日々好日・いちよう

ちょっとした日々の一コマです

松竹の歌舞伎巡業

2013-08-31 | 趣味・遊び
今日は東武東上線大山駅の板橋区文化会館へ歌舞伎を見に行ってきた。

    



松竹の歌舞伎巡業の西コース(初めて知った)
中村吉右衛門が主役の伊賀道中双六「沼津」

沼津は長い演目の人情話
雲助に頼まれて籠を頼んだものの年寄り雲助でヨロヨロ
あれやこれやで生き別れの親子と分かり・・
歌舞伎に詳しくない私達だったが
イヤホンガイドのおかげで理解出来た。

区立文化会館だけに花道が舞台袖だけの短さ
吉右衛門と中村歌六が客席の間を道にして進む
大サービスに観客は大喜びだった。

歌舞伎の女形はむくつけき小母さんが出たりするが
茶屋の娘は楚々とした美人(中村米吉)
吉右衛門が一目惚れをするお米はギリギリ(中村芝雀)

中で中村又五郎、歌昇親子の襲名口上があったが
ロビーをウロウロしている間に進んでしまい
最後の「隅から隅迄・・」しか見られなかったのが残念至極!!

襲名披露の「連獅子」は素晴らしかった。
華やか、艶やか、親子の息の合い方
(連獅子は父獅子が子どもを崖から落とし
 無事這い上がってきた喜びを父子で舞う)

襲名口上を見られなくても「来てよかった!」実感

演目も滅多に見られない(?)出し物
歌舞伎はやっぱり良いね!
楽しんだ午後でした。


しかし、獅子が子どもを崖から落とすなんてストーリーは
だれが考えたのだろうか?
ライオンの雄は大人になると群れから追い出され
群れのボス雄や雌は狩りの時以外は
草原でグウタラ昼寝をしているはずなのに・・

昔の人の想像力に脱帽。

松竹大歌舞伎
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜景

2013-08-30 | 自然・風景
今日は暑い一日
午前中荻窪駅からバスで10分の所へ出掛けた。
行きはよいよい、帰りの恐い事
炎天下バス停まで5分がクラクラ・・
幸いバス停は木陰ですぐにバスが来てくれてホッ!
たった5分の行程がつらい酷暑の一日でした。

一昨日の写真



夕方神田川迄行く用事が増えた。
ついでに井の頭通り迄ウオーキングをして帰る。

工事中で右岸から左岸へUターン出来ないが
ボ~~と浮かぶ建物の明かり
なんとなく引き寄せられそうな気になる。



波形のイルミネーション
ブルーが涼しげ

神田川沿いは善福寺川沿いに増して
ウオーキングやジョギングの人が多い
みんなセッセと体を鍛える。

暗くなっても危険を感じる事なく
気持ちの良い風に秋を感じる、
今日この頃・・になって欲しいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トケイソウ

2013-08-29 | 自然・風景
暑さのぶり返した今日は井の頭線の久我山迄出掛けた。

仕事を終えて駅に向う途中見かけた花



時計草
よく見る時計草はギンギンに自己主張をする花だが
この花は白くて清楚な日本人好み(?)
品種改良に寄るのか?ヒョットすると咲き始めなのか?

そう言えば、ホームセンターにパッションフルーツとして売っていたっけ

チョット酸っぱいパッションフルーツは美味しいけれど
どぎつい花はいいや、で止めたっけ、、



近くにはフウセンカズラ
こちらも涼しげ

行きには、変わったサイディングの家と注目していたが
緊張感のとけた帰りは緑に目が止まる。

緊張したり、癒されたりの毎日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストーリー311

2013-08-28 | 読書
先日、仕事で伺ったお宅
帰り際にいただいた1冊



漫画で描き残す東日本大震災 ストーリー311 講談社刊
漫画家さん11人が被災した人達のお話を聞き取り
漫画で表した被災地その後

娘さんが加わっていた。
読むうちに涙がこぼれそうになる。

このまま漫画を書き続けても良いのか?
日本中の人々が何か手助けが出来ないか?
葛藤しながら送ってきたこの2年半

ただ頂いて申し訳ない気分になったが
ここ1年東北には行っていないし、忸怩たる思いがする
一方、私に下さった思いに感謝・・


さらに今月の中頃お訪ねしたお宅でも頂いた



気仙沼産の海苔の佃煮
奥様が気仙沼の出身だった。
時々取り寄せて支援しているとか

原発の後始末ばかりが報道されているが
地震の被災地の事を忘れていない人々がいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苦吟「釘ん句会」

2013-08-27 | 趣味・遊び
土曜日は句会でした。
回を重ねる事16回の「釘ん句会」
前回は 点を入れて頂き兼題を付ける事になり
私の兼題は「蝉」
他は「氷菓.アイスクリーム.氷菓子」「鉄」の3題

 鉄の意思すぐに溶け出る夏の空

 (余りにも暑いので、鉄の意思を持ってしても溶け出すを読んだ)
並選2点頂きましたが
「夏の空」は暑いより爽やかさを感じさせるので矛盾ありとの事

 向日葵の終わりを告げる蝉しぐれ



並選1点頂きました。
(少し前迄元気に咲いていた向日葵、しおれた頃には蝉時雨
 夏の時間の経過を読んだつもり)

 ビル影に音の洗礼花火なる

並選1点頂きました。
(先に音に気づき、夜空を探して見るとビルの影に花火がある)
俳句に擬人化は避けた方が良い「洗礼」はどうか?と指摘された。

16回にもなるのにまだまだ初心の域を出ない苦吟でした。

 雷鳴になす術もなく雨宿り

8月13日の恐怖の一句でしたが、顧みられる事なくトホホ・・でした。

次の句会は11月
釘ん句会を「苦吟句会」にさせないよう、心したい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藍染め体験

2013-08-26 | 趣味・遊び
昨日日曜日、所属するグループで染色の体験をした。

会員のお友達の染織工房主宰の先生が講師を引き受けて下さり
会場はキルト教室をお借りした。

初体験グループなので汚してはならじと
シートや新聞紙で防御してあった。



先生の用意して頂いた生成り木綿と白木綿
絹のスカーフ地の3点
柿渋と藍染めで作品を作る。

美術大学の名誉教授の先生は弁舌鮮やか
どんな質問にもサラリと答えてくれる。

柿渋は建築でも使われている塗料
ペットボトル野銭をキュッと締めてテープで密閉してあった。
木成りの粗い綿に、刷毛で柿渋を塗っていく。



あっという間に完成だけあって、何とも??


藍染めは予め藍を溶いてあったバットに生地を浸して振る
見る見るうちに草色から藍色へ変化していく
2分ぐらい浸してで水洗い
ロープに干して乾かす。



粗乾きした所で模様つけ
先生手づくりの型紙を使い、糊に混ぜた漂白剤をこすりつける。

のりが白く乾いたら、洗い流して完成

絹のスカーフもお揃いのトンボ



思ったより簡単に出来た。
藍に浸した時のゴム手袋も藍染めになりました。

ランチョンマットとスカーフが完成!!
嬉しくも貴重な8月の体験の例会でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キュウリ.トマト失敗

2013-08-24 | つぶやき
この夏の酷暑は終った様子だ。
それでもこの湿度はたまらない。

壁や窓を覆いきらない内に処暑が過ぎた緑のカーテン
小ちゃなちっちゃなゴーヤーがぶら下がっている。



明日か明後日辺りには破裂しそう



こちらは白いゴーヤー
目を凝らさないと見つからない

朝顔だけは毎日咲き、夕顔は蕾を持ち出している。
キュウリは枯れ、ミニトマトも終りが近付いているが
両方とも完全に失敗
来年は壁を覆う緑と花に専念したい。

・・が、来春迄に今年の失敗を憶えていられるかが心配の種。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飽きない散歩道

2013-08-23 | 自然・風景
散歩の定番コース

自宅裏の善福寺川沿いに西へ約2km
和田堀池を一周して戻る

    

日曜日は夕日が木立の向こうに
噴水と直列(?)
軽鴨達が左手に移動していた。

帰る途中の原っぱ公園(?)
以前は凧揚げの小父さま達の場所だったが近頃は見かけなくなった。

    

