イーダちゃんの「晴れときどき瞑想」♪

美味しい人生、というのが目標。毎日を豊かにする音楽、温泉、本なぞについて、徒然なるままに語っていきたいですねえ(^^;>

徒然その236☆ 神保町の歩きかた♡ ☆

2016-09-18 20:35:01 | 身辺雑記


 元・極道である作家の浅田次郎氏は、その筋のむかしの知りあいにいちばん行き会う確率の高い町として、東京・神田にある古本の町「神保町」をあげてられます---。
 オレオレ詐欺だとかお見合いパーティー詐欺だとかの、いわば時代の最先端をいく新規犯罪の企画屋さんたちは、ほぼ例外なく読書家で勉強好きであり、みなさん神保町の常連さんであるというんです。
 いや~っ、クリエイティブな方は皆古本好きってこの情報は、僕、好きだなあ!
 神保町は、僕にとっても縁の深い町なんです。
 大学卒業後、羽田空港でしばらくバイトしてたんですが、職場仲間と格闘してそこを辞め、ふたつのめの仕事として結構長いこと夜間清掃のバイトで糊口を凌いでたことがあるんですが、その職場、この神保町から案外近かったんですよ。
 だから、この町には、僕的にいろんな思い入れがあるんです…。
 世に廃墟ブームが訪れるはるかまえ、いっしょに夜中の八王子城なんかに突っこんだ、職場仲間で泥棒もやってた山口出身のO、おーい、元気かぁ---!?
 あと、ザ・フーの強力なフリークだったモッズ小僧のS、まだ生きてるかあ?
 そういうわけで神保町は、僕のなかで特別な町としていまだ逞しく機能しているのです。
 ネットがあまりにも発展しすぎちゃって、PCからのダウンロードが音楽鑑賞の主流となり、CDショップなんかは相当のピンチのようですが、紙媒体を扱う神保町はまだ元気なようですね。
 以前、神保町でいっしょに遊ぶことの多かった、太極拳の師範代のOが夭折してしまってからしばらく行くことを避けていたその神保町へ、イーダちゃんは先日ひさびさにいってまいりました。
 なんか、懐かしかったです、なにもかも--町に流れてる空気そのものが、なんだか無性に愛おしい…。
 ただ、神保町交差点近くにあったディスクユニオンは、潰れてましたねえ---撤退なのかな?----僕、ここのお店にはずいぶんお世話になったんだけれど。
 印度風カリー店の「エチオピア」、健在。
 スマトラ・カレー屋、健在---でも、メニューがいくらか増えてたな。
 友人Kが結婚式をあげたとき、僕が祝いの言葉を述べた学士会館---健在。

 僕の神保町散策の定番は、まず「書泉グランデ」さんへの訪問からはじまるんですよ、いつも。
 「書泉グランデ」さんはいいお店です---リチャードコシミズ氏の本なんかもずいぶん初期のころから扱ってくれてますしね---古い本はさすがにないけれど、山岳関係、占い関係、オカルト関係、スピリチュアル系---いろんな分野の代表本が、こちら、いついっても漏れなく揃ってる。
 「書泉グランデ」さんを小一時間ばかり散策してから、靖国通り沿いの音楽書籍専門の「古賀書店」にいってみた。
 こちら、僕がクラッシク狂だった1時期、さんざん通いつめ、そうそう、当時幻の希少本だったジャック・ティボーの「ヴァイオリンは語る」なんかも、僕、こちらで買ったんですよ。(目の玉の飛びでるようなお値段で!)

 その「古賀書店」さんのお隣りにあるのが、知るひとぞ知る、知らないひとはまったく知らない、占い書籍専門の「原書房」さん。
 こちらの店、いついっても店内に霊の垢みたいな淡い織が、空気中に淀んでる気がします。
 ここ、客層が暗くて、また、非常にコワイ…。
 くるお客さんくるお客さん、みんなうつむいてるし、なんとなく霊能者っぽい佇まいなんですよ。
 ボロいコート着た、目つきの鋭いじっちゃん&ばあちゃんが東洋占術の棚に手を伸ばしたときなんて、僕なんかいつも大仰に場所譲ってましたもん。
 いま現在の僕は、かの松村潔氏に師事してたころと比べて、占いといった分野にまったく関心を失っているんですが、彼に私淑してたころは、それこそ週に一度は必ずここ来てましたよ、うん。
 ただ、馴染みの「古賀書店」さんにしても、この「原書房」さんにしても、僕の見るかぎり、ネット情報のもたらすメディア変化の激流といったものからの影響というか弊害は、やはり免れていないように見えました。
 ひとことでいっちゃうと、十年まえと比べると、もう全然お客が減ってるんですわ、これが。
 神保町という町全体に、なんとなく秋の気配が忍び寄ってきている気がしてきちゃいました。
 でも、まあ、神保町は好きな町ですから…。

 あてどなく、午後いっぱいを使って、この町を散策するのは、僕の楽しい娯楽のひとつです。
 で、疲れたときに必ず立ち寄る僕の常連のお店のひとつは、まずここ---地下鉄「神保町」駅からすぐのとこにある喫茶「さぼうる」----




 超・昭和なサ店ですけど、いいっスよ、ここ---コーヒー一杯400円也! 
 テーブルちっちゃくて、それこそ隣りの客と肩が触れあうくらいの間隔で座らなきゃいけないときもあるけど、そして、コーヒー自体も決してウマイとはいえないシロモノだけど、ここでくつろぎ、狭い席で煙草をくゆらせ、買ってきたばかりの本を薄明りのなかでガサゴソ広げるときの淫靡な悦びは、近代的な大量店舗のスタバやマックじゃ決して味わえない種類のものでせう。
 そういえば、この店の奥のテーブルで、別れ話したこともあったっけなあ…。

 お勧め2件目---「書泉グランデ」の裏筋の通りにひっそりとある、創業昭和11年のお店、包子餃子「スヰートポーヅ」さん----





 ここも僕はとっても好きでね、ガッツリ喰いじゃなくて憩い喰いしたいときには、いつでも僕はここいきます。 
 創業以来の素直で、クセのない、優しい、ほっとする味なんだ、ここの餃子は。
 ニンニク入ってないんだそうな---ほかの喰いモノのときには、なんでも悪魔のように唐辛子をふりかける僕ですが、このお店ではそんなこと決してやりません---野菜の自然な甘さをじんわりと噛みしめる店なのよ、ここは。
 昼時、混んでると相席になる恐れあり---ひと見知りさんはそのへん注意!

 まあ、今日のぶらぶら散歩はこんなとこかしら?---あと、参考までに神保町散策の地図、ひとつあげておきますねえ---


<


 んじゃまた近いうち---チャオ!(^0-y☆彡




 
 

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
神保町 (プロフィア乗り)
2016-09-19 15:10:33
私も神田は大好きです(^O^)

ストライクゾーン狭すぎる専門店の雰囲気は、1日居ても飽きないですね。

15年位前に勤めていた運送会社で、千代田区界隈に多くあったマルコ・デ・ポロと言うお弁当チェーン店を配送していたのですが、時代の流れかコンビニに押されてか、全店舗閉店してしまったみたいです。

思えば9・11の一報聴いたのは、夜中の関越道走行中でした。
昭和の雰囲気が大好きで、先日秩父市にある横溝文学に出てきそうな赤線カフェバーでランチしましたが、時間が止まっていましたね(^_^;)
返信する
プロフィアさん! (イーダちゃん)
2016-09-19 18:01:06
プロフィアさん、毎度ども!

こないだ聞いた西成区津守への配送の話には驚きました。
カタギの関東人であそこを知ってるひとがいたとは…。

そして、またしても神田好きとはびっくりさせてくれますねえ---やるなあ、プロフィアさん!

僕も昭和昭和した風景は大好きで、つくづく感性がアナログ仕立てなんだなあ、と意識させられる今日この頃です。

ただ、杞憂もひとつ。昭和ー平成と年号が変わり、ちょっとばかり不敬な話なんだけど、さらに年号が変わったら、我々ほとんど化石親父ぢゃないですか。
化石扱いされるのはイヤだなあ。
次の年号の名称は? 飛鳥だなんて噂もありますよね?
ま、僕等の好みはどうにも変えられないだろうけど。

それにしても「横溝文学にでてきそうな赤線カフェバー」ってどんなとこですか?
「赤線」でなおかつ「カフェバー」とな!
うーむ、昭和道の懐の深さはやはりハンパじゃありませんねえ! w
返信する
カフェバー (プロフィア乗り)
2016-09-19 18:52:45
此花区や西成区は、取り引きのある倉庫会社がありますので、時折出掛けます。

西と東に別れてますけど、日本列島はひとつですねo(^-^)o

秩父のカフェバーは親父さんの隠居と同時に閉店なので、お出かけは早い方がいいかもしれません。

http://m.tabelog.com/saitama/A1107/A110701/11006748/

私は現時点で化石化してますが、石頭を歪んだ時代に頭突き御見舞いしてやりますね(^O^)
返信する
バリー食堂! (イーダちゃん)
2016-09-20 23:35:57
よさげだなあ---情報サンクス!
秩父に知りあいの女の子いるんで、会うついでに今度いってみます。
オムライスがうまそうだ。(^0-V
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。