goo blog サービス終了のお知らせ 

日々好日・いちよう

ちょっとした日々の一コマです

住宅火災報知器

2025-09-06 | 生活

一日中部屋で過ごしてしまった。

夕方慌ててウオーキングに出た。
知り合いにバッタリ
「帰りに寄ってください」
茶を頂いて帰りました。

途中の夕日丘公園

屁糞葛/ヘクソカズラ昨日の台風に負けずと咲く
臭い花には触れずに写真だけ、、

なぜか公園の仮囲いに張り紙
住宅火災報知器の点検のお知らせだった。

家に帰って火災報知器を見てみると
設置年月日が書いていない。
(自分で取り付けたのに)

紐を引いてみるとちゃんと作動した。
とりあえず一安心。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MUJIのジュース

2025-07-17 | 生活

時々新宿に行く。

友達とランチをしたり(近頃は滅多にない)り
お買い物をしたり、月に何度か行く。

その都度よるのは無印良品店。

自然化粧品を買ったり、取るに足らないグッズや
レトルト食品を試買いをしたり。

時にジュースも買ってみる。

紙に入れられたジュース。
自然に優しいね、と飲みつつ、考えるが
果たしてどうだろう?

缶やアルミはリサイクルに回るけれど
この紙筒はこの後どうなるのか?
牛乳パックやお酒の容器ならリサイクルの輪はできている。

この容器は洗ってもリサイクルには回りにくい(多分)
紙のリサイクルの終点かなあ、、
口当たりはいいけれど、はてさて??

裏にはしっかりと
「紙パック」リサイクルマークが付いているけれど
考えてしまうジュースでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽なし扇風機

2025-07-04 | 生活

昨日届いた羽なし扇風機 スリム タワーファン

    

長い間使っていたドイツ製のサーキュレーター
頑丈で高性能だったけれど
細かい作りで、お掃除が一苦労

寝室で一日中付けっぱなしでも
熱くならないし、静かに回るだけ。

ファンの間に詰まった埃に耐えかねて
昨年処分をしていた。

寝る間はエアコンをつけるものの
昼間の熱気を溜め込みたくないのと
追いだしてから涼みたい。

で、探していると目についたのが
羽なし扇風機 スリム タワーファン
回って風を噴き出すだけの単性能
なぜか安い!¥6500円!

即注文
簡単なリモコンで、風量・使用時間指定・首振り
が出来、空気清浄冷暖房はない。

あれ?メーカーは?
中国製とあるだけ?

ドイツのダイソンではない
特許侵害品?
それとも特許が切れたのか?

ダイソンは冷暖房その他付きで5万円近い。

サーキュレータを探していたので性能に不満はない、
今日見ると価格が¥7000になっていた。
ネット価格は生き物?

大事に使っていきたい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お米の値段

2025-07-03 | 生活

生協に注文してあったお米が届いた。

   

新潟産コシヒカリの無洗米
2kg ¥1836円
(抽選の結果、当選いたしました)と
米不足の影響が続いていた。

店頭からお米が消えた頃にも生協からはちゃんと届いていた。
ありがたいことでした。

だけど、同じお米は来週には¥1700円!
あらら、、

確か以前は1200円台だったはず、
1200円は安すぎるかもしれないが
農家が困らなくて、
緑の田畑が存続できる価格はいくらくらいだろうか?

お米大好き、一日2食はご飯を食べている私にとって
お米の値段が不安定なのは不安です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

asicsからpumaへ

2025-05-07 | 生活

先日注文していた靴が届いた。

メッシュのスニーカー(左)

今履いているのはアシックスだけど
何かに引っ掛けて破れた。

しばらくは履けるものの、代わりが欲しい。

同じものを探したものの見つからないし
サイズはあってもワイドが同じでは無かった。

サイズとワイズが合うのがプーマ
並べてみると瓜二つ。
履き口が小さいけれど、どうにかなりそう。

友達は「靴をネットで買うなんて!」
顰蹙を買ったが、足のあえばそれでよし、、
早々とモデルチェンジしないで
同じものを作り続けて欲しいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再び那須塩原へ

2025-03-04 | 生活

曇りのち雨か雪の予報の午後

お弁当を買って新幹線に乗る。
 
途中畑の向こうの山々は真っ白
昨年通い詰めた那須塩原へ
 
迎えの車に乗ると、雪は無い。
積もる事なく消えたみたい。
 
明日の大雪注意報をものともせずに
雨が降ってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦後は遠く、、

2025-02-27 | 生活

昨日訪れた杉並区郷土博物館
昔懐かしい展示がされていた。

戦後のお茶の間
ちゃぶ台や足踏みミシンが懐かしい。
この低いちゃぶ台に姿勢を正してお行儀よく食べていた。
ブラウン管テレビは新参物だし
レコードプレーヤーはなくて、
鴨居の上の棚にラジオが鎮座していた。

台所の人研ぎの流しが懐かしい、、
少し進んでガス釜の上の炊飯器
お米が煮たって鍋蓋がパタパタ言っていた。

    

小判型の木製風呂桶部屋の外から薪を入れてお湯を沸かす。
煙突の手前の蓋は上がり湯の場所。
入浴も背筋を伸ばさないと溺れる、
こんな生活で背筋の通った子供が育っていたのかな?
金盥や洗濯板もあったっけ、、

冷蔵庫は丸っこかった
洗濯機、洗った後に右のローラーの隙間を通して絞った。
ボタンがぱんぱん取れたっけ、誰が付けてくれたのかしら?

