日々好日・いちよう

ちょっとした日々の一コマです

川越吟遊

2005-04-30 | 趣味・遊び
 昨日は一日、川越で遊んでいました。
家づくりの会の仲間の俳句の会です。
友達からは「え!俳句をしているの?」と驚かれますが、1年にたった一日の俳人。
先達は俳句が趣味の車椅子の仲間。
余り外にでられなくなった彼の顔を見に行くのが第一目的。
動機が不純です。

まずは、川越から江戸まで船でお米や炭を運んだ船着き場跡の仙波岸史跡公園。
堀が残された自然の公園になっています。
師匠以外の仲間が8人、皆主目的は一緒、全くほうけて気合いが入りません。
公園の中をうろうろ木々を眺めたり、おしゃべりをしたり。
所々、師匠からこの季節の季語の説明やゴロ回し(?)を教えてもらいます。
「こんなにのんびりしていていいの?」
と言いつつ時にはノート片手に指を折ります。

ゆるんだ空気に早々と昼食。
師匠のお友達のうどん屋さん「もみじ庵」
しこしことしたうどんは絶品、それにもまして素晴しいのが、何気ない庭の木々。
空が透けそうな若葉が揺れて影が斑(まだら)「陽のふ」師匠に教わりました。

午後は川越の名刹「喜多院」周辺。
中院はツツジが真っ盛り、鐘楼周辺が華やかで、骨太の門とマッチして丁度見ごろ。
喜多院の春日の局は眺めたであろうメインのお庭は、大きな石が立ち並び「癒しの庭とは言えないね」に、友達が「権威の象徴」と斬り結びます。
本堂をつなぐ太鼓の廊下は紅葉の若葉が目を洗います。
30度を越えたお天気で、風が御馳走でした。

500羅漢さんを見て、師匠宅で投句、添削をされます。
無理やりまとめた句、一つだけ褒められました。
「はらはらと
    しがらみ落とす
         竹の秋」 竹の秋は春の季語(師匠に教わったのを早速使用)
お粗末でした・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯉のぼりにお願い?

2005-04-28 | ニュース
 善福寺川に今年も鯉のぼりが泳ぎ始めました。
今日は初夏のような陽気、長袖がうっとうしく感じられます。

近所へ出たついでに行ってみると、風に飛ばされそうなほど元気。
中には腹を上にして、浮き上がった「はや」のようなのも見えます。
近所の人が不用になった鯉のぼりを寄付して、毎年楽しませてくれます。
カタカタ・カラカラ、軽い音が響き「あれ?吹き流しは無いけれど??」
と探すと川の手摺に木札が沢山ぶら下がっています。
風に煽られてぶつかっている音でした。

手慣れた感じで「雨あがり 若葉の木かげに 鯉のぼり(hitomi)」の1句。
子供のつたない鯉のぼりの絵。
「ともだちがふえますように(KANA)」
「カブト虫がふえますように!! あたまがよくなりますように!!」
皆揃ってカタカタ・・

近ごろは鯉のぼりもお願いの対象になったのでしょうか?
七夕と同じ扱いのようです。
家庭に居場所が無くなった鯉のぼりさん、力を振り絞ってお願い・・
コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘さひかえめ

2005-04-27 | その他
 私は生まれつきの辛党です。 
子供の頃の好物はおせんべい、苦手なものはお汁粉と羊羹でした。
 
お茶のお稽古を始めてから和菓子を食べるようになりました。
小さめのお菓子を食べ、その後にお抹茶を頂く。
羊羹や和菓子を食べる事が出来るようになりました。

しかしお腹が空いていないときは、食べる気になりません。
自分でお茶タイムにはコーヒーにおせんべいがベストですが、お客さんになったときはなんでも頂けるようになりました。
時には甘いものも買うようになりましたが、近ごろの甘味は甘さ控え目。
多く食べるのにはそう甘くては困りますが、1個だけではもの足りません。
甘い物好きの姉は甘すぎて食べられないと言いつつ、甘味の少ない御菓子をせっせと食べます。
私は、姉の食べられない甘い御菓子を1個だけ頂きます。

先日買ったチョコレートは甘さが全く、と言っていいほどありません。
チョコレート味だけで、ビターならまだしも「気の抜けたチョコレート」の感じです。
甘さ控えめも「ほどほど」にしてもらいたいものです。

それにしても尼崎の事故、死者が100人を越えそうとか・・
甘い話しなど、してはいられません。 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尼崎・JR事故

2005-04-26 | ニュース
 随分とひどい事故があるものです。
一日以上経った今も事故原因が不明とのこと。
23才の運転手の所在も分からないまま。(発表しないだけ?)

この期に及んでJRはオーバーランの距離を誤魔化したり、置き石の可能性を示したり、事故に遭った人達のことを何と考えているのでしょう。
当たり前に移動手段としている電車が、むやみに速度を上げたり、非常ブレーキをかけたり乗客はたまったものではありません。
昨夜の報道ステーションの専門家の説明「置き石やこの程度のスピードは脱線しない、スピード+急ブレーキで車輪が持ち上がり脱線する」
非常に納得の出来る話しでした。
こんな専門家がJRに居ないわけがなく、事故を言い繕うとしてつもりしか見えません。

それにしても空ろな目の23才に命を預ける運転をさせるなんて論外です。

・・と言いつつも電車に乗らなければならない毎日ですが、今日の東京メトロには黒っぽい制服の人がアチコチに見られました。
あのグリーンの制服が見られないのは残念です。
どうして変えちゃったのでしょう??
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のお茶事(茶飯釜)

2005-04-25 | 仕事・建物
 昨日は正午の茶事に行きました。

炉に釣るされたお釜(釣り釜)でご飯を炊き食す、一寸砕けたお茶事です。
研いだお米が水を切って、白い直径10センチ程度の袋に筒状に入れてあります。
炉のお炭をたっぷり入れた炭手前を拝見し、羽根のついた専用のお釜に袋から直接注ぎ入れます。

以前の会では、ご飯が炊ける間に和歌を読み、筆で短冊に記し回し読みをする風雅なものでしたが、人間が風雅以前(私)で、ご飯が炊け過ぎになって仕舞いました。
その他謡曲や琵琶の演奏、舞いなどを楽しむこともありですが、こちらも風雅以前の懐状態。
今回はおしゃべりにとどめました。

途中亭主が「火吹き竹」で炭火の勢いを調整。
上手に吹いて、灰神楽にならず、火花が散るのも風雅でした。
お話を30分位したころ、そこはかとないおこげ香り。
お釜を炉から外し、直ぐに飯わんに一文字に入れて食べる美味しさ。
まだ柔らかくほんのりとした甘さ。
お茶事の楽しみの一つです。
お釜のご飯を取っ手のついた木の「おひつ」へ移されるのを見ながら懐石を頂きます。
この日のメイン懐石お椀は「桜餅しんじょ・巻き海老・こごみ」でした。
その他のお料理も春の山菜やサヨリの細作りなど春爛漫。
小吸い物に何やら白いブツブツした食感、初めての味です。
皆で「植物系」「海もの系」など言い合いますが分かりません。
答えは「海藤花」タコの卵の乾燥した食品。
「昔はどこの乾物屋さんにもありましたがねえ、今回は京都の錦から取り寄せました」とのこと。

懐石、お菓子が終わると仲立ち、腰かけ待ちあいにでます。
銅鑼の合図で入席し、お濃い茶・お薄と続くご飯の焚き方だけが違う正午の茶事でした。

待合いや本席のお軸やお花、全て堪能しましたが、記憶に残るのは美味しく頂いた懐石。
お茶人の範疇に入らないお客ぶりです。

お話の途中で雑誌「自遊人」に席の「星岡」が掲載されていると知り、早速帰りに所望。
「海藤花」が載っていました。

折しも読書中が「利休遺偈」(ゆいげ)(作者・井ノ上康之)
夜には読み終り気分だけは「お茶人」の一日でした。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベランダ工事で室内汚染

2005-04-23 | その他
 今朝は起き抜けにベランダ(5階)から「お早うございま~~す」
まだ顔を洗っている最中、ビックリしました。
集合住宅の改修工事は8時スタートの約束、まだ7時半です。
「洗濯物を取り込んで下さい」
「工事は8時からでは・・」
「工事前にエアコンの処理をします」
と3人ものニッカー姿が立ちはだかります。
職人さんの間に入り、焦って取り込みました。

日中は洗濯物はおろか履物さえも出せません、仕方なく夜に洗濯。
朝8時に取り込む近ごろでした。
開けっ放しが好きな私は日中閉切りなのが気に入りません。
工事中はひたすら我慢の毎日です。

ベランダの防水工事は昨日から始まりました。
昨日は接着剤のシーラー塗布。
これがとても臭い!
出掛けている間の工事にもかかわらず部屋中化学物質の臭い。
先日買いに走った消臭スプレーを盛大に噴射。
今度はスプレーの臭いで頭がクラクラ・・
花粉用のマスクを着用し、どうにか仕事が続けられました。
朝取込み忘れたサンダルがきれいにそろえて、エアコンの上に載っていたのに思わず苦笑。

今日のウレタン防水は昨日に増して強烈!!。
サッシをぴったり閉めても臭いは進入してきます。
ベランダは水を張ったようにピカピカ、窓を開けるとまるで毒ガス室。

室内汚染の法規制が出来て室内で使う塗料はこんな問題はなくなりましたが、屋外用は規制外。
防水性能や劣化性能は自然素材系より化学物質系の方が格段に上。
ここは臭いの発散を待つしかありません。
月曜日頃には一段落してくれるでしょう。

ちなみに塗装工事の人は化学物質過敏症の人が大勢います。
しっかりとした防じんマスクを掛けて防いで欲しいものですが、今日の工事の人達はどうだったのでしょうか?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車内の出来事\0

2005-04-22 | その他
 地下鉄方南町から電車に乗りました。
薄いベージュの上着を着た男の子、小学校低学年でしょうか。
髪はきれいに整えて、後ろ髪が肩まで届くおしゃれなカット。
ノースリーブにセミロングの髪のスラリとしたきれいなママのあとについて、気持ち良いほど(?)紳士然と歩いてゆきます。

向かいに座った少しだけ崩れた感じの若者、本を所在なげに広げています。
・・と目が合うとママは「あ!こんにちは」若者は訳がわからぬ風で「あ!どうも??」
するとプチ紳士「家を探すのを手伝って呉れた人ですよね」にこやかに取り持ちます。
「おかげさまで、住みやすいですよ」ママ。
そうか・・不動産屋の若者と家探しの親子だったんだ。

それにしてもこの3人のカッコ良さ(崩れたなりに)。
時代はこの人達の様に動いているんだ・・変に感心してしまいました。
お行儀良くスマートな親子。
席に着くと、男の子は上着と靴を脱いで、窓の外を眺める体制。
何だか少しホッとしました(プチ紳士もやはり子供)

でもここは地下鉄、直ぐにお行儀の良い姿勢に戻りました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泊まれるモデルハウス\0

2005-04-21 | ニュース
 朝刊にビックリ広告がありました。
東急ホームのモデルハウス「ミルクリーク・クラスト」
「わずか2~3時間の見学で、家族の将来を決めていいのですか」
住宅の広告と思わなければ考えさせられる、なかなかのキャッチフレーズです。

ただし住宅を3~3時間で決めることはないでしょう。
設計内容を検討し、見積りを取り資金繰りを考え早くても2~3ヵ月かかります。
一泊したからといって分かるものではないでしょう。
居心地、使い心地、環境、お料理をし、お風呂に入り、喧嘩をし、仲良くし、それでもまだまだ未知数。
でも人目を引く広告です。

早速ネットでアクセス。
やはりというか、肝心のことは出ていません。
「予約は展示場で」冷やかしは無理でした。

近ごろ流行でしょうか?
体験型展示場。
一時はジャグジー風呂の体験入浴。
今は東京ガスでミストサウナ=細かい蒸気や霧の浴室。
「健康・美容・リラックス」に効果があるそうです。
足を伸ばしてゆくのは良いのですが、何やら気恥ずかしい感じ。

お泊まりまでしてしまうと、買わずに済みそうもありません。
「1泊しただけで、家族の将来を決めていいのでしょうか?」
突っ込みたくなります。
その上、ご飯は?お風呂は?パジャマは?石鹸は?
次から次へと心配事が出てきます。

お家を買われる方ご用心、御用心。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カタログバッグ\0

2005-04-20 | 仕事・建物
 新宿の甲州街道沿いはキッチンメーカーのショールームがめじろ押し。
新宿から向かって左にサンウエーブ、斜め先にナスステンレス、その先にヤマハ、少し歩いてクリナップ、まだあるかもしれません。
都庁の近くのクリナップに寄りました。

平日だというのにかなりの見学の人。
明らかに営業マンらしい人、熱心に案内の人に質問をする奥様、何故か一人おじい様も。
システムキッチンは使いやすくなりました。
簡易型のものはローコストで実によく考えられています。
建築家の設計した現場製作・・というやり方もありますが、引き出しや収納場所の多い場合は結構高く付いてしまいます。
お施主さんが自由にしつらえたいときは別にして、ほとんどがコストの手ごろな簡易型キッチンにしています。

お目当てのカタログを袋に入れてもらいました。
派手な真っ赤な袋です。
この先のサンウエーブに行くのはあまりにも目立って、チト気が引けます。
手持ちの袋にどうにかこうにか突っ込めました。

サンウエーブの受付でまたカタログをもらいます。
袋を見てビックリ、同じような赤に白抜きの名前。
袋の裏側が少し違うのがまだ救われますが、
どちらが真似をしたのか?偶然同じになってしまったのか?
オリジナリティーのなさには唖然・呆然。

そういえば今は当たり前のなってしまった、幅木部分の収納引き出し。
一つのメーカー出されるやいなや、何ヶ月後にはどこの会社も品ぞろえ。
訴えたような気がしますが、その後どうなったのか?

日本人の右へ習え特性でしょうか・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松蔭ならぬ桜陰(影)\0

2005-04-19 | その他
 ・・・昨日の続き。
日曜日の散歩で面白いものを見付けてパチリ!!
塀に八重桜の影が映って、影絵のよう。
桜はこれからが見ごろのサトザクラ。
見方によってはペイント絵。
4時頃でしたがきれいに並んで写っていました。
暖かい今日当りは咲いていることでしょう。

図鑑で見ると、サトザクラは随分と色々あります。
オオシマザクラ系サトザクラには改良種が多く、それぞれ別個の名前が。
品種改良が盛んだったのと、勝手に交配し中間の品種が出来たみたいです。
栽培種といっても大きな木なので、小鳥達が交配してしまうのかもしれません。

眺めるのにはひと括りで「さくら」と「八重桜」で充分楽しめます。

今日は阿佐谷~新宿を周り用事を済ませました。
新宿駅から都庁までのシャトルバスを利用しましたが、10円玉がないとかでお釣りの人は全部「次の乗車時に払って下さい」とのこと・・
私はバスカードの不足分の10円借りただけですが、他の人は200円分がまるまる借り。せめて100円だけでも受け取ったら・・と思ってしまいました。
京王バスの大久保運転手さんいいの??
次に忘れずに払いますからね、お釣りも忘れずにね・・   
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜??==菊桃

2005-04-18 | 趣味・遊び
 毎年この季節に??と不思議な木が気になります。
善福寺川の大宮橋際。
濃いピンクの花を一杯付けた派手な姿。
変わった桜の木、と思い今年は真近によって眺めました。
見れば見るほど変わっています。
葉は3~4センチ出かかり、開いてはいません。
花はマンサクのように、切れた花びらが一面に枝についています。

変わり種の桜か?と図鑑を調べると、どこにも載っていません。
ネットで「桜」を検索しても似ているものはなし。
探すのをあきらめかけましたが、バラ科のところを片っ端から見ると、ありました!!
桃のところでした。
「キクモモ= 菊桃」別名「源氏車」図鑑では風情のある枝ぶりで、見た木ほど堂々としていません。
念のためネットで再度検索、やはり菊桃です。
桜と同じ「バラ科」「サクラ属」間違えても不思議はないようです。

この季節バラ科の花が一杯。
「さくら」「もも」「やまぶき」「ユスラウメ」「花リンゴ」「かいどう」「ぼけ」どれも満開で春爛漫です。

珍しい花も見付けました。
「カラタチ」目にするのは初めてでした。
首をひねったあと直ぐ思い当たりました。
長いトゲで気づきました。
思わず「からたち、カラタチ枸橘のはあなあ~~」
島倉千恵子さんの昔ヒットした歌です。
他のところは覚えていません、この花も結構個性的。

久しぶりに公園にでると楽しいことが一杯です。
公園はいつもより大勢の人が散策、スポーツ、音楽と楽しんでいます。
楽しい写真も撮れました。
続きは又明日・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福祉住環境ネットワークin杉並\0

2005-04-16 | 仕事・建物
 福祉住環境コーディネーター2級の資格を持っています。
福祉分野・医療分野・建築分野の広い知識を持って、高齢者障害者の住宅改修をになう資格といわれていますが、まだまだ世間に認知されていません。
長年建築分野の専門家として仕事を続けていましたが、高齢者障害者の身体状況を知りたくて、専門外の勉強をしました。
知らない事だらけでなかなか身に付きません。
そこでひょんなことから杉並区のグループに入ることにしました。

昨夜の会合で新しいネットワークの立ち上げに至りました。
建築士3人、施工業者1人、理学療法士1人、ヘルパー2人、福祉関係の人3人の小規模のスタートです。
案内の原稿を見ると「呼びかけ人」に私の名前が・・?
行き掛かり上仕方なしか。
熱心な人が二人、他は私と同じ立場の行き掛りか?

区役所の人は今の住宅改修は適切に工事がされていない、と危機感を抱いています。
第三者的な専門家の意見が欲しいようです。
・・というわけで私達がボランティア・・
それにしても「改修が必要」と主張すると「改善の提案をして下さい」
書類書きから図面作成まで結構時間をとられます。

昨夜の会合で報告すると「ボランティアって本当なのですか?」と驚きの声も上がります。
このままボランティア団体になるか、他の事業が上手く行くか・・これからです。
それにしてもますます忙しくなりそうで、腰が引けてそうです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京ガス機関誌から \0

2005-04-15 | 仕事・建物
 今日の午後久しぶりに営業の人が来ました。
東京ガスの会員誌の発行が隔月になったらしい。
特別に話しはないものの、発行の度に持ってきてくれます。
とてもおしゃれな人で、今日はピンクに黒のドットのネクタイ、春めいて決まっていました。

会員誌(会員になったつもりはないけど)の「ハウスビルダー」の表紙を見て、
「あれ??」
昨日見たばかりの建物の写真です。
家づくりの会の仲間菊池さん設計の建物でした。

もう一冊のデータ通信誌は、いろんな新聞に掲載されたピックアップ記事。
ガラス窓の防犯フィルム二「性能不十分」が見つかったとか。
住友スリーエムの製品が基準に満たないのが発覚、認定リストから外したとのこと。

このところの大会社のいい加減さはどうでしょう。
少し前の石膏ボードの止め釘の不良といい、企業の信頼性を疑ってしまいます。
日本人の律義さ、技術力の高さなど衰退の一途なのでしょうか?

製品の工場見学に行き「・・は大丈夫でしょうか?」と質問すると
「元のメーカーで大丈夫と言っています」と返答をされることがあります。
自社で責任をもって検査しなくて良いのか?と思ってしまいます。
これからはそういう返事の時は採用しないようにしなくては・・
クワバラクワバラ・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボランティア図面 \0

2005-04-14 | 仕事・建物
 近所のマンションの浴室交換の再調査に行きました。
先週二人がかりで調査をしましたが、図面にしてみると分からない所だらけ。
何の予備知識もないままの調査は、調べ漏れが沢山出ます。

今日は一人、持ち物は懐中電灯、小さなトンカチ、スケール、デジカメ、レーザー距離計。それにフィルムが残っている広角カメラ。
ちょっとした荷物です。

一人で計るのに便利なレーザー距離計は、暗い所では役立たず。
浴室の点検口を覗いて懐中電灯で照らしても反応なし。
仕方なく苦労しながらスケールで測りました。
その分デジカメはお利口さん。
背伸びをしても覗けないところもちゃあんと写してくれます。
おかげで天井裏の配管もバッチリ。

戻って図面に書き加えますが、今日のこの作業はボランティア。
公共の設備給付受給者の人達のお手伝いです。
ボランティアと説明をすると、皆さん嬉しそうにします。
書き出すと簡単に・・と思いつつ細部まで進め、写真まで添付してしまい、これがボランティアの図面か?
と我ながら、忸怩たる思いがしてしまいます。

まあもう少ししてから、この活動については考えましょう。 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い一日

2005-04-13 | その他
 今日は随分と冷え込みます。
冬物のセーターを着込んでもまだスースー。
温度計を見ると18℃、寒いはずです。
電気ファンヒーターを片付けなくって本当に良かった。
ずぼらも時に役に立ちます。

おかげでマンションの改修工事も今一つ進みが遅い様子。
昨日は外廊下を高圧洗浄、この作業は雨でも問題なし、しかしぬれた後が乾かずに、床はびしょびしょのまま。
気持ちが悪い事甚だしい。

明日の予報は晴れ、気温も高くなりそうで一安心です。
これから外出、何を来ていけばいいのやら??
冬物って分けには行かないし・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする