とんぺーすけーと部ブログ

東北大学スケート部ブログです。
部活であった出来事などについて書いていきます。

6月2日 福祉戦

2023年06月03日 05時08分15秒 | 試合
ちゃし、試合ブログです。

6月2日は福祉大と練習試合でした。

早速結果は、、、

東北 1 0 1 | 2

福祉 3 3 4 | 10

2-10で負けました。


振り返り
・良い点
2点決めれたこと。(s木ナイス)
パスカットを狙えて、カウンターできたこと。
たまーにいいパスがあったこと。

・反省点
パックキャリアを見過ぎて、絶好のノーマークへパスされたり、リバウンド処理できていなかったこと。
→パックばかり見ずに、人を見ること。半身になって見ることや声がけをしてマークにつきましょう。

グレーゾーンでインターセプトされて、1-0で決められちゃう。
→危ないところはダンプで徹底。シュートでも良し。fw陣がカバーに入って、リスクヘッジ。

ウィークサイドなDFとFWのフォアチェック被り。
→どっちが行くのか声掛ける。味方が自分よりも早くプレスできそうなら、後ろに入ってカバー。

スティックだけで守ろうとして、抜かれる。
→体に当たってシュートを打ちづらくさせる。味方がアングリングをかけて、2番手が潰す。

まだまだいっぱいあると思いますが、上記4つは意識すれば直ることや声がけで防げることなので、練習で日頃から徹底したいですね。


新チームになってから初めて格上と試合したので、相手のスピード感やスキルについていくのが大変だったと思います。

いかついチェックを喰らってる場面もあったので、2年生は本当のホッケーを体験したことでしょう。

県リーグに出るチームと試合するようなスピード感や緊張感を持って関東国公立に望めば、こいつらこんなもんかって思って楽にプレーできると思うので、この試合の感覚を是非忘れないでもらいたいですね。

応援にきてくださったOBの方々、ありがとうございました。


冒頭の挨拶で、「ちゃし」を使いましたが、「ちゃし」とは"ごっつぁんです"の略語らしいです。

ネトフリの「サンクチャリ 聖域」を見て熱くなり、最近使っていこうと思ってます。

是非、後輩たちの挨拶も「お疲れ様です。」ではなく、「ごっつぁんです!」にしてもらいたいです。

トリコを見てる人ならわかりますが、挨拶が「ごちそうさまです!」みたいなちょっと変わった感じを部内に広めていきたいと思ってます。

ご覧いただきありがとうございました。
ちゃし







コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自己紹介リレー2023 vol.02 | トップ | 自己紹介リレー2023 vol.03 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (S木)
2023-06-03 20:31:09
佐々木でええですやん、ちゃし。
返信する

コメントを投稿

試合」カテゴリの最新記事