昨日夜遅く、今日朝早くて少し疲れています。
管理人です。
今日は中学生と練習試合をしました。
といっても、途中でパワーをはさんだりキルをはさんだりで、
どちらかというとゲーム形式の練習でした。
今回僕は相手が中学生ということもあって、あまりびびらずにプレーできました。
この感覚で大学生や社会人チームにあたったときもやって行きたいです。
さて、恒例の反省タイム!!
・スティックがまだまだついていない
もう、これのせいでわかるだけで2点決めれなかったです。激しく自己嫌悪。
いいかげんこの癖、直したいです
・フォアチェックが遅い
時々お見合いに近いことをしてしまいます。今度からは基本自分が行くようにします。ただパスを受けそうな相手を見極めるのは難しいですね。
・明らかな(ひどい)失敗をしたとき完全に動きが止まっている
時々僕がボケッとしているのは失敗したことを考えているからなんです。
反省はそのプレー終了後にでもできるので、目の前のプレーに全力で行きます。
・ストップを使いすぎ
絶対的な体力が不足していることもありますが、
いちいちとまることで結構体力をつかってます。
そもそも少ない体力を無駄遣いするからすぐにバテるんですね。
あと、次の行動が遅くなるのでやっぱりストップは極力控えるようにします。
とまぁ、こんな感じです。他に気づいた点があれば教えたってください。
参考にします。
てか個人技ができないからパックを持ったときにパニくるんでるね。
落ち着いて全体を見れるようになるのはいつのことやら・・・。
とりあえず技術的な面はこれからがんばっていこうと思います。
P.S
今日はJさんがいなくてさびしかったです・・・
管理人です。
今日は中学生と練習試合をしました。
といっても、途中でパワーをはさんだりキルをはさんだりで、
どちらかというとゲーム形式の練習でした。
今回僕は相手が中学生ということもあって、あまりびびらずにプレーできました。
この感覚で大学生や社会人チームにあたったときもやって行きたいです。
さて、恒例の反省タイム!!
・スティックがまだまだついていない
もう、これのせいでわかるだけで2点決めれなかったです。激しく自己嫌悪。
いいかげんこの癖、直したいです
・フォアチェックが遅い
時々お見合いに近いことをしてしまいます。今度からは基本自分が行くようにします。ただパスを受けそうな相手を見極めるのは難しいですね。
・明らかな(ひどい)失敗をしたとき完全に動きが止まっている
時々僕がボケッとしているのは失敗したことを考えているからなんです。
反省はそのプレー終了後にでもできるので、目の前のプレーに全力で行きます。
・ストップを使いすぎ
絶対的な体力が不足していることもありますが、
いちいちとまることで結構体力をつかってます。
そもそも少ない体力を無駄遣いするからすぐにバテるんですね。
あと、次の行動が遅くなるのでやっぱりストップは極力控えるようにします。
とまぁ、こんな感じです。他に気づいた点があれば教えたってください。
参考にします。
てか個人技ができないからパックを持ったときにパニくるんでるね。
落ち着いて全体を見れるようになるのはいつのことやら・・・。
とりあえず技術的な面はこれからがんばっていこうと思います。
P.S
今日はJさんがいなくてさびしかったです・・・