晴れ後曇り。朝晩の冷え込みがどんどん厳しくなっている。日中はけっこう暖かく、バイクに乗れそうな雰囲気。仕事なので乗れませんが。
三島由紀夫氏が割腹自殺して果ててから、今日二十五日で五十年目、NHKでは小刻みに特番が放送されています。氏の著書を読んでいると、英雄願望というか、華々しく散らねばならぬという気配が随所に感じられ、戦前・戦中教育がいかに当時の若者に影響を与えていたのかが分かるような気がします。肉体的コンプレックスを抱え、頭脳明晰の氏ならばその影響は人並み以上だったのでしょう。「豊饒の海」以降、どんな作品を制作できたのか、今となっては知り得るはずもありませんが残念です。
今はH・G・ウェルズ著「宇宙戦争」を読んでいますが、次はこれまで買いためていた三島文学をまた読み返すのにいい機会かも。ま、ゆっくりと「豊饒の海」シリーズ全四巻は読んでいたんですがね。また名作に触れましょう。
明日はけっこうな波乱がありそうな予感です。今日もプチ波乱ありましたが、なんとか乗り切りました。明日のため、早めに休みます