気軽に茶道をしてます。

日々のお稽古とともに、できるだけ手作りのお菓子で
お茶を楽しんでいる様子や、四季折々の変化もお伝えします。

18’穀雨茶飯釜の茶事・献立

2018-04-24 14:37:46 | お茶会・お茶事
茶飯釜の茶事二日の後、自宅稽古も二日続き、なかなか疲れが
取れないのに、未明から17℃だったらしく、蒸し暑くて寝具を
跳ね除けていたようで、だるーい朝に。午後から雨との予報、
もう雨が降り始め、今朝から仕舞うつもりの茶事での漆器等は
そのままで、このままでは黄金週間に。
炉から仕舞うことにして大炉から始めましたが、これだけで
腰も痛くなり、中も乾かさないと思案中・・・
急なメール”午後からお稽古に伺ってもよろしいですか”と
大慌てで、大炉だけ仕舞い、昨日の立礼席も片付け準備を。
昼前、予約していた結婚記念日のランチ、午後3時からお稽古
と今日も忙しい一日・・・日々過ぎていきます。
嬉しいことに、ポストに後礼の葉書、泊まって行かれた先生は
上機嫌で、午前二時過ぎ迄楽しく飲みしゃべられて過ごされて
おられたと書き添えられておりました。

その先日の18’穀雨茶飯釜の懐石、献立を紹介します。
前日に買い出しをし,枕崎産鰹の血合い抜き
本枯れ節、昆布は富山調達の羅臼昆布を用い、心を込めました。

 御 飯 富山・立山米(こしひかり玄米、当日朝自家精米)


 向 付 信州産サーモン昆布締め
     莫大 水前寺海苔 山葵 加減酢
 

 小吸 筍姫皮 若芽茎 木の芽


 八 寸 一寸豆 フグ蒲鉾(富山)

 
 煮物椀 利休卵豆腐 こごみ 山椒の花(庭で当日)

     
    合わせ味噌 蓬生麩 湯葉 ときからし


 炊き合 筍(京都・山城) 若芽 蕗 木の芽(庭で当日) 


 焼 肴 桜鯛(天然愛媛産)
 焼き上がると、簡単に一切れずつ、お取分けしました。 
 

 預 鉢 貝柱 赤貝 ウド 三つ葉の茎(庭で当日)


 香の物 守口大根 春キャベツ 野沢菜 すぐき 
     昆布鰹節(出汁がら)の山椒佃煮(自家製)


なお、一献は、
①無上盃 純米吟醸 豊澤酒造・奈良市
繁 桝 中汲み純米大吟醸 たかはし商店 福岡・八女
③十六種類の雑穀米を使った甘酒(ノンアルコール)
        こだわり紋工房・福岡久留米
① ② 
 
前日の買い出しと下ごしらえと、さらに当日も準備にと、
助っ人の料理教室の先生にはお世話になりました。後席から
入られ、久しぶりの先生とも昔話に花が咲いておりました。
ひょんな一言から、茶飯釜の茶事の機会を持てたことは、
先生を含めこられた皆様のおかげ、感謝の一言につきます。