風通しのいい部屋で炬燵一つで寒くても暮らしていた。
戦後は遠くなりにけり、、です。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャベツ¥246円

2025-01-23 | 生活

このところ野菜の高値が続いていた。
昨日のスーパーではキャベツ一玉400円超!
ビックリです。

キャベツは毎朝、お酢と塩麹で和えて食べている。
こんな値段だと食べられない?

毎週届けてくれる生協

今日届いたキャベツ
先週までのスカスカとは違ってぎっしり巻いていた。
お値段¥246円!

ありがたいことです。

ほうれん草も歯応えがしっかりしてきたし
いっときの野菜不足は解消?

久しぶりに友人お手製のベーコンとキャベツのスープを作ろうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿佐ヶ谷パールセンターの賑わい

2024-08-29 | 生活

午前に阿佐ヶ谷に用足しに出た。

用事は5分で終わり、
青梅街道の横丁からパールセンターへ
いつもの小さいスーパーへ行くつもりだったが

テレビのニュースショーで登場するお店が見えた。
人が次々とカゴを取って野菜を入れる
つられて入ると、安い(多分)
大きな桃が美味しそう
他に色々カゴに入れて、レジの行列に並ぶ
長い行列でようやく外へ出られた。

駅方面に進むと斜め前にまた八百屋さん
ここも人が多い
少し行くといつものミニスーパーが見えたが
人は少なかった。

欅通りは静か

夕方になって台風10号の雨が土砂降り
この先何日か続く様子
被害が少ないことを祈るばかり、、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

翌日届いた薬缶

2024-07-23 | 生活

ここ数日、ガステーブルが水に濡れている。
吹きこぼれたっけ?が毎日続く

もしや?
新聞紙に乗せて待つと、まもなくグッショリ!
注ぎ口の辺りで漏れてるみたい、、

既に20年近く使っていた。
早速ネットで同じものを探す。
そい言えば、さらにその前にも同じやかんを使っていて
空焚きをしてしまい、お湯が臭くて使えなくなっていたっけ、、

同じものがあるなんて奇跡、、と思いつつ探すと
ほぼ同じのがあった。

昨日の午前中に注文
一日後の今日の朝届きました。

取っ手の形とツマミが少し違うもののほぼ同じ
パール金属のスマイルケットだった。
ついでに、一昨日取手が欠けてしまったポットも注文した。

こちらは別物
大きすぎたし色がイマイチだけど、まあいいか。。

一日だけ片手鍋でお湯を沸かしたけど
これで、当分困りはしない。

この暑い中、何人にもお世話になったと思うけど
感謝して、大事に使おう、、

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅干し完成

2024-07-09 | 生活

ようやく梅干しが干し上がった。

2キロの完熟梅から、悪いところを除いて
干し上がったのが1.1キロ
シワシワになったはず、、

試しに食べてみると
「しょっぱい!!」
まだ味が馴染んでいないみたい。

一月ほど寝かすと馴染んで美味しくなるはず

「くれなくっていいからね」
「甘い梅が好き」
という親しい人達

だけど、一人だけ
「この梅干し好き」って言ってくれる子がいる。

あの子にだけはお裾分けをしたい。
きっと待っていてくれる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お見舞いのあとのお茶

2024-05-28 | 生活
今日は不安定なお天気の中
高齢者施設にお見舞いに行った。

車椅子を押して裏庭でお話し
花壇には、マツムシソウに似た花がわんさか


(追記:矢車菊でした)

箒とちりとりを持ったおじさん達が
「去年タネを蒔いて、
 今年は何もしなくてもこんなに増えた」と話してくれる

降りそうで降らない空模様に感謝して、長い時間を過ごした。

家の近くのコンビニから出ると雨
家に帰り着くと土砂降りの雨に風



セブンの「ぶるーベリーもこ」
割ると潰れちゃったけど、もっちり美味しかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやつの時間の桜

2024-02-16 | 生活
今日は昨日の暖かさから一転、寒くなってしまった。

午後運動教室から帰るとコーヒータイム
と言うよりおやつの時間

先日出先で調達してきたチョコ



カルディーのcocoa chocolate
     カヴァルーニ プレミアムトリュフココア
硬くなく柔らかすぎず、甘すぎず丁度良い感じ
美味しいけれどチョコゆえ、食べ過ぎは良くない
 
合わせて取り出したのは



藻塩の花咲きせんべい
儚げな見た目にとあって、カリカリと軽いこと、、

合わせて



昨日の河津桜
この辺りではまだまだ満開には程遠い
だけど、一花一花しっかり見られるこの頃です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見違えるようなお布団

2023-11-21 | 生活
昨日はコインランドリーへ行ってきた。

羽毛布団の襟元が凹んでしまっていた。
業者に頼もうか?
思案していたがバカにならない費用がかかる
ネットで調べると
「コインランドリーで洗った」
「おすすめです」と



コインランドリーは10年以上前に病院で使ったきり
使いこなせるか?少し心配だったけど
洗濯機が一つ動いているだけでだあれもいない
説明書きをじっくり見ることができた。

そこそこ大きなコインランドリー
洗濯が4箇所、乾燥が7箇所
靴洗いの洗濯乾燥機まであった。



洗いに30分、乾燥に40分



ヘタリ気味だったお布団



ぱんと膨らんで
見違えるように綺麗になっていた。

他のお布団も洗おうか??

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

果物で幸せな日々

2023-10-17 | 生活
先日届いた宅配便



秋の大きな果物が綺麗に詰められていた。

長いお付き合いの方からのプレゼント




大粒のシャインマスカット
一粒の長さは4センチ!
安売りのお店で買ったマスカットとは見た目もお味も大違い!

今週は果物で幸せな日々になりそう。
ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする