goo blog サービス終了のお知らせ 

中野でヨガをするならILCHIブレインヨガ♪ ♪♪        03-3389-6106

誰もが本来の輝きを取り戻せますように。
目をとじて体と呼吸に意識を向けてみましょう。新しい自分に出会うでしょう!

スタジオからのお知らせ

キャンペーン情報

キャンペーン情報

>中野スタジオは14周年を記念してYou Tubeの動画を作りました。

桜のエネルギーに守られた、パワースポットのスタジオをどうぞご覧ください。






スタジオでお待ちしてます。

★★★★ILCHIブレインヨガ中野スタジオ★★★
中野区新井1-11-8
03-3389-6106
http://www.ilchibrainyoga-nakano.com/
JR中野駅から 徒歩7分

考えと感情は選ぶことができる・…希望の手紙

2017-07-12 22:13:42 | 希望の手紙

考えや感情をコントロールできないのに
食事や運動だけで健康をコントロールし
自然治癒力を回復しようとするのは
ソフトウェアを管理せずに
ハードウェアの管理だけで
パソコンをよい状態に保とうとするのと同じです。

大事なのは
自分の考えや感情が
自分と関係なく起こる現象ではなく
自分が選べる対象だと知ることです。

思い通りに心をコントロールするのは
簡単ではありませんが
決して不可能なことではありません。

ただ練習が必要なだけです。

スタジオのそばの交差点の花壇

 

★★★★ILCHIブレインヨガ中野スタジオ★★★
中野区新井1-11-8
03-3389-6106
http://www.ilchibrainyoga-nakano.com/
JR中野駅から 徒歩7分


夏バテ防止

2017-07-11 22:28:47 | ilchiブレインヨガトレーニング

夏は何かと疲れがたまりやすい季節です。

暑さゆえのだるさやイライラ、食欲不振によって、心身が不調を起こしやすくなります。

また頻繁に汗をかいて脱水状態になりがちで、さらに、寝苦しくて睡眠不足に陥ることも多くなるため、体力がダウンしていわゆる夏バテになる人が増えます。

夏バテは腸の働きとも関係しています。

夏になると、エアコンで冷えた部屋と屋外の激しい温度差によって自律神経が乱れがちになりますが、これが腸の機能に悪い影響を与えます。

腸内環境が悪化すると、毒素が体内にたまっていき、免疫力が低下。病気にかかりやすくなります。

...

暑苦しさが増す梅雨明けのころは得に要注意。

いつもより意識して、腸をいたわることが大切です。

へそヒーリングで腸の緊張をほぐし、お腹すっきりさせましょう。

へそまわりを刺激し、腸を活性化。ぜん動運動を活発にして、腸内フローラを整えていきます。

http://hesohealing.com/2017/06/30/blog-85/

★★★★ILCHIブレインヨガ中野スタジオ★★★
中野区新井1-11-8
03-3389-6106
http://www.ilchibrainyoga-nakano.com/
JR中野駅から 徒歩7分


夢を活用して答えを得る・・・希望の手紙

2017-07-09 00:34:29 | 希望の手紙

夢は抑圧された意識を解消するだけでなく
未来を予知するような内容も見せてくれます。
これをよく活用すれば、夢の中の世界を...
あなたの世界にすることができます。

現実で必ず解決しないといけないのに
うまくいかない問題があるときに
夢を活用します。

もしあなたが夢を見たことがないのであれば
まず、「毎日1つ夢を見る」と心に決めます。
そして、寝る前に、その思いを脳に伝えます。

また、夢をより鮮明に覚えておくためには
寝る前に「夢を忘れないで」と
自分に強くメッセージを送ってから
枕元にノートとペンを用意して寝ます。

そして、目覚めると一番に
夢で見聞きした内容をノートに書きとめます。

これを、夢の中のスクリーンを完全に
コントロールできるようになるまで繰り返します。
そして、これに確信が持てるようになれば
スクリーンにあなたが願う質問をします。
スクリーンに、質問を入れる箱を作り
そこに質問を入れるのです。
すると、スクリーンに答えが浮かび上がります。

夢を意識するようになれば
夢の中のブレインウィンドウが
あなたの意識の中に入り
答えを提示してくれるのです。    一指 李承憲

あなたの夢は何ですか?

 

★★★★ILCHIブレインヨガ中野スタジオ★★★
中野区新井1-11-8
03-3389-6106
http://www.ilchibrainyoga-nakano.com/
JR中野駅から 徒歩7分


腹圧アップ

2017-07-08 18:09:51 | ilchiブレインヨガトレーニング

みなさんはふだん腹圧を意識していますか?

腹圧とは、文字どおり、お腹の圧力という意味です。この腹圧の働き具合というのは、健康の考えるうえで、大切なポイントの一つになるといいます。

私たちのお腹には、骨格がありません。人間の各部位は骨格によって支えられていますが、お腹にはないのです。

お腹の中には、いろいろな内臓が詰まっていますが、骨格がないため、本来であればペチャンコにつぶれてしまうはずです。しかし、そうならないのは、腹圧のおかげです。腹圧が働くことで、「腹膜」という袋が膨らみ、その中にある内臓がつぶれずに済んでいるのです。

腹圧が弱くなると、お腹の袋も縮んでしまい内臓も圧迫されてしまいます。さらに、血管や神経も圧迫されるので、血流や代謝も悪くなります。

 また、腹圧は腰痛とも関係しています。腹圧が不十分だと、内臓が前に出ようとする力が強まり、腰に負担がかかるからです。腰痛になりやすい人は、腰痛になったことがない人に比べて、腹圧が40%も弱いというデータもあるそうです

さらに、腹圧が弱いと下腹ポッコリの原因にもなり、美容やダイエットの面からも良くありません。

では、どうすれば、腹圧を強くすることができるのでしょうか?

それには、腹圧を「意識」することがカギになります。腹圧をもたらすのは、お腹の内側にあるインナーマッスルという筋肉です。このインナーマッスルは、激しい腹筋トレーニングなどをしなくても、ふだんからしっかりと意識をすることで、自然に強化できるとされます。

へそヒーリングは、お腹のインナーマッスルに対する意識を目覚めさせるのに役立つ健康法です。お腹の中心に位置するおへそを刺激することで、お腹にエネルギーを集め、腹圧をしっかりと働かせる習慣をつけることができます。

 

★★★★ILCHIブレインヨガ中野スタジオ★★★
中野区新井1-11-8
03-3389-6106
http://www.ilchibrainyoga-nakano.com/
JR中野駅から 徒歩7分


姿勢の歪みとへそヒーリング

2017-07-07 14:17:47 | ilchiブレインヨガトレーニング

心理状態は、その人の姿勢に影響すると言われます。

自信のあるときは、胸を張り、腰がしなやかに立ち、アキレス腱がよく伸びる姿勢を保つことができます。

イライラしている状態のときは、みぞおちと首が固くなり、両肩または片方の肩があがっています。

また、不平不満のあるときは、背中が盛りあがり左右どちらかの肩があがり、アゴが前に出てきやすいとされます。

考えこんでいるときは、重心が上にあがって首が硬くなり、眼に力が入っています。

昔から、「馬子にも衣装」といわれていますが、これは、すばらしい衣服を着ているという気分が、無意識のうちにその人の姿勢と心に反映され、姿勢がよくなってシャキッとしていることをいったことばです。

ひとりひとりの姿勢を観察してみると、さまざまな偏りをもっていることがわかります。

だれひとりとして完璧にバランスのとれた姿勢をしている人はいない、といっても過言ではありません。

首が左右のどちらかに傾いていたり、肩の左右がふぞろいであったり、腰がねじれていたり片方の手足が短かったり、長かったり、背中が盛りあがっていたり、お尻の肉の位置がふぞろいであったり・・・などです。

こうしたアンバランスを意識することで、姿勢を正しくするための近道が見えてくるでしょう。

 

へそヒーリングで自らの体と対話すれば、自分自身の体を感じやすくなり、姿勢の歪みにも気づきやすくなります。

 
★★★★ILCHIブレインヨガ中野スタジオ★★★
中野区新井1-11-8
03-3389-6106
http://www.ilchibrainyoga-nakano.com/
JR中野駅から 徒歩7分