薄暮の空に満ち足りない月

何回歩いても飽きる事のない散歩道です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迫力の煙突

2013-08-22 | 仕事・建物
今日の一番暑い時間に高井戸を歩いていた。

仕事を終え、トボトボと駅に戻る途中
目の前でカメラを向けている男性
撮り終える迄待ってから振り向くと

    

迫力の煙突、杉並清掃工場
奥の方は工事中で仮囲いの塀が延々と続いていた。

横は遊歩道

    

炎天下に一息付けました。
このまま進むと環八



右に折れると高井戸駅

ホームのクーラールーム(?)で涼み
永福町のスーパーマーケットで体を冷やし
ようようの事で帰り着きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クタクタ、ヨレヨレ

2013-08-21 | つぶやき
今日、暑いさなかの井の頭線の近く
お訪ねしたお宅からエレベーターで降りようとしている時
飛び乗ってきた小父さま
よれよれ・・くたくた・・
「こんな暑くて、湿度がひどい」
「そうですね」
相づちおかまいなしに暑さをこぼす、こと

1階に降りてもふらふらしながら反対方向へ
熱中症にでもなったかしら?




昨夜の運動公園から新宿高層ビル街を見る
満月で風が吹いて気持ちよかった。

7時過ぎで人影も分からないほど暗いグランド
なのに、トラックを駆ける数人

クタクタ、ヨレヨレしない為には
一走りして体を鍛えなくては、、

午後は近くのクリニックへ
つい、フラッときそうになったが
「水は飲んできた」と確認すると
気分次第でシャキッ!!
事なきを得た。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いるわ・いるわ蝉

2013-08-20 | 自然・風景
先週、保育園の子どもにセミ取りを付き合わされた。

近くのイチョウとケヤキの大木がある小さな公園
見上げるとそこにも、ここにも蝉
網を振り回して捕まえる子ども達
一休みしているセミ庭迷惑千万ながら
油断大敵も極まれる。

5匹捕まえて3匹に逃げられた。
30分もすると、網の届かない高さに移動する蝉達
防衛本能もしっかりしていた。


そんな後、公園ウオーキングで林の中に入ると

    

ギンギン啼く蝉達
目を凝らすと、いるわ・いるわ・・



アブラゼミにミンミンゼミ
近くで写真を撮っても知らんぷり
子ども達に教えてあげたかったが、
子どもは目につかなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プールのおせっかい小父さん

2013-08-19 | 趣味・遊び
土曜日の4時過ぎ
日傘をさして和田堀プールに出掛けた。

50mのプールは炎天下、人が帰り始めていた。

何度か往復してプールサイドに着いた途端
「両手、両手っ!」
プールサイドから膝をついて覗き込む小父さん

「両手がどうにかしましたか?」私
「両手でタッチするんだよ!」
「どうして?」
「水泳のルールは平とバタフライは両手って決まっているんだよ!」
分かっちゃいないな~~という表情

「レースに出るつもりがないのでいいんです」私
「練習だよ練習!」
「私は遊びです!」
「練習しなくてどうする・・」

知らんぷりをしてコースを変えると
今度は目の前に出没

「さあ、俺が見ていてやるから、行って、行って!」
(何なんだこのおっさん)
「お先にどうぞ、私が見ていますから」
「そうか、じゃあ先に行くからな」

水をけたててバタフライで遠ざかった。

二かきほど見て、コースを変えておじさんを避けた。

人違いじゃなさそうだし、単なるおせっかい小父さんか??
その後他の小父さんに「俺がやってみせるからな」と泳いでいた。

やれやれ・・
以前は小母さまに「ここを直して」
言われた事があったが、
上達を目指している人ばかりではない事を知って欲しいね。

その後は小父さんにつけ込まれない様に両手タッチをした。


早めに上がって大宮八幡の境内

    
    左の木立の向こう側がプール

同じような年格好の小父さんがいてひやりとした。



済美運動場で一息付いて帰りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乃南アサ著「地のはてから」

2013-08-17 | 読書
お盆と敗戦日のこの週間にピッタリな一冊
乃南アサ著「地のはてから」上下 講談社文庫



大正の始め福島県の片田舎
豊かな農家の次男坊、嫁も子どももいるのに
憧れの東京で株で大損、借金をこしらえ夜逃げをする事になった。

国の募集する開拓団の一員として北海道知床に入植をする。
幼子「とわ(主人公)」と長男の4人家族

道も出来ていない原野に木を合掌にしただけの家を造り
入り口はむしろをぶら下げただけの掘っ建て小屋
畑の作物は採れないし、遊び人の父は漁場に出稼ぎに出る。

生きていけるだけの安定した(?)生活から
父が死亡し、母は仕方なく再婚
火災で再婚先の父も死亡
とわは子どもながら「子守り」として働きに出る。

子どもが重要な働き手となり、お金のある者の理不尽さに耐え
それでも世界恐慌の波は地のはて迄押し寄せ
二度と帰らぬつもりの知床に戻る。

見も知らぬ相手と結婚させられ
一生懸命に働き、子どもが出来、
仕事も軌道に乗った矢先、戦争が始まり夫は戦地へ、
お金になる事は何でもし、食べられる物は何でも食べ
脇目も見ずにに働く・・・

今の世の中では想像もつかない理不尽さ
劣悪な生活環境

貧しいとは何か?も分からずに、日々の事だけで生きてきた。
生き延びる事だけで暮らしてきた。

何ともたくましく、何とも悲惨
だけど、今日よりは明日がよくなる
希望だけはあったはず。


こんな人達の働きのおかげで、日本中が豊かになった。
とりあえずは身の回りに生きていく以上の物があり
仕事さえ選ばなければ、働く所もあり
「とわ」から見たら夢のような現代だが
とわが抱いたような「明日への希望」「湧き出す力」は
失っているのかもしれない。

暑さを忘れ、没頭出来る一冊です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風立ちぬ「煙騒動」

2013-08-16 | 自然・風景
今日も暑かった!
徒歩10分の距離でも辟易、
帰りはスーパーマーケットで涼んでしまった。

こんな残暑の真っただ中でも緑の風景は「秋」

    
    (ご近所のお庭)

思わず「風立ちぬ」を思い浮かべた。
まだ映画は見ていないが
ネットで「煙い映画」の評判も高い

さらに、日本禁煙学会映画 「風立ちぬ」でのタバコの扱いについて(要望と見解)
記事まで噴出
追い討ちを掛けて日本禁煙学会の苦言に批判殺到で終息をした気配だが

戦中の創作物語に真正面から現代的論争を仕掛けるバカバカしさと
総スカンをくった学会、今の時代に正しい事を
昔の物語に当てはめる事の違和感

ジブリファンを敵に回すことは
禁煙学会としても避けなければ行けない事だった・・はず。


昔松田優作のファンだった私だが
久しぶりに再放送ドラマを見たとき、
あまりの暴力沙汰と煙草の煙りに辟易して見るのを止めた事があった。

ジブリファンでもある私は「風立ちぬ」を見る際は
マスクをして見なければならないかも・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームセンターは出入り禁止

2013-08-15 | 生活
今日は、東京以外はお盆の中日
電話もない、こちらからも掛けない
お陽様だけがギンギンに頑張っている(?)

私と同じく働いているお兄様方
宅配を届けてくれた。



植木鉢の肥料
少し先のホームセンターには売っているけれど
怖くて行けないでいる。

6月末に行った時、お店に入るなりイヤーな臭い。
目がチカチカした。

そのまま進んで買物を終える頃には忘れていたが
数日後の朝、目が開けられなくなり、
化学物質過敏症の再発になった。
7~8年前医者になりたての眼科医から処方された目薬で罹患していた。

そんなこんなで、未だに目がショボショボ
便利なホームセンターは出入り禁止にした。

その上アマゾンで取り寄せるとうんと安かった。


昨日の新聞に「ネットスーパー大繁盛」とあったが
この暑さ、お買い物に行けない人が多いようだ。
友人は腰を痛めて動けなくなり「重宝」したそうだ。


昨日お伺いの電話を掛けたお相手
「この暑さですから、涼しくなってから」
「暑いのは私ですから」といってアポイントを取ったが
暑いと人に会うのもおっくうなのかもしれない。

そんな中、宅配の人は汗を拭きふき頑張っているのでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする