北九州八幡から発信
八幡、やはた、やわた、はちまん
DENCHAに乗った
<気が付けばチョッピリ鉄ちゃん-23>
蓄電池で走るDENCHA(でんちゃ)、
去年の10月19日から若松線で走っています。
先月、機会があって2回乗りました。
JR九州BEC819系電車・交流架線式蓄電池電車、
新車で、愛称は「DENCHA(でんちゃ)」です。
蓄電池電車は、
電化区間では架線から充電しながら走り、
非電化区間ではパンタグラフを畳み、
蓄電池の電力で走ります。
ここは折尾駅です。若松行きの発車前で、
パンタグラフは畳まれていました。
車内から。改札口は折尾駅東口です。
車内にあった電光掲示板
今は出発前の停車中ですから、
蓄電池の電気は制御装置を通って、
空調・照明に使われています。
走行中の車内です。
新品の電車は揺れも少なく、快適そのものです。
(後方の)運転席
。o○o。.*:._.:*.○o。.*:._.:*.o○o。.*:._.:*.o○o
終着駅「若松」に到着しました。
スマートドアの【開】のボタンが点滅しています。
∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞
折尾から若松まで、18分間のDENCHAの旅でした。
折尾~若松間は非電化区間で、
今のところ、2両1編成で一日4往復ですが、
今後、増やしていくそうです。
処で、DENCHA とは
DUAL ENERGY CHARGE TRAIN のことです。
ディーゼル車に比べて燃料を含めた維持費が安く、
二酸化炭素(CO2)の排出削減も期待できる。
JR九州の路線の4割は非電化区間で、
今後、蓄電池電車を増やしていく計画だとか。
九州各地でDENCHAが見られそうですよ。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
若松駅前で遭遇した「キティちゃんバス」、
市営バスです。中もキティちゃんだらけ?
一度、これも乗ってみたいです。
∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞
コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )