日々好日・いちよう

ちょっとした日々の一コマです

出不精の「生協」バラバラ

2007-05-31 | その他
私はどちらかというと「出不精」
仕事以外では「今日しなくていい事は今日はしない」
明日にするかというと明日も急がない
・・で、お買い物は面倒くさいし、好きでない。

日中は仕事に励み、気がつくと8時
最寄りのスーパーは12時まで営業しているので
何時でも構わないが、食料が尽きるまで「明日にしよう」
結局、1ヶ月のうちに何1~2回くらいしか行かない。
そのかわりお世話になっているのが食品通販(?)の「生協」
加入の際に「一緒に頑張りましょうね」担当者に言われた。
「頑張りたくないから入るのに」
ずいぶんと違和感を覚えたものだ。

・・で写真は生協の「トマト」



新鮮でつやつやしているがサイズはバラバラ
慣れてしまって「こんなもの」と思っているが
スーパーに行くと粒ぞろいなのには感激する。
遅く行くと小さいのばかり粒ぞろいだったりして
お客の選別眼には感心するばかりだ。

「いくつかのお店を回って少しでも良いものを買う」
長年働いてリタイアした友人の楽しみの一つになっているようだ。
まだ当分与えられた中で楽しむ生活は続きそうだ。

突然ですが、新刊本の 案内です。
書店で手に取って見て下さい。
人生これから100年超!「老い」の発想で家づくり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シロアリは風が嫌い

2007-05-30 | 仕事・建物
何気なく雑誌日経ホームビルダーを見ていた。
(住宅業者相手の配達雑誌)
いつも「城東テクノ」の基礎パッキンの広告が載っている。
時には私の大好きな宮部みゆき氏に姿かたちがそっくりな女の人が登場
帽子をかぶりマント姿で眼鏡をかけている。
分かっちゃいるけど「何で宮部?」つい思ってしまう。
6月号は探偵姿卒業なのか漫画で登場

それはいいとして
途中のPRページに
「食害による劣化の抑制とその対策」セミナーの記事が出ていた。
ここを何気なく見ていると
「風洞実験などの結果からシロアリ(特にイエシロアリ)は気流を嫌う生態が明らかになった」
「秒速20Mと言うわずかな気流にも敏感に反応して忌避する」と「城東の近江戸征介」の発言。
今まで「乾燥した床下にはシロアリは棲まない」と思っていたが
風が通る(気流程度)床下だからシロアリは防げたのだ。

私の設計でも10年以上前から基礎パッキンは標準仕様になっている。



基礎上の水切りに手を当てると「す~~す~~」風が当たる。
確かに気流が多い。
薬剤の防蟻工事をしなくても床下に被害は無かった。
ゴクゴク小さな文字だったけれど、これで安心感は増大した。

参考までに
サニックス「シロアリってどんな虫」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OU研とお花畑

2007-05-29 | 仕事・建物
今日は朝早くから鶴ケ島へ出かけた。
午前9時4分東武東上線池袋発
これ以上早いとラッシュでもみくちゃにされる。
しがない自営業、ラッシュだけは避けたい。
いつものメンバーで東洋大学川越キャンパスの現場に着く頃には約束の10時を回っている。
オープンユニットの現場を見、大学内で意見交換と対策会議が終わり
腹ぺこで昼食会場に着いた。

この前に「安い」「個室」「地窓の眺めで安らぐ」「そこそこ美味しい」「野菜が多い」など、高得点を付けたファミレスの本日は
「個室が窮屈」「窓が無く閉塞感」「ママさんと子供達がうるさい」
散々な評価。
それでも、久しぶりの空腹感をしのいで満足した。

帰りがけいつも通る畑の一角では花々が満開



「キバナコスモス」「矢車草」
良く見かけるものの名前の知らないピンクの花

コバさんが「ここから撮るとブログにいいよ」
素直にパチリ!

