goo blog サービス終了のお知らせ 

ホクトマンのアドブログ

アドベンチャープログラムを愛するすべての人と、そうでもないすべての人へ。ひとりごと、今思うこと、泣き言、楽しか

脳を使うということ

2020-05-07 | 雑念
自宅待機をしていると身体が鈍る。

それはヒシヒシと感じるのだが、
脳みそが鈍るというのも怖い。

恐らく体感が伴わない恐怖心や不安感は何かを考えているようで条件反射のような気がする。

結局クリエイティブの話

創造性を発揮しているかと尋ねられたら、否っ!と答えざるを得ない。

グラフィティ1作品作ろうと思っていたのにまたギリギリだ。

作品を作ろうとバンクシーをはじめ、他のアーティスト作品を見ていると急に筆が止まる。

ウォールグラフィティの難易度はかなり高い。

単純にキャンバスに絵を描くのとは違う。

それが魅力なのだが…

ギリギリまで粘って納得いかなければ、再度実地鑑賞をしてから考えよう。

あっ、脳味噌を使っているかいないか?

少なくともこのブログを書く時に内容を少しは考えるので、ほんの少しは脳を使う。

少しだけクリエィティビティあると思う。

指先も動かすし(おじいちゃんのリハビリみたいだね)

コメントやイイねも勇気づけられてます。
いつもありがとうございます。