goo blog サービス終了のお知らせ 

もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

2013年06月30日 | メルヘン



都夢

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« オブリビオン | トップ | 菖蒲 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
妖精 (らいちゃん)
2013-06-30 08:18:47
今日は妖精の日ですね。
1カ月は早いですね。
筏に乗った気分はいかだ(如何)かな?
田んぼの中はメダカやタニシ、アメンボなどの生き物がいるので、眺めているだけでも楽しいのでしょうね。

終戦直後に外国に住まれた日本人は皆さん迫害されたのでしょうね。
それも68年と言う長い年月が解消してくれて、今の生活があるのはうれしいことです。
それに引き換え、未だに問題にする近隣諸国があります。
これらの国は根本的に日本人とは相容れない国民性なのでしょうね。
返信する
(らいちゃん) へ (iina)
2013-06-30 10:24:12
瀬戸内海GCは、日本らしくない景色ですね。
芝生は、平坦なのに周りの丘の起伏が目立ち、難しそうなコースのイメージです。
ゴルフをやめて10年以上たちますから、テレビ中継もあまり見ません。

韓国の立地は、中華意識の中国からの圧迫があり難しい国の位置にあります。「恨」の韓国といわれるほどに、
うらみつらみの多い国民性をつくったのでしょうか。
学生時代の友が教員で、長期休暇を利用して世界各国を周遊しましたが、議論好きな韓国がお気に入りでした。
ただ、その好きな国のタクシーで事故死しました。性格が荒っぽいせいか交通事故も多発してます。

「よせや~い」といわれても、妖精たちの出番は月末です。
返信する
稲稲いいね  (延岡の山歩人K)
2013-06-30 15:14:31

いいね iina、小人さんたちは何をしているのでしょう?
妖精は花との相性が一番かと思ってましたが・・・
水田に妖精の組み合わせも新鮮なメルヘンでした。


下阿蘇ビーチ
  >南国の雰囲気です。
ありがとうございます。
延岡市のHPでも
「環境省の快水浴場百選の特選(九州No.1)に選定されました。」~と記されています。
素晴らしい南国情緒が感じられます。
ここのキャンプ場(場所だけ借りて)で昨年夏は、家族でバーベキューをしました。


返信する
(延岡の山歩人K) さん へ (iina)
2013-07-01 08:27:11
臼杵石仏の公園に、蓮とは気づかなかったです。
それにしても、この世のものと思えないピンクのあざやかな蓮が咲いています。

仏さまは、このように美しい蓮を ”ほっとけ” なくて、仏さま自ら乗ることにしたのでしょうか・・・。

宇佐神宮にも、蓮畑がありましたが、このような蓮が咲くと見事でしょうね。

臼杵石仏は、2年前に国東半島をめぐったおりに見学しました。ここの石仏は、素晴らしかったです。
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/07711e4ecd2fa9cc150b4394bb75ca9d
返信する

コメントを投稿

メルヘン」カテゴリの最新記事