こんにちは いけや正の 晴れ時々スケッチ  

できることは みんなで 
 できないことは ひとりでも 声を上げて
  誰もが穏やかに暮らせる社会を

運動会 駅頭宣伝 小池晃演説会

2018年05月26日 | 日記
 地元小学校の運動会に招待された。
8時半の入場行進に間に合うように学校へ。
すでに多くの保護者が家族で参観に。
 赤、白に分かれての応援合戦。徒競走に「がんばれ」と声援。
準備体操のラジオ体操。子どもの体の動きがぎこちない。
しなやかな体こそ子どもらしさの象徴。日々の生活の中での運動不足は深刻かも。
 運動会を途中で失礼して八潮駅前に。
八潮・中央後援会の皆さんと駅頭宣伝行動。ハンドマイクで憲法九条署名を呼びかける。
後援会の皆さんが代わる代わるマイクで宣伝。
私は議会報告「新やしお」と6・3オール埼玉大集会のチラシを配る。
はじめは反応が鈍かったが、そのうちチラシを受け取る人も増えてきて一安心。
九条署名も集まった。
終わりの片づけをしていたら、「共産党?立憲民主党?」と男性から声をかけられた。
「共産党です」と答えると、
「野党は連合しなければだめだ」「共産党がんばってくれよな」と檄を飛ばされる。
「アベはうそつき」「とんでもない野郎だ」と怒りが収まらない様子。
全国のあちこちで怒りが収まらない人たちがイライラしているに違いない。

我が党の書記局長、小池晃さんが埼玉にくる。
3・11の東日本大震災時、宮城県塩釜市の坂総合病院で
民医連救援部隊の一員として奮闘していた小池さんと会ったことを思い出す。
小池さんは小児科医。まだ、電気も復旧していない中での救援活動だった。

働き方改悪法案強行採決  オール埼玉  

2018年05月25日 | 日記
 普通に考えれば、大多数の労働者は生きていくために働く時間と
明日の活力を養う休養睡眠の時間と自由に使える時間を持っている。
 その働く時間が決まっていない、ということになれば一日24時間、
仕事に追い回されているということになる。仕事をずっと引きずることが
ストレスや心疾患を引き起こす大きな要因となっている。
 「高度プロフェッショナル」と呼ばれる労働者の労働時間をなくす法案。
これが働き方改革と言うのだろうか。
 過労死遺族の会の皆さんが涙ながらに「過労死を促進する法案は撤回を」
と国会前で訴えている。この声は届かないのか。
参議院労働厚生委員会で自民、公明、維新の会が強行採決。
ひどい話である。

安保法制廃止!戦争する国NO!立憲主義を取り戻す
オール埼玉の集会が6月3日開れる。
オール14区の会も多数の参加を。
八潮市、三郷市、吉川市、松伏町、幸手市、旧庄和、旧栗橋、旧杉戸、旧鷺宮から
200~300名の参加を目指す。。

母入院 

2018年05月24日 | 日記
 母が入院、との連絡を受けた。
大正10年生まれの96歳。集中治療室に運び込まれたが、
今は落ち着いているという。一安心。
4月に会ってきたばかり。私のことを心配して
「元気でやっているか」「大変だね」と気遣ってくれる。
議会も始まるので、早めに一度顔を見に行ったほうがいいのでは、
と考えているが、さて・・・。

4月、施設に母を訪ねた。その時にスケッチ。
本人、嫌がったが。

何でもしゃべろう! 初夏のお茶会

2018年05月23日 | 日記
 新しい公民館ができた。
先日、落成式も行われ、地域住民のつどいの場所として
大いに活用されることが望まれる。
 早速、地元の仲間と「初夏のお茶会」を開くことなった。
参加費を300円頂くが、どなたでも参加できます。
日頃、感じていること、なんでも大いにおしゃべりしましょう。
どうぞ、奮ってご参加を。

中川小学校から戸ヶ崎交差点に向かって行く通りの途中。
昔の土手道をちょっと入ったところに公民館はある。

嘘をついているのは? 中禅寺湖

2018年05月22日 | 日記
 加計学園獣医学部設置に関わる新たな文書が愛媛県から提出された。
総理と加計理事長が官邸で会った、という文書。
国会参議院から加計学園に関する文書の調査を命じられ、
見つかったという。総理と元首相秘書官は、もちろん
「加計理事長と会ったことはない」と否定。
愛媛県知事は、「県の職員がこの件で嘘の文書を残す必然性がない」と反論。
 さて、どちらかが嘘を言っていることになる。
こういう時に国会証人喚問制度がある。
 加計理事長、愛媛県知事等を国会に呼んで、証言をしてもらえばはっきりする。
「その必要はない」と拒否する方が怪しい、というのは子どもでも分かる話。
一国の総理の信用、信頼は地に落ちた感あり。政治の劣化が著しい。

日光中禅寺湖は男体山の噴火によってせき止められてできた。
その湖畔から対岸を望むと日光白根山の頂がかすかに見える。
6月の爽やかな風が湖面を渡ってくる。