イーダちゃんの「晴れときどき瞑想」♪

美味しい人生、というのが目標。毎日を豊かにする音楽、温泉、本なぞについて、徒然なるままに語っていきたいですねえ(^^;>

徒然その231☆<夜明けまえのバラッド>by 東池袋ばんど ☆

2016-05-27 21:44:45 | ☆イーダちゃん音楽工房☆

                              youtube iidatyann   もしくは  https://youtu.be/P94tUM4PNoc  

 Hello、東池袋ばんどのマイケルです---。
 今回、僕等は <夜明けまえのバラッド> という曲を上梓しました。
 いままでのどおくまんみたいな体育会系路線じゃなく、ちょっと内省的かつ文科系的ノリの歌っていうか---- w
 あんまりコマーシャル性のない地味系すぎの歌なもんで、僕的にはどうかなあ? と思ってたんですが、
 スタジオで実際にバディーの Mr.kazuta と音あわせてみると、意外にいいんスよ、これが…。
 前から狙ってたアコギ一本での4ビート・スタイルは、うーん、この曲が完成形でせうかねえ?
 Kazutaさんのような優れたリズム感をもったミュージシャンと実際にセッションしてみると、
 リズムがこれほど能弁にしゃべりはじめるのかっていうのが、僕的には凄い発見でした。
 ま、僕のヴォーカルはあいかわらずマズイけど、そのへんはご愛敬----w
 いまの時代ほど閉塞感にみちた時代ってない。
 ソビエト時代の市民ほど明確な「規範」ではないにせよ、
 目に見えない「エセ良識」とでもいった規範でもって、僕等の自由がじりじりと足枷されていく…。
 誰だってそれに危機感と焦りをもってるはずだって僕は感じます。
 この歌は、それを言葉にして流し読んでみただけ---だって、15分くらいでできたもん---ほんっと、安産っ子。
 いまの時代とマスコミにむけた僕等のこのメッセージを聴いて、いくらかでも共感してもらえたら嬉しく思います---!


こんばんわ。バラッド! 曲名素敵ですね。
もうじき長くて暗い夜が明ける♪
まったくそのとおり時流の的を得られていて。共感いたします。
幼い感想ですが、サックス音色を聴きながら~昇る日出が待ちきれず風と一緒に小躍り(踊り)している人々が浮かんできました。
じゅみさん

  聴かせて頂きました。
 今回も、とてもシブイ仕上がりで、
 素晴らしいですね。
 マイケルさんとの息もぴったり合っていて、
 やっぱりサックスがかっこいいですね。
 風向きが変わってきた今、
 裏社会のため息のようなこの曲。
 そして、歌詞で、
 メディアの功罪をチクリと刺しているこの曲。
 大変気にいって、5回位聴いてしまいました。
 回数重ねる毎に、
 確実にクオリティが上がっている東池袋バントに、
 これからも、期待しています。
   お茶当番さん

 マイケルさん
 ご親切にありがとうございまーす。
 ダメもとでメールしてみます。
「夜明け前のバラッド」、
 歌もギターもサックスも、
 みんな哭いてました。
 夜明け前の闇の中で…
 しろまじょ 2016/05/29 09:58


 じゅみさん、お茶当番さん、しろまじょさん、ありがとう---今度お逢いできるときを楽しみにしてます!(^o^;>



 
 

徒然その230☆<人工地震ファンク!>by 東池袋ばんど ☆

2016-05-23 16:37:39 | ☆イーダちゃん音楽工房☆

                               youtube iidatyann


 Hello、皆さん、東池袋ばんどのマイケルです。
 今回、僕等は、<人工地震ファンク!>という曲を上梓しました。
 これは、いうまでもなく、今回の熊本地震がテーマになっている曲であります。
 もっと広義の意味でいうなら、例の311も、以前の阪神大震災もターゲットになっている曲でもあります。
 「人工地震」という単語はマスコミでは絶対のタブーですから、まずこういった曲を耳にすることはできないでしょう。
 でもさ、タブーだから触れるなそれに警視庁、なんてのは、部族社会じゃないんだからさ。
 僕は誰になんといわれようと、本当に感じたことは正直に表現したい。
 そのあたりの機微をお楽しみいただけたら幸甚です---。
 
 ま、即席演奏だったから、今回、乱れ見えますけど、それはそれ…
 あと、基本的に多重録音だから、音質的にこもり気味なのがこれからのテーマでもあるなあ、なんて自分的には感じてます。
 今回のセッションに熱い音を寄せてくれたMr.Kazuta、プロフィアさん、ぎゃばんさんに special thanks----!


何というか、これ凄いファンク!で「現状が小説よりも奇なり」を表わしていらっしゃいますね。
某局「みんなのうた」で良い子のみんなに聞かせたらいいのに、という想いです。話題になって大ヒットでしょう^^ (2016年05月09日 22時20分36秒)
   じゅみさん

夕べ拝聴賜りました。
がっつんがっつん響きました。
サックスの部分など少しsoul風味に思えました。
「みんなのうた」で流して欲しいことに同感です。世に広く知らしめるためにも。
   ピーチパイさん


発表おめでとうございます。そして、素早いアップ、ありがとうございました。
とても良い曲ですね。歌詞がすごく分かりやすく、B層の心地よい目覚ましとなることでしょう!
あと、個人的には、「これ、プロジェクトシール言いますねん」がお気に入りです。
いやー、素晴らしい。
矢継ぎ早のタイムリーな活動、先生なみにハードだったんじゃないですか?
流石、東池袋バンド。クオリティの高さも、ピカイチですね。
   お茶当番さん


皆さん、ありがとう---東池袋ばんど、まだまだいきまっせー! (^o^)/