心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

電子タバコが普及か?

2013-11-13 | 健康・スポーツ心理学

いよいよ出てきたかという感じ
タバコの一服効果
ほんのちょっとの仕事しながらの休憩
これがあれば、60分のがんばりを90分にもできる。
つまってしまった思考をときほごすこともできる
ひとに迷惑にならない
しかも、からだに無害で
中毒性<<これが意外に大事
習慣性
なタバコに代わるものがでてくることを期待もし予想もしていた
それがかなりの速度で普及しはじめているようだ
(自称;休憩心理学専門家)

「wikipediaより」
専用カートリッジ内の液体を電熱線の発熱により霧状化し、その微粒子を吸引することでたばこの代替とする製品である。いわゆる一般的なたばことは異なり、火気を用いない上に、燃焼に伴うタールや一酸化炭素なども発生しない。また、たばこの先端から副流煙が発生しないため、他人に迷惑をかけず自身の健康を害することもないたばこ代替製品として、2008年頃から日本国内においてもメディアなどで取り上げられている。

引用

2013-11-13 | Weblog
「インターネット引用」
ちょっとわからないことがあるとインターネット。授業の準備などには実に便利。そのときは、引用先の明記はまずしない。そんなことをしていたら、授業中、引用だらけになる。(講義録を公開しない、あるいは受講学生限定にするのは、そのため、と言っていた先生がいた。) しかし、原稿書きのときは、引用が必要。コンピュータの開発年、人名など、ごく簡単な事実関係はまず引用先明記はしないが、問題は、アイディアである。自分で先に考えて原稿に書いたが、同じような考えがインターネット上で公開されていることがよくある。こんなときでももちろん、引用明記になるが、しゃくではある。でも注意しないと、盗用騒ぎになる。

喜劇」名言の心理学

2013-11-13 | 名言の心理学
「人生は近くから見れば悲劇だが、
遠くから見れば喜劇である」
(チャップリン)土井英司ブログより
@@@@@@@@@@@@@@@@@

自分が状況に巻き込まれていると自分が見えない。

状況から離れられれば見えてくるものがある
心理的に離れることはなかなか難しい
物理的に離れることが当座の戦略としては大事
そのうえで
心の習慣として、メタ認知を機能させること



ハラスメント

2013-11-13 | 教育

セクシュアルハラスメントに加えて
さまざまなハラスメントがある
キャンパスハラスメントなるものもある
これが大学、大学院では難しい

教育の世界では若者を育てることが使命
その使命感が厳しい指導につながることが多い
しかし、その厳しさが的はずれになると
ハラスメントになる
昔の自分の経験、その多くは、今ならハラスメントになるような経験
をそのまま今の若