日々好日・いちよう

ちょっとした日々の一コマです

安藤忠雄氏、東京三菱UFJ銀行

2010-09-30 | 仕事・建物
昨日の続きです。
天空の花園は荻窪駅前(南口)の東京三菱UFJ銀行の4階のルーフガーデンでした。



6月に竣工した銀行の1階はATMが並び
奥のエレベーターで誰でもルーフガーデンに行ける事になっている。
このところの雨で草花は元気に咲き誇り、チョウチョが飛んでいた。

アールになったガラスに空き空が映り、気持ちの良い風が通る。



ベンチに座ったママの姿をいくつにも重ねている。



子供連れのママは慣れた様子で、サンドイッチをつまみひなたぼっこ。



同業らしきお兄さんもカメラを出して撮影していたが
帰る頃のには杖をついた叔母さま達もゆったりとベンチに向かう。
地域の人たちにはくつろぎの場所になっているようだ。



鈍行の駅のホームから見ていると
あのママが子供を抱きかかえて電車を見ている。
電車好きの子らの格好のスポット
これからも大勢に愛される銀行は安藤忠雄氏の設計でした。

東京三菱UFJ銀行荻窪支店
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天空の花園

2010-09-29 | その他
今日は早めに出てお花畑を見て来た。



蝶が舞い、子供が遊び、お年寄りが集う楽しい場所
天空の花園はオーバーにしても
近所の人に愛される場所になりそうだ

続きは明日に・・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巨大なサメの模型

2010-09-28 | その他
昨日に続き今日もご近所情報です。

時たま通る横丁、美容院の横に得体の知れぬ魚の口



横に回ってみるとサメの切り身(頭部)



廻り込むと、バラバラにされた胴体にヒレ



ジンベイザメのようだ。
どこかで展示したのだろうか?
大きな模型はこんな風に作られていると
しげしげ眺めてしまった。

You Tube で見ると、模型とそっくり
歯がなくて平和な風貌、プランクトンを大量に食べて泳いでいる。
クジラのような生き物らしい。
それにしてもこの場所は誰のものだろう?

ジンベエザメ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

廃屋(?)レストラン

2010-09-27 | 自然・風景
散歩道の途中に廃屋があった。
確か、夏前に工事をしていたので解体か?と思っていたら
何やらゴトゴトと改装のよう。
地震の一揺れで倒れそうだし、住む人なんているのだろうか?

不思議に思っていたら
Cafe ごはん「ここち屋」の看板が立てかけられたレストラン?



こわごわ覗くと、土間から上がった床に人が座っている。



しかも何か食べている、、当たり前だが物好きがいるものだ

看板には コヒー222円、アルコール444円、ごはん555円
ぶらんこ・穴・ネット・見学無料



床にあいた穴をそのままにして、無料見学させる?
穴に落ちて怪我をしたらどうするのだ?
今時のクレーム社会とガチンコ勝負の方針らしい。

子供達に「入ってみる?」「やだ!」一言で却下
どうせ直ぐ潰れる、日曜だけだろう、の予想も外れ、この雨の月曜日も営業し
靴が見えて立派にやって行けてるらしい。



この前の雨風のひどい日には雨漏りがしたはずだが
それでも営業していたのだろうか?
看板がなければ、今でも立派(?)な廃屋の風情だし
冬になったら外気温より寒そうな家だが・・
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

果物受難

2010-09-25 | 生活
秋は果物のおいしい季節だが
酷暑のせいで悲惨な状況になっている。
リンゴは赤色がまだらで、梨はやたら高い
果物の受難の年だ。

そんな中立派な葡萄を頂いた。
山梨県直送、ピオーネ



皮は硬めで中身はコリッとしつつジューシー
こんなにきれいに美味しくするのには並外れた苦労があった事だろう。
感謝しつつ頂きました。


コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

極小朝顔

2010-09-24 | 自然・風景
涼しい今朝、小さい朝顔が沢山咲いていた。



真夏には10㎝くらいの大輪が
今日は3センチからせいぜい5㎝どまり



早く咲いて種を付けないと子孫が残せない!危機感か、
つぼみを作ったから無駄にしたくないつもりか
肥料不足か?

