goo blog サービス終了のお知らせ 

人・企業・地域を元気に!いでっちの奮戦記

イデアパートナーズ㈱の井手修身(おさむ)の地域再生、観光地活性化に関する人・企業・地域の様々なエピソードを紹介する日記。

ラテンダンス・サルサをはじめる

2012年12月28日 | Weblog

2012年を振り返る、思い出の出来事。その①


今年1月からふとしたキッカケからはじめたラテンダンス・サルサ。
こんなに自分がハマるとは、。(^_^.)
9月には、「イスラ・デ・サルサ」にも出場しました。

忙しい仕事の合間、毎週1回、このレッスンだけはスケジュールを
空けたもんな~。
心も体もリフレッシュし、素敵な出会いでした。

来年も、サルサを極めていきたいですねー。




 
 

指宿のたまて箱に乗った

2012年12月27日 | Weblog

鹿児島にきています。
昨日、垂水市から、
指宿のたまて箱に乗って指宿へ。
桜島が、噴火しています!
今年、900回超えたそうです、アナウンスしてます。
平日から、観光客多いですね♪(^-^)
列車の中で、結婚記念日の夫婦がおられ、

CAさんのアナウンスで、みんなで拍手して祝いました。(^-^)


素晴らしいサービスでした。


母校熊本県の濟々黌高校の福岡同窓会の開催!

2012年07月01日 | Weblog

6月30日、福岡市内で、

私の母校の熊本県濟々黌高校の福岡同窓会 開催されました。

130周年の歴史、伝統があり、今日は350人の大同窓会です。


文武両道の、教えは三綱領があります。

 正倫理 明大義 (倫理を正し 大義を明らかにする)

 重廉恥 振元気 (廉恥を重じ 元気を振るう)

 磨知識 進文明 (知識を磨き 文明を進む)

今でも校歌が、全部歌えるのは、やっぱ身についているからですね。

当日はチンドン屋のOBもいて、盛り上がりました。

学生も来ていましたね。

年に一度のお祭りです。




長崎空港:世界一の長崎ちゃんぽん

2012年06月30日 | Weblog

長崎空港には、世界一大きな長崎ちゃんぽんのオブジェあります。

直径2.5mはありまして、海鮮の具が盛られています。(^-^)

また五島列島の協会をモチーフにしたステンドグラスの幕もあります。

いけどき屋という長崎県の特産品を扱うコーナーもあります。

どれも、長崎空港がリニュアルオープンした際に、お手伝いした

案件です。

長崎空港は、LCCも参入して、乗降客が増えている空港だとか、。


「世界一の長崎ちゃんぽん」探して見よう!名物になるかもね。

 


「中高生夢チャレンジ大学」を2012年8月開校!募集中!

2012年06月29日 | Weblog

「中高生夢チャレンジ大学」を2012年8月開校!


「福岡を支える・リードする中高生の人材を育てる」プログラム

夢にチャレンジし続ける大人たちを先生として迎え、

福岡の中高生たちの育成に取り組む新たな事業のスタートです。

社会へのスタートラインに立とうとする中高生の皆さんに、学校や

家庭、塾、部活などでは得ることが出来ない体験を通して、感性を磨き、

創造力を発掘し、自分の強みや個性を生かした職業観を持ってもらうプログラム。



私も「まちに人を呼ぶ」観光の企画を学ぶ講座の先生として登壇します。

夏休み中高生にいかがでしょうか。


http://kosodate.nishinippon.co.jp/yume-challenge/