goo blog サービス終了のお知らせ 

退職女のアメリカ便り

オーストラリアンシェパード、ジュンタのマミーのアメリカ、セントルイス生活

#1590: アメリカ往来禁止が意味すること

2021-06-01 09:38:41 | アメリカ便り

おはようございます。

大変長らくご無沙汰いたしておりますが、❝便りのないのは元気な証拠❞。

チャイナウイルス華やかな北海道でも京都の友達と元気に楽しく毎日を送っています。

先日アメリカ政府が日本への渡航を禁止しましたが、6月30日帰国予定の私への影響はわかりません。

今朝ユーチューブを見ていた京都の友達曰く、❝アメリカ政府が日本滞在中のアメリカ国民に対して帰還指示を出した❞とのこと。

京都の友達は父親の仕事の関係でアメリカで生まれ、3歳までアメリカにいたのでアメリカ国民ですが、44年間アメリカに住んでいてもアメリカ国民ではない私はアメリカに帰った時送り返されるかも。

でもアメリカが、いくら緊急事態宣言中であってもチャイナウイルス蔓延時のアメリカから見たら❝さざ波❞のような日本からの往来を断絶すると言うことは何か裏にある(これは京都の友達の意見ですが)。

アメリカはきっと中国が何かをやらかすことを予測しているんではないかとも言った増した。

世界の主要国(イラン、ロシア、北朝鮮を除いて)が今、チャイナ包囲網に参加しているような状態でチャイナは破れかぶれになっているはず。

その点を考えても目の前に迫ったオリンピックは中止すべきと思います。

団体でやってくる中国、何をするか予、、、想はつくけど。

❝この苦難の状況下でオリンピックを成功させ、日本人の底力を見せよう❞、なんてきれいごとを言っている人たちがいるけど、❝犠牲は必要だ❞と公然と言ってのけるIOCのバッハ会長の良い餌食となるだけ。

日本人のお持てなし精神、忍耐なんて今も昔も食い物にされるだけです。

それがいつまでたっても、わかっていない日本社会。本当に心配です。

❝武漢ウイルスはチャイナ発生論❞がほぼ確立してきた今、チャイナとは友好関係も経済関係も持たないことが日本にとってはベストと感じます。

ハブグレジュンタのマミー

 

 


最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
やはりそうですか (sake)
2021-06-01 12:06:51
私もアメリカからの渡航が出来なくなったと聞いて、「あれ?」って思いました。
やはりオリンピックでしょうか。
もともと中止を働きかけていた左派の方とは意味合いが違いますが、ここは避けた方が良いかもしれませんね。
アメリカに続き、参加しない国が増え、逆に中国が参加してきた場合は、今度は北京オリンピックに日本は参加せざるを得なくなるという意味で反対だと、チャンネル桜で水島社長と馬渕大使が話していました。

私も心配です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。