文化の日の過ごし方

2010-11-03 15:24:14 | 読書、書物
  雨時々晴れ。よくわからない天候。

 予定通り、お絵描き、読書、そして昼寝で過ごしてました。
 我が貴重本保管庫(防湿庫)を開き、中に納めている本のページをめくり、優雅なひととき。全く楽しい時間である。先日完結させた第一号my・bookも開いてニヤニヤ。第二号も着手中。はやいとこ絵を描きまくりたいものだが、楽しみは先にとっておく。苦悩の先、歓喜があるのだ。
 ところで最近、富岡鉄斎翁の賛に興味を持っている。あれをすらすら読めるようになるには、一体どんな学問をしなければならないのか、そこのところを探索中。誰か教えて下さい。
 英語話せるより、むしろ日本人なら源氏物語の原書を読めるとか、そっちの方が重要なのではなかろうか。もっとも、英語ぺらぺらも魅力的ですが。映画を見て、字幕を読まなくてもいいのはいい。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。