みれいの近郊生活(ITI)

変えられる事も・変えずに済む事も重要

ベルナ下妻東店閉店へ

2006年08月21日 | ショップ(開店・閉店)情報
 前回の記事で取り上げた、茨城県筑西市はつくば市の隣にありま
す。下妻市もつくば市の隣です。
 きのう下妻市の中心部にある食品スーパー「ベルナ下妻東店」
(通信販売のベルーナとは違います)に行って来ました。
このお店は以前は「主婦の店ナカムラ東店」という名前でした。
主婦の店ナカムラはこのほかにつくば大曽根店・オーク店・明野店
・真壁店がありました。
そのベルナ下妻東店が9月3日までの営業で閉店するようです。

 8月20日の時点でベルナ下妻東店ではこんな価格で販売されてい
ました。
 【一例:ペットボトル入り飲料(500ml)】
伊藤園お~いお茶・・・・・・100円 CGCおいしいお茶・・69円
サントリー烏龍茶・・・・・・100円 CGC烏龍茶・・・・・・・・69円
 【一例:袋めん(5袋パック)】
サッポロ一番しょうゆ・・259円 CGCしょうゆ・・・・・・・・?
サッポロ一番みそ・・・・・・259円 CGCみそ・・・・・・・・・・・・?
サッポロ一番しお・・・・・・259円 CGCしお・・・・・・・・・100円
(CGCは中小スーパーの共通プライベートブランドのようなもの)

 ベルナ下妻東店が閉店した後、そこに
「フードオフストッカー(カスミ)」が入ります。
「グランプルシェ」じゃないのがつくば市との違いです。

------------------------------
【おまけ】
 この世界にはいろいろな性格の少年がいるはずなのですが、
早稲田実業…(このあいだ省略)…とは違うマイナーなタイプの少
年は、フィクションの物語にもなかなか登場出来ません。
そんななか郎猫儿(ランマール)の
ゲームソフト「Laughter Land(ラフターランド)」の
中にこういう少年が登場するようです。
● キャラクター紹介:ヨアン[リンク→]
「みれい」じゃないのが…

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« つくばの隣スタイル | トップ | つくばエクスプレス1周年 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ショップ(開店・閉店)情報」カテゴリの最新記事