せっかくなので見ようかとも思いましたが、人が多すぎて近づくことも叶いません。道路横断する際に、お立ち台に乗っていたダンサーのオネーサンの尻を拝めたくらい(笑)。安くあげるために夕食はコンビニのおにぎり、サラダなどで済ませ、あとはゆっくり湯に浸かりました。

 と、東京初日が終了です


東京見物一日目、午前中

2019-09-02 18:49:26 | 絵画鑑賞、創作

  晴れ。やっぱり青森は涼しかった。

 気だるい一日でした。お猿さんが一日一時間という長時間(他はネットかスマフォで休憩)の仕事に臨む中、フルタイムで作業するのはしんどいです。

 そんな訳で昨日までの東京行き、初日の午前を。

 

 出立直前の新青森駅で棟方志功作品を鑑賞します。行くド、東京(!)=昭和的表現。

 三時間以上新幹線に乗りますが、半分は寝てます(午前三時起床につき)ので感覚的にはすぐ到着。目が覚めている間はラヴクラフト全集2「チャールズ・ウォードの奇怪な事件」を読んで過ごします。古典文学集は巨大で嵩張るので文庫本にした次第です。あっさり上野駅に到着しましたが、よく考えれば素直に東京駅にしとけば無駄な移動時間の短縮に繋がりました。教訓です。

 

 汗だくになりがなら歩き、到着。靖国神社は御創立百五十年のようです。明治から、ということになりますね。無残に散って行った先人達が祀られていますが、しょうもない連中も一緒にいる、というのが不満ではあります。

 

 大鳥居を潜り……、

 

 門の菊の御紋は修復中、とのことで取り外されていましたが、こういう場面って滅多に見られないのでむしろ貴重かも。

 

 いよいよ参拝します。

 

 社殿。日本という国のために犠牲となり、無念の内に散って行った方々に参拝しました。無事に参拝し、御朱印を頂いてお守りも購入して移動します。境内は広大でじっくり見ればきっと一日は必要でしょう。

 

 近くに縁結びで有名な神社がある、ということで立ち寄りました。縁結びといえばすぐに男女間の仲を想像するでしょうが、「良い人との縁」、「仕事上での良縁」など他にもいろいろ意味はあります。ま、私は嫁の心配もしなければなりませんので(笑)、全て以来。欲張りですか?

 

 すごい人でした。女性の姿が目立つのは、やっぱり良縁を求めてのことでしょうか。御朱印を頂き、移動開始です。境内へ入ろうとしていたオネーサンに道を尋ねて移動。オネーサンは親切でした。良いご縁を。

 渋谷に移動したのですが、あの人の量たるや……、どこからあんなに湧くんだ?、というほど。青森の街一つ分位の人数はあの交差点に居そうです。人の波に苦しみながらステップを刻みつつ移動し、目的の地へ。

 

 昨年引退した、安室奈美恵さんの手形に会えました。会えたのでさっさと撤収(笑)。渋谷は若者の街、四十過ぎの田舎から出てきたおっさんには過酷過ぎる環境です。

 

 東京駅に降り立ちました。更に移動。

 その模様はまた明日(笑)。

 

<お知らせ>

 京橋、ドゥ<doux>画廊=金井画廊で開催されている、グループ展に参加させて頂いております。会期は8月29日(木)より、9月3日(火)まで。開場時間は、11:00〜18:00となっております。

 土日、私も行ってきました。重々しくない爽やかな展覧会ですので近くにお越しの際は是非ご高覧下さい。

 


無事、帰還

2019-09-01 23:37:02 | Weblog

  晴れ。東京はチョ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜暑かった。

 東京二日、延べ三万歩を歩き、距離はおよそ十八キロ、膨大な数で行き交う人をかわすのにちょこちょことしたステップで歩数が嵩んだようです。それにしてもひとだらけだったぁ〜〜。田舎もんにはきつかったです。

 東京二日間の模様は明日以降、小出しにさせていただきます(笑)。

 疲れました。今日は宇宙の愛(要するに使い慣れた布団)に包まれて眠ります

 

<お知らせ>

 京橋、ドゥ<doux>画廊=金井画廊で開催されている、グループ展に参加させて頂いております。会期は8月29日(木)より、9月3日(火)まで。開場時間は、11:00〜18:00となっております。

 土日、私も行ってきました。重々しくない爽やかな展覧会ですので近くにお越しの際は是非ご高覧下さい。