みつのパン日記

~パン・ベーグル・お菓子の日々~

木の実のガレット、ホワイトチョコ入り塩キャラメル、フロマージュ@ホホエミ

2008-06-29 | パン(ベーグル以外)
京都の鴨川沿いにある可愛いパン屋さんhohoemi(ホホエミ)の焼き菓子&パン
キャラメルバナナのクリームチーズサンドが美味しかったので、こちらもとっても楽しみにしていました
どれも大きさは小ぶり、可愛い食べきりサイズ


木の実のガレット
 
 
90g、200円。
ガレット生地に黒糖のせ、上面に黒糖衣付胡桃カシューナッツのせ。
 
焼き戻すと、ガレット生地ザクザクになります
油っぽくなく粉の味があり、みっちり詰まっています
そして上にのっている、黒糖衣に包まれたナッツ、モノスッゴク美味しい
食べ始めると止まらないナッツたちといい、ザックリガレットといい、絶品です~~



ホワイトチョコ入り塩キャラメル
 
50g、140円。
構成は下から、アーモンドクリーム交ぜ込み生地ホワイトチョコキャラメル和え薄切アーモンド
 
バターリッチ生地には、所々にアーモンドクリーム交ぜ込まれていて、オレンジ風味
まったり甘いホワイトチョコに、香ばしく甘苦いアーモンドねっとりとろりとしたキャラメル
とっても美味しい、美味しすぎる~
激甘党の私には堪らない味
もし保存用も購入していたら、一気にあるだけ食べてしまいそうです…


フロマージュ
 
50g。
生地でクリームチーズ包み。
 
真っ白い生地うっすら塩味もっちもっちで美味しい
中からは、甘めクリームチーズが、たっぷり
かなりのもちもち具合でした~


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yuki)
2008-06-30 21:18:38
みつちゃんがレポしたhohoemiのパン全部私も買ったよ
木の実のガレット値段忘れちゃってたけど小さいのに200円も
するのねでもめっちゃ美味しいからこれは
お店に行ったら絶対買っちゃうよね
厚みのある土台部分もスコーンのような食感で美味しいし
上のナッツも黒糖風味で美味しいよね
ホワイトチョコのはパンってよりもお菓子っぽい味だよね!
私は半解凍で食べるのがお気に入りだよ!ホワイトチョコと
上にアーモンドがバリバリなって食感が良いの
フロマージュも大好きモッチリした生地に沢山
入ったクリームチーズがめっちゃ美味しいよね
あぁ~ん京都行ったらhohoemiは欠かせないよ
yukiさん (みつ)
2008-07-01 06:32:03
片手のひらサイズで200円の木の実のガレット、普通ならちょっと高いかな…って思うところだけど、hohoemiさんのは全然気にならなかったよ~
めっちゃ美味しかったから、次行った時には、3つ位買いだめしそうな予感
で結局、一気に食べきっちゃいそうだよ~
うんうん、ホワイトチョコのは、めっちゃ美味しいお菓子っぽかった
半解凍で食べるのも、とっても美味しそう~
試したいな~…またhohoemiへ行きたくなってきたよ
こっちのも3つ、買っちゃいそう~~
京都って美味しいものがいっぱいあって、イイところだよねぇ~
Unknown (ぷるこふ)
2008-07-01 19:12:30
こんにちは!私も今日、京都でパン屋さんはしごしてきました~!
私、実は自転車に乗れないので、えっちらおっちら炎天下の京都を歩き回り、こちらのお店にも行ってきました!
こじんまりした素敵なお店で、スタッフさんも気持ちよく対応してくれて、家に近かったら毎日でも通ってしまいそうです~♪
ちなみに、みつさんの買われたガレット、私もすごぉぉぉく気になったのですが、私はスコーンとクロッカンを購入しました。どちらもおいしくて大満足!
・・・が、コメントを読んで、やっぱりガレット買えばよかった~と大後悔中です。。
ぷるこふさま (みつ)
2008-07-04 20:33:48
ぷるこふさま、京都でパン屋さんはしごしてきたんですね~~
炎天下の京都を歩きで…スゴイ、おつかれさまです~
hohomiにも行かれたんですね、とっても素敵なお店ですよねぇ
近所にあったら毎日通っちゃいます、私も
ガレット、黒糖やナッツ好きの方にぜひ、オススメの美味しさでした
ぷるこふさまも、次回はぜひぜひ~
スコーンとクロッカン、とっても美味しそうです
今度は、ぷるこふさま大満足の一品を、試したいでっす

コメントを投稿