おはようございます。
今日はサンクスギビングデイ、またの名をターキーデイです。
サンクスギビングホリデイは多分、アメリカで一番人が流動が多いホリデイと思います。
家族、親族、友達が集まり飲み食いをするのです。
私も以前は15人から20人くらいのゲストを迎えての大食事会を開いていましたが、この3,4年はコロナの影響もあるけど、縮小気味です。
今日は私達夫婦、あとから遅れてやってくる息子も入れて8人程度。
クリーブランドにいる、職探しでストレス満載の娘は2日間しか休みがないため、車で2時間程度の彼氏の家に行くそうです。
そこで尚更ストレス一杯にならなきゃいいけど。
サンクスギビングデイは11月の最後の木曜日と決まっており、この日が終わるとアメリカは一斉にホリデイ気分となります。
人々はホリデイシーズンを口実にショッピングやら飽食に明け暮れます。
これも多分、ヴァレンタインデイのチョコレート、ハロウイーンのキャンデイ、クリスマスのおもちゃや其の他のプレゼント用品と並んで、消費者の購買力をあげるための企業の暗躍が潜んでいるホリデイ/イベントと思われます。
サンクスギビンのために消費者が購入する食材ってすごいですよ。
ターキー丸ごとは勿論、それにつきもののマッシュポテト、グリンビーンキャセロール、スイートポテトキャセロール、パールオニオン(らっきょサイズの玉ねぎ)とクリームソース、スタッフィング(ターキーの腹の中に突っ込むブレッド/玉ねぎ/セロリ等)、クランベリーソースなどが一般的メニューなんですが、これらを買うためにスーパーは1週間前からあわただしくなります。
3,4日前になると、多分奥さんからもらったであろう買い物リストを手に持った男客が増えは始めます。
スーパーで男客に❝OO はどこにあるか知っているかい?❞と聞かれることもしばしば。
我が家のサンクスギビンデイは主人が料理します。
主人に料理中は度々、❝OOどこにある❓❞と聞かれ、それだけでも結構忙しい思いをします。
私はデザート(チーズケーキ、アップルパイは昨日作りました)とアッペタイザー役です。
昨日は欠けた前歯の為歯医者に行き、型取りやらなんやらで1時間半かかりました。
新しい前歯は16日に入る予定でそれまではテンポラリーの歯です。
洗濯機の蓋のおかげで15万円もかかりました。
歯の保険には入っていないので痛い出費。
歯医者の帰りに主人に頼まれたバーボンを買うため酒屋に入ると、たくさんの試飲スタンドがオープンしていました。
その一つでバーボンの試飲をやっていたので寄ってみると、ユタ州の酒造工場の物でした。
そこのお兄さん、大阪に2週間いたとかで嬉しそうに日本酒の話をしてくれました。
断れない私は主人に頼まれたバーボンより高いそこのバーボンを買ってしまった。
さて、今朝一つ良いニュースが入りました。
あの川勝媚中静岡県知事に対し❝コシヒカリ発言❞で、辞職勧告決議案が静岡議会で採決されたそうです。
ざま―ミロ、リニアでは日本と争っている中国に優位になるように、静岡県でのリニアモーター設置に反対したり、県知事になってから40人以上の職員が自殺したと言う現実に目を背け、熱海土砂崩れでも隠蔽と数々の悪行。
ようやっと天罰が下ったか。
県議員も仕事しているんじゃないですか、議会で寝ているだけかと思ったけど。
勿論のこと媚中川勝は❝反省やら、これから❞と言う言葉で茶を濁し続投すると提言しています。
ボーナスを受け取らないとかなんとか言ってるけど、さっさとやめるべきです。
あの木下何とかいう都議会議員もなんだかんだと言って、最後には国民のせいにしてやめたじゃないですか。
人間、最後で決まる。
つまり潔さが大切なんです。
ハブグレジュンタのマミー