カレンダー
最新コメント
- iina/三輪山
- 佐貫卓球ルーム2/三輪山
- iina/クルーズ見学
- ウォーク更家/クルーズ見学
- iina/SELECT笑撃「その他」
- 閑斎/SELECT笑撃「その他」
- iina/オリジナルもののはじめ
- yamaguti2520 /オリジナルもののはじめ
- iina/テポトン
- yamaguti2520 /テポトン
ログイン
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 2,358 | PV | ![]() |
訪問者 | 792 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 16,014,175 | PV | |
訪問者 | 3,760,227 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 315 | 位 | ![]() |
週別 | 707 | 位 | ![]() |
バックナンバー
カテゴリー
ブックマーク
- 凝縮 マイブログ
- Myブログを好いとこ採り
- iinaのホームページ
- 逃亡者
- ロマン数
今はどのメーカーも背が高く室内が広い車を出していますが、私はこのスカイラインのような背が低くてフロントとトランクルームが長い車が好きです。
古い奴だとお思いでしょうね。
>「ひなげし」はかわいい花ですが、「ケシの花」は妖しく、「虞美人草」は大人の花とイメージが変わりますね。
おなじ花でも別名になるとイメージが変わるとは不思議な花ですね。
虞美人という名前が影響しているのでしょうね。
「の」があるかないかの違いが、よくわかりました。( ..)φメモメモ
初代天皇の神武天皇ハツクニシラススメラミコトは、橿原宮で即位したのですね。
奈良の大和三山を、大阪時代に身近で仰いできました。
畝傍山には、神武天皇の畝傍御陵があり橿原神宮がありました。
https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/a1c4fc43b6fe418c038f8b58fc8f671d
> 背が低くてフロントとトランクルームが長い車が好きです。古い奴だとお思いでしょうね。
2000年の直前にクルマのモニター見学があり、四角形を見て恰好悪いと思ったのが、いまの流行りになっています。
その日のモニター代に7000円強をいただきましたっけ。いまは四角形に慣れてしまいましたが、古きよき時代を想います。^^
横浜から北海道まで走ったり、中央道を名古屋まで走ったり、8万キロ走ってエンジントラブルはゼロの優れものでした。
ブログもリニューアルされての心機一転モードでした。
映画やドラマなどのロケ地にもなっているのですね。
風光明媚な多摩川沿いです。
> 我が家もずっとスカイラインだったので懐かしいです。
名車スカイラインに乗っていたのでしたか。