
カレンダー
最新コメント
- iina/クルーズ見学
- ウォーク更家/クルーズ見学
- iina/SELECT笑撃「その他」
- 閑斎/SELECT笑撃「その他」
- iina/オリジナルもののはじめ
- yamaguti2520 /オリジナルもののはじめ
- iina/テポトン
- yamaguti2520 /テポトン
- iina/gaiax系簡易ホームページ
- yamaguti2520 /BEST笑撃「その他」
ログイン
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,728 | PV | ![]() |
訪問者 | 589 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 15,996,831 | PV | |
訪問者 | 3,754,752 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 444 | 位 | ![]() |
週別 | 747 | 位 | ![]() |
バックナンバー
カテゴリー
ブックマーク
- 凝縮 マイブログ
- Myブログを好いとこ採り
- iinaのホームページ
- 逃亡者
- ロマン数
しかも、ものまねコロッケが肴なのですから、まことに
ご案内済のシネコンで無料鑑賞したコロッケ映画です。 ↓
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/23c47c29698a6dd01fa2e2a92fce76f2
イルカは水族館でしか見たことがありませんが、天草でイルカウォッチングしたとは羨ましいです。
実は、「鬼平江戸処」を訪ねるのは2度目でしたが、羽生PAであることを、今回でしっかり認識しました。^^
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/9a6f4bfd698c53711dd39c20da47b54c
こんな処がどんどん増えたら嬉しいです。
私も行こうと思いましたが、考えたら、自家用車を廃車にしていました・・・
残念!
(ヒキノ)さんは、池波正太郎ファンでしたか。
氏は、浅草の「待乳山聖天」近くに生まれ、いまは生誕地碑があるばかりです。
この待乳山昇天では1月に『大根まつり』があります。↓
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/8f42235d54ca450586f49ba1dba04ca1
羽生PAの「鬼平江戸処」は、こじつけ観がいっぱいでしたが、ひと休憩は好い気分転換になりました。^^
ちなみに埴生には昔の日光裏街道川俣の関がありました。
そういえば、その昔に
メロンの気持からすれば、らいちゃん家メロンが枯れようとしている気を察してもらえなかった無念さが聞こえてくるようです。^_^;
きょうは、涼しいです。暑さの中休みはうれしいです。
道路公団が民営化されてから自由度が増したのか、各地のSAやPAには以前には見られなかったような施設にお目にかかることがあります。
民営化効果の一面ですね。
>そういえば、その昔に『メロンの気持』という歌がありました。
森山加代子の歌ですから、わかりませんょね
メロンの気持ちを考えると、「もう少し長く、生き生きとさせて欲しかった」のではないでしょうか。
きっと美味しいメロンを食べてもらいたかったと思いますよ。