次は中旬の予定
現場は完成し、
このお花畑にはどんな景色が見られるのだろう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

区民センター住宅展撤収

2007-05-28 | 仕事・建物
今日で住宅展が終わった。
24日から5日間、阿佐ケ谷地域区民センターの展示室
NPO法人家づくりの会のメンバー9人でパネル&模型を展示した。
始めてのことなのでどうなることかと心配したが無事終了。
140人くらいの人が見てくれた。



みんなに共通する感想が
「年齢層が高い!」
地域センターでは色々な催しが開催されているが
皆さん結構なお年
入り口に立っていると「ここはどんな目的の建物ですか?」
近所に越してきて探索に来たみたいだ。
地域に密着しているがゆえの「高齢化」
入り口を入るなり備え付けの血圧測定や体脂肪計に乗る人が見られる。
生活の一環になっているようだ。

6時から撤収、全員が集まり「あっ」という間に片づけがすむ。

おなじみの反省会
「またしましょう」と言う人
「目玉をドカ~~ンと作ろう」
前向きな意見が出るがでて嬉しいが
旗振りはそれなりに大変なのだ・・
少し休んでから考えよう・・

ハマさんが「鯨メンチ食べたよ」
私が開催の降りに推薦していた。
「ととや」の奥で食事も出来る。
お店で売っているお魚を調理してくれるらしい
店主とおぼしき人が「鯨メンチ旨いだろう!」
わざわざ言いに来たとか・・
推薦した店に行ってくれて私も嬉しい・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住宅展いろんなお客様

2007-05-27 | 仕事・建物
昨日は講座&NPOフェスタが無事終わった。

その後ワンコインパーティーに講座講師の3人で出席
500円とは思えないお料理とビール
お料理はNPOの施設製
揚物あり煮物ありバイ貝まで盛りつけられている豪華さ
ワイワイとフェスタの反省やらアピールやらで賑やか
これで済ませればいいのが3人で「よそへ行こう!」
近くのお店で1杯が2杯3・・で
おしゃべりに花が咲いてしまった。
帰り着く頃には戦意喪失、失礼した。

今日は今日で10時から住宅展の会場当番


中央が私のパネル

いろんな人が見に来てくれた。
「わ~~小さい家!」他と縮尺が違う模型
座り込んでのぞく小学生
「私こういう好き」
「木は心が安らぎますね」
「こんな家は私の生活とはかけ離れ過ぎています
一生持ち家なんて無理でしょう」
「相続税廃止運動をしています」などなど
実に様々な人たちがす~~いと流したり、話し込んだり。
いろんな人が居るもんだ!(お客様失礼しました)
正直な感想。

「こんこん」
咳をしたら「ノニが効きますよ」
わざわざ家まで取って返して持ってくて暮れた知人。
感謝!感謝!

近いうちの総括をします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はかなげ?なラベンダー

2007-05-25 | 自然・風景
今日は一日デスクワーク
明日の【環境から考える住いづくり」講座の資料作りとコピー三昧
一緒に講師をする落合さんと松澤さんは
「もうすんだ」や「まかせっきり」と余裕たっぷり

明日は9時からすぎなみ「NPOフェスタ2007」の準備
10時からは売店に詰めて新刊本の販売
2時からはセミナー講師
体力が続くか心配な一日になりそうだ。

ベランダでは早くもラベンダーが咲き出した。



もともとは雑草でたくましいはずが、植木鉢の中で可憐に咲いている。
土が悪いのか、肥料が足りないのか、はかなげだ。
これでは丘一杯に紫になりそうもない
どうしたことか??

この所のイベントが終わってから考えよう・・
まずは仕事一番!!

NPO法人家づくりの会
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のんびりした朝と「住宅展」始まり

2007-05-24 | 仕事・建物
今日は早くに出かけた。
住宅展の飾り付けのスタートが9時
私の持つ予約葉書で会場が開けられるので遅刻は厳禁。
大きなパネルを抱え、ラッシュの地下鉄は避け
環七の渋滞を覚悟して早めのバスで出た。
ところがバスは時間より3分も早く出発
道路はスイスイ・・渋滞の「ジュ」の字もなし。
阿佐ケ谷駅に8時25分着
お茶を飲もうか?
朝食後でコーヒーの気分でナシ
駅前の緑地のベンチに座る。
ご同輩が結構多い。
暇を持て余しているのか?時間待ちか?
久々にのんびりした時間があっという間に過ぎ会場へ

追々NPO法人家づくりの会の会の8人の展示仲間がやってきて
あれこれしながらも予定の11時前には完了
パネルの枚数が少なくゆったりと展示が出来た。


本日24日から28日(月)まで

午前10時から午後6時公開
阿佐ケ谷駅南口徒歩5分 阿佐ケ谷地域区民センター
展示室「ぶらっとりー」の住宅展

私の当番日は26日(日)と27日(月)
27日は一日会場に居続け、どうぞお出でかけ下さい。
「住宅展」案内
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これって変!芝桜に桑田投手

2007-05-23 | 仕事・建物
今朝のテレビで??と言う景色が写された。
画面いっぱいの「芝桜」のピンク
北海道の観光地らしい。
これって、れっきとした環境破壊
一山芝桜が咲いている自然なんかありっこない
環境破壊に取り上げられるゴルフ場でさえ
所々に立ち木がある。
観光客目当てとは言え見る度に気持ち悪くなる。
これを「きれい!」と思う人の気が知れない。
これって変!

何ヶ月前にアメリカに渡った桑田投手が怪我をした。
高く上がったボールをキャッチしようとして審判と激突。
大怪我をして治療中の件
これは誰が見ても審判が悪い
選手はボールを見るのが仕事
審判は選手を見るのが仕事
一緒にボールだけを見てどうするの?
誰も審判を咎める声を聞かない。
野球には詳しくないが、これも変ではないか?
それとも知らない所でお咎めがあったのか?

今日は帰りが遅くなったので写真はなし
大きな口を叩いてこれも変!?
ごめんなさい 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

憑神「浅田次郎」作・妻夫木聡主演

2007-05-22 | 読書
日曜日に読んだ
あの妻夫木君が眉を八の字にした3枚目の写真にひかれた。
05年の映画「春の雪」のキリリとした二枚目のイメージが一気に崩れる。


物語は文武に秀でた次男坊が逆玉の輿で養子に行ったが
一生懸命励んだにもかかわらず無残にも離縁放逐される。
何気なく拝んだ祠があろうことか「三巡」の災いの社
「貧乏神」に取り憑かれ
「疫病神」に取り憑かれ、どうにか「宿替え先」を振り
心が痛むものの仕事も出来て順風満帆になりかかるが
順番通り「死神」が現れ武士の覚悟を決める・・物語

幕末の騒動をコミカルに斜めに物語る
さすが物語自慢の「浅田ワールド」
幕末は武士の存在自体が滑稽だったのだろう
真面目にシャカリキになればなるほど「失笑」を買う
だらけきった武士社会に1人だけマトモがいると邪魔臭い

妻夫木君もこんな世界を作っているのだろうか?
映画を見に行く気はしないけれど一寸気になる。

そもそも3時間をかけて想像力を駆使して読んだ物語を
2時間の映像に押し込んで面白いわけがない

連休中にTV放映された宮部みゆき「ブレイブストーリー」
欲求不満・消化不良に陥り
いっしょに見た子供たちにすまない気がしてしまった。
分厚い3冊を2時間位に収めた内容に納得出来るわけがない
3部作にすべきだ!!

原作を読まずに映画だけを見るとそんな気はしないのかもしれないが・・

映画「憑神」公式サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェスタ準備とカリン酒

2007-05-21 | 仕事・建物
今週末に杉並「NPOフェスタ2007」が開催されます。
杉並NPO支援センター
26日土曜日10時から6時まで
フェスタの一環として
私たちNPO法人家づくりの会のメンバー9人で「住宅展」
その中の3人で「家づくり講座」を開きます。
テーマは「住宅と環境」
活動紹介のポスターのプリントがようやく終わった。
なにぶん予算の出所ナシ、自前でするしかないので
2台のプリンタを駆使して四苦八苦
完成品と同じ枚数の反故が出てしまった。
紹介文に
「より良い家づくりは建て主のためになることはもちろんですが、
心地よい住環境は道行く人にとっても心地よいものです。」
この辺りを上手く伝えられれば「成功!」
準備怠りなく行きたいがどうなることか・・
「講座」は当日参加もOKです。(参加費500円)
「住宅展」は24日~28日まで〔無料)

「電話が恐い!」声患い
あと1歩が治らない「どうしたものか?」
内科、耳鼻科のお医者は「大したことない」と言うし
薬はもとよりトローチ・大根アメ・ショウガ湯も試した
どれも「効いていない」気がする。
昨夜突然思い出した。
「カリン酒」10年もの在庫あり

一時毎年作っていたが「甘さ」が翌日に残り今一つでほったらかしにしていた。
久しぶりに試して見ると、カリンの癖がとれて実にまろやか
その上「効いている」気がする。
ノドに違和感を覚えると「チビチビ」
アル中にはならないだろう・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連続講座と連夜のサボテン

2007-05-19 | 仕事・建物
永い「声患い」が続いている今日大事な講座があった。
NPO法人家づくりの会の春の「連続講座」
3日目の本日「バリアフリー」の講師だ。
「必ず直したい!」と昨日は早々と6時過ぎに寝た。
期待しつつ起床するが「変化なし!」
クニサンには「年のせいでは・・」
他の仲間は「いつもより良い声」とか・・言いたい放題



かすれたり、苦しそうだったりで参加の皆さんには失礼してしまった。
健康には気をつけよう・・

講座には新しい家が出来た建てぬしさんにお出でいただき
これから家を建てる人にも設計者似も役に立つ体験談だった。
「設計者選びに時間を費やすより、
打合せの段階に時間をかけた歩が有意義だ」
一歩踏み出せないでいる人に貴重なアドバイス
家の出来は?
「90%」設計者には素晴らしい評価だ。
明日は最終日、飛び入りOKです。
「NPO法人家づくりの会」

終わった後には1時間ほどのビアー&茶話会
出席の皆さんの忌憚ない意見が聞けて和やかに終わった。

一昨日、昨日と続けてサボテンの花が咲いた。
両日とも3個づつ、
一夜の楽しみのはずが
暑くなく曇りがちのお天気のせいか、明るくなった翌日も割いていた。
最初のは夜の香り高いサボテン
次のは翌日咲いた翌朝のサボテン
香りは少し薄まっていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「老い」の発想で家づくり・出版

2007-05-18 | 読書
今日は嬉しい届け物あった。
昨年から打合せや原稿書きが続いていた「単行本」の見本だ。
NPO法人家づくりの会の仲間3人と出版社の編集者で
企画から作成まで暑い夏・寒い冬1年近く続けていた。

ようやく出来た!!
それほど厚くはないけれど
今までの経験と知識と知恵がギッシリ詰まっている。

人生これから100年超!
「老い」の発想で家づくり

彰国社刊
NPO法人家づくりの会編著
イラスト熊田康代

「家づくりの」には確実に役立つ本だ。
書店に並ぶのは来週後半らしいが是非手に取って欲しい
そして気に入って買って欲しい
税込み1470円
損はしない。

私は「バリアフリー」項目全てと「防犯」の項目を少しだけ書いた。
一生懸命整理して書いたので、この先仕事の参考にもなるし
他の人の執筆も役立つに違いない。
半分は文章で半分がイラスト、見やすく分かりやすいこと請け合いだ。

NPO法人家づくりの会の久々の出版で期待が高まる。
「彰国社」5月の刊行案内
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車内マニキュアとデパート試練

2007-05-17 | その他
天気予報では午後から「晴」
だが出かける1時半には本降りの雨で上がりそうもなし
ところが南阿佐ケ谷駅を地上に上がると日が射していた。
中杉通りのケヤキ並木は生き返ったような風情だ。



NPOフェスタの打合せやら下見やらを終え総武線に乗った。

午後の空いている時間帯、ゆっくり座っていると
何やら大慌てで乗りこんできた女の子が隣に座った。
ほどなく「つ~~ん」きつい香り
見るとなんとなんと、いきなりマニキュアを塗り出した。
近ごろは車内のお化粧には驚かない。
まつげをカールする姿も珍しくない。
しかしマニキュアは始めての遭遇。
れっきとした「化学物質過敏症」の身としては堪え難い。
腰をずらして間隔を空けた。
これって携帯電話の電磁波と同じくらい、悪いことではないのか・・
ま・過敏症の人と心臓ペースメーカと比べるのも無理があるかもしれないが・・

色々打合せやら所用を済ませて最後の用事
住宅展のパネルの材料を買うこと
小田急の中の伊東屋にあがった。
以前窮屈そうにあった棚がガラガラ
目指すサイズがない!
聞くと「この商品は扱わなくなります」
「リニューアルで大幅に少なくなります」だって

エレベーターに「エレベーターガール」が居なくなっていた。
小田急デパートも経営状態が芳しくないのか?
阿佐ケ谷のパールセンターをキョロキョロ歩きながら
長年の通販生活をやめようか?と思い出した今日だったのに
デパートは試練の時期かもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねずみ騒動・駆除方法

2007-05-16 | 仕事・建物
リフォーム中の人から電話が掛かった。
台所の改修で食品を出しておいたらねずみに食われた。
「お米は袋をかじって散乱、あとはバナナとグレープフルーツに歯形」
「その上寝室の壁の中でごそごそ音がする」
「どうしましょう?」

大工さんがキッチンの床下を調べた所、
壁の下に基礎がなく、束の上にトンと柱が乗っていただけ
その上床下が塞いでなく、ねずみの通り放題だった。
以前キッチンの増築をした大工さんがいい加減な仕事をしたらしい



「古いアパートが取り壊されるとねずみが引っ越すの」
「そうか・きったないアパートが建て替えたわよ」
これ、幸と進入したようだ。
工務店が天然ハーブのねずみ忌避スプレーと
煙タイプの物を置いていった。
「今日は家中にゃ~~にゃ~~言って歩いてるわよ」
「他に対策はない?」そういわれてもねえ~
家の中で死なれたら、ダニの発生でアレルギーになるし
「とにかく家から追い出さなくては・・」

取りあえず忌避スプレーを噴射し
それでもダメなら燻霧式をする
完全にいなくなったのを確認して隙間を塞ぐ
それまで隙間を少し残してもらい、
自分で塞げるように説明を受ける。

「コウモリはどうしよう?」
使わない部屋の雨戸の戸袋にいるらしい。
築35年以上の家なので動物にも快適な所になっているのかもしれない。

ねずみもコウモリも居心地を悪くさせるのが一番
音で脅かす
イヤな臭いをさせる
食料を無くす
出入り口を塞ぐ・・
超音波駆除もある

人間が自然の生き物と仲良くするのは難しい
共生といったって一つ屋根の下では暮らせない
野生動物には人間を怖がらせなくてはならない
ねずみだってコウモリだって熊にだって
「人間は生態系の頂点にいるんだぞ!」
覚えさせなくてはいけない。
そのかわり野生動物のエリアでは遠慮をしなくてはいけない

こんな人工的な5階に住んでいても
今日またペアの鳩が新婚家屋を探しに来た
この前は「・・コガ」に居着かれて悩まされた。
鳥と仲良くしたって、定住している「トビ蜘蛛」を許したって
決して、気を緩めてはいけない

これからは「川の鳥に餌を上げるのはやめよう!」
写真は関係のない「キイチゴ」

ねずみ駆除
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家づくり講座&ペッパーパン

2007-05-15 | 仕事・建物
昨日の続きのお知らせです。
杉並「NPOフェスタ2007」の一環として「家づくり講座」を開きます。
家づくりに興味のある方はご参加下さい。

帰りにはパンのお土産を・・
パールセンターを歩くと必ず買うのが
昨日の「鯨メンチ」と「ペッパーパン」
鯨メンチは夕飯でペッパーパンは朝食むき
パールセンター中ほど右手の「ねじめ」商店のお隣
「SUGAR ROSE」

不思議なお店で中杉通りにもウインドウがあり
写真のセンタ側には喫茶室の入り口がある。
聞く所によると、当初はケーキ屋さんで
チョコッとお茶を飲めるようにし
試しにパンを作ったら売れ行きが良かったので定番商品にしたとか・・

昨日は夕方になったので残念ながらペッパーパンは売り切れ
店主とおぼしき人が「たった今最後の1個が売れました」
「刺激が強過ぎませんか?」
「朝食には目が覚めていいです」
いつもはくるみパンと合わせて買うのだが
残りの赤いパンを買った。
「トマトパン」
トマトの味にセージの香り、
美味しいけれどいっぱいは食べられない感じだ。
ペッパーパンは最初の一口が刺激的

(写真は昨年の6月のものを再掲載 左下がペッパーパン)
まさに「胡椒」その物の味、さわやかさが口を駆け抜ける。
菓子パンを避けたい辛党の人は好きになること請け合いだ。

「家づくり講座」と「住宅展」もお忘れなく

NPO法人家づくりの会
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする