みれいの近郊生活(ITI)

変えられる事も・変えずに済む事も重要

群馬の銀座

2017年12月24日 | 北関東
『メリークリスマス!』
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
昨日のテレビ東京の
「出没!アド街ック天国」[番組サイト→]
“老舗の銀座”をテーマに放送していました。
銀座でもクリスマス商戦が盛んに行われたことでしょう。

JR上野東京ラインやJR湘南新宿ラインの列車が直通する
群馬県前橋市の中心部にも“銀座”があります。

前橋銀座スズラン百貨店前

「週末の昼下がりの銀座通り」(群馬県前橋市)
 クリスマスを控えた
 
スズラン百貨店前橋店[サイト→]前の銀座通りは人が
 …少ない。


地元で働き・地元で買い物をする人にとっては移動はクルマで足り
ます。
クルマならいつでもどこでも行け、
駅前や街なかを通る必要もありません。
むしろクルマが走りにくくクルマを駐めにくい駅前や街なかは敬遠
されています。

前橋市中心部のアーケード商店街

「週末の昼下がりのアーケード商店街」

 群馬県の県庁所在地の前橋市中心部の
 弁天通りや中央通りはアーケード商店街になっています。
 信号が青になり交差点を渡っている人は…少ない。


このような状態を見ると今年群馬県内のJR線で本数削減
◆高崎駅~新前橋駅間が1時間に5本→3本
◆新前橋駅~前橋駅間が1時間に3本→2本
が行われたことが納得出来ます。

北関東では群馬県だけでなく茨城県でも
水戸市中心部の丸井やつくば市中心部のクレオも…。
茨城県は広島県と人口が同じくらいなので
水戸市と比べて広島市はどうでしょう?。

工場などの肉体労働の後にクルマを運転して帰れるくらいの人なら
仕事の後に遊び(夜遊び)に行くくらいの余裕があるかも知れませ
ん。
高校を出て地元で就職してクリスマスやお正月も含めて若者同士で
過ごせば、結婚や出産も早めに出来て、地元に定着していくのかも
知れません。

東京での
「仲間と駅で待ち合わせて出かける」のに対して
東京と同じ関東でも
「仲間と一緒にクルマに乗って出かける」のが
一般的な地域もあります。
そのような地域では移動手段が違えば断絶につながりますし、
東京一極集中でそのような地域があることが分かりにくくなってい
る(ネットがあっても)断絶もあると思います。

人気ブログランキングへ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 悩む人も楽しむ人も | トップ | ふるさとのプラウド »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

北関東」カテゴリの最新記事