こんなに急に涼しくなると朝顔どころか人間もおかしくなりそう。
「寒い」とは感じなくても、鼻水が出る・・
今日でした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお天気のトマト

2010-09-23 | つぶやき
昨日の暑さから一転、涼しい一日になった。
お彼岸の今日、あきる野市にお墓参りに出掛けた。

暑さを溜め込んだ部屋の朝、ドアを開けると外はひんやり

電車を乗り換える度に、冷房の効いた部屋に入った気分
少しずつ冷えて目的地に着く頃にはカーディガンが欲しくなる。

先程、家に戻るとキッチンには真っ赤になったトマト



暑い時には美味しそうに見えるトマトが
涼しくなったら食べたくなくなる
冷蔵庫で冷やさなくてこのまま食べようか・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貫井徳郎著「空白の叫び」

2010-09-22 | 読書
本屋さんで躊躇してしまった1册
カバーからして薄暗い地下駐車場の写真、重い内容を示唆している。
ようやく読んだ。

2002~2006年にかけて連載され、2006年に単行本となった
貫井徳郎著「空白の叫び」文春文庫



14~5歳の中学三年生、縁もゆかりもない男の子達
祖母と叔母と暮らす普通の子
団地に住む荒んだ暴力的な子
眉目秀麗頭脳抜群のお屋敷に暮らす何の不足もない子

それぞれの葛藤を胸に、計画的に母親を殺す子
荒れくれた果てに、女性教師に絡めとられ教師を殺した子
複雑な家庭環境にも不満がなく、ただ一つ苛つく使用人の子を殺した子
(上刊)

殺人は仕方がなかった、3人とも反省の気持ちは皆無
少年法改正前の14才達は世間から守られつつ少年院に入るが
少年院は弱肉強食の世界
少年を改心させる所ではなく、痛めつけるために(?)存在する

普通の子は身を守るために、強い先輩に近付き買収をし
荒くれた子はひたすらお経を唱え孤立し
恵まれた子は心の異常で医療少年院に移り
3人とも同じ頃に卒院する。
(中刊)

それぞれが社会に溶け込める事が出来ずに、再会して行動を共にする。
3人とも互いに頼りつつ、協力しつつ新たな犯罪に突き進む。
(下刊)

読んでいるうちに主人公達が中学生である事を忘れ、時々確認しつつ進める。
中学生ともなると思考や行動は大人と大して変わらないだろうが
この深さは作者なのか、登場人物なのか?
しばし混乱してしまう。

読後の考えがまとまらないままいると
ニュースでは厚労省の局長が元の職場に復帰
事件が(捏造だったが)報道された頃は
こんな普通に見える小母さん(失礼!)高いポストに就いて犯罪を犯すなんて!と
報道のまま受け取っていた。
地検の執拗な追込みに屈せず、疑惑を晴らし
一時の疑いを抱いた事に後ろめたさを感じる。

肩肘張らずに普通に見える事が一番強い。

この本では普通の子が一番悪い。
普通の事の奥深さを感じるとともに
少年達のおかれた環境や、生まれながらの場所を選べない運命(?)
環境に負ける事なく自然体の生き方
人を殺す事に何一つ言い訳があってはならない。
自然に真面目に誠実に生きても
何一つ報われる事ない、現実を受け止めるしかない・・

なんかいつもと違う事になってしまって・・ごめんなさい。

是非読んでもらいたい1冊、
間違い・3册です。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の思いで

2010-09-21 | 自然・風景
今日は又暑くなった。
だが、日が短くなり打合せで帰り着く頃には真っ暗になる。
明後日からは本格的な秋の気温になるらしい。

日曜日の公園
公園に予定されている空き家
葛の葉に飲み込まれて窒息寸前



川沿いの並木は枯死が目立ち、暑さが並大抵ではなかった事を物語っている。



一方、なにを間違えたか
コブシが咲いていた。



横では柿が色づき始めたというのに
夏の思い出どころか春の悪夢?
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋祭りのラムネ

2010-09-20 | 趣味・遊び
昨日、和田堀公園にウオーキングに出た。
暑い間はさぼっていたので久しぶりだ。

お気に入りの高台で一休みをしていると、遠くで太鼓の音がする。
大宮八幡の秋の大祭の最終日だった。
参道は出店に人だかり、
ラムネでも・・と見ると250円!飲む気が消えた。



参道から見渡すと延々と人の波



6時から御神輿のお宮入りらしい。
まだ間があるので帰る事にした
出口ではラムネ200円! あらら・・

クライマックスをめざして人がぞくぞくと八幡様に向かう



各町内の御神輿は時間待ちで駐神輿(?)の列



御神輿の最後列の近くの出店では、ラムネ150円!

お祭りの値段は境内からの距離に反比例するらしい(笑)
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう一歩・ウオシュレット

2010-09-18 | 生活
今日はウオシュレットの取り付けをした。

ネットで取り寄せた古い型番のウオシュレット
梱包を明けると、取付け工具から取り付け説明書まで懇切丁寧
素人でも問題なく付けられそう。

ついでにタンクの中をきれいにしつつ見ると
中はガサガサ、汚れても気にしないようだ。

ゆっくり手順を踏みつつ1時間
どうにか問題なく取り付き、試運転
うっ??、、水が出ない!
そういえば、分岐金具の先の給水ホースを付けるとき
「カチッ」と言わなかったなあ・・と外すと
水がジャッ、あわてて戻すと「カッチ」これで完璧



それでも問題点が、
なにから何まで痒い所に手が届く説明に機器類だが、もう一歩
この長過ぎる給水ホースはだらしなくないだろうか
床について、床掃除の時に困りそう。
短く詰める方法を、考案してもらいたいものだ。

水漏れが心配な箇所だが、日本一の設備機器屋さんの事
「どうにかしましょう!」
太鼓判を押して欲しい・・

ウオシュレット交換で一番大変だった事
水道の元栓を締める事
渾身の力を振り絞って、ようやく止まりました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

額に汗した見本帳

2010-09-17 | 仕事・建物
先週建材の新しい見本帳を請求した。

丁度出掛けている時に届き、不在連絡票が入れられていた。
すぐに、再配達の電話をすると、何回鳴らしてもウントモスンとも言わない
午前午後、思いついては電話をするが、一向につながらない。
休みかと諦めて、又今日になって電話を入れたが変わりなし・・

ネットで運送会社を探し、荷物番号を入力すると「持ち戻り」になっていた。
さらに東京の統括(?)営業所に訪ねると
「電話の数と受ける人間のバランスが悪くて」と代わりに連絡を取ってもらい
「12時頃配達します」連絡が来た。

12時過ぎて配達員が「近くに居るけれどどこでしょう?」
この辺りは「一通地獄」道は多いけれど一方通行ばかりで
1時間もウロウロした人も居る。

「茶色い建物です」
また電話「環七の西ですね」
また電話「茶色い建物の間にいます」パタパタ靴音
車を諦めて隣のマンションの前を歩いているようだ。

「まっすぐ進んだ先にあります」
2~3分で着くはずが、10分以上経ってようやく
ピンポ~~ン

額に汗をした配達員
「随分と迷いましたね」
「この辺りは初めてなもので」
ご苦労様

・・というわけで、ようやく届いた見本帳



この中から選び大きな見本を送ってもらわなくてはいけないが
今度はスムースに届けて欲しいものだ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現場材料の表示

2010-09-16 | 仕事・建物
工事中の現場には色々な表示がされています。
桧の柱、岡山県の製材所か送られて来た。



他の箇所にはお施主さんの名前も刻印されています。

秋田県能代の木刷り板



間柱には付ける場所の明示



床の構造用合板はF☆☆☆☆(フォースター)で岩手県の大船渡市からの品



壁に入れる断熱材のパーフェクトバリアー、ペットボトルの再生品
大阪から来たこちらもF☆☆☆☆
チクチクしないので大工さん達には好評です。



こんな表示も・・



軒天に張る有孔の防火材料
安全性をうたっています。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目出たい養生

2010-09-15 | 仕事・建物
今日の現場は長かった。
3時にエアコン屋さんとスペックの確認と取付け位置の検討

次は大工さんと枠周りの納まりの打合せ

5時半からまた別の人からまた大工さんで暗くなった7時半までかかった。

現場のは下は養生の紙が巻いてあり



家建繁盛に宝船



福禄寿
目出たいプリントなど

竣工まで、目出たい事ばかりではないが
いつ見てもほのぼのとした気分になる。

いつからの習慣だろうか??

現場打合せの後は仮住まい中のお施主さんの所で報告打合せ方々
飲み物とサンドイッチを頂き、一息の後
駅まで送ってもらい、帰り着きました。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電話の癖

2010-09-14 | その他
今日はようやく涼しい1日になった。

午後一番に甥がやって来た。
大きな声で電話をし、ウロウロ部屋中を歩き回る。
開放的な部屋にしてある事を幸い(?)に、あちらの部屋こちらの部屋と声が響き渡る。
「うるさいから」の一声でドアを閉めてようやく静かになった。

甥が帰り、ほっとしてネットを覗くと
「民主代表に菅氏選出!」「小沢氏に大差」
ヤレヤレこれで政治経済に本腰を入れてくれるはず。

ところが夕刊が配達されると
トップに「民主代表今夕選出」だって!
締め切りに間に合わなかったのは理解出来るが
ニュースペーパーがいきなり新聞紙になってしまった感がした。

おっと、今日はこんな事を書こうとは思っていなかったが
夕刊を見てついつい・・


お隣の共同住宅の前庭
アスファルトを破って顔を出す竹
切っても切っても、アスファルトなんて何のその・・



こちらにも



ど根性植物は話題にならなくなったが
元祖ど根性は「竹」だろう、、

おっと、今日の話題は「無意識の癖」のつもりだった。
甥は電話をしながら歩き回る事(多い癖のようだ)
私は無意識に背中をかいて話しをしている。
竹の癖は何処にでも顔を出す事(癖とは言えないか?)
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする