みれいの近郊生活(ITI)

変えられる事も・変えずに済む事も重要

時刻も運賃も変わる

2023年03月19日 | 公共交通
3月18日にJRグループではダイヤ改正が行われましたが、
同じ日に「鉄道駅バリアフリー料金制度」の適用により
運賃も変わっている鉄道会社があります[ニュース→]。

お店とかではバリアフリーはサービスや料金に含まれていて
追加でお金を取ることはありませんが、
新型コロナで騒いで外出が控えられた結果
鉄道会社の経営は苦しくなっています。
日本では公共交通は民間企業の営利事業として行われているのが
一般的で、新型コロナで減った分を値上げしてでも穴埋めしないと
株主は納得しません。

静岡県の伊豆急行や伊豆箱根鉄道や静岡鉄道や遠州鉄道では
バリアフリー料金の1回10円では済まさずに
通常の値上げで利用減の穴埋めをしています[静岡新聞→]。
テレワークで利用を減らした人からは税金で負担してもらうのが
いいですね。
県道も税金で整備・維持されているのですから。

高松駅(香川県高松市)「高松駅」(香川県高松市)
 東京都立川市にある高松駅とは違い
 入口も改札もホームも1階にあるので、
 車いすやベビーカーやキャリーケースの
 移動がしやすいと思います。

徳島県の近郊列車「徳島県の近郊列車」
 公共交通で移動すれば、
 クルマのブレーキとアクセルの踏み間違いで事故を起こすことも
 ありません[徳島県阿波市の事故のニュース→]

人気ブログランキングへ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 21世紀の東京で馬車 | トップ | 割引の後は値上げが »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

公共交通」カテゴリの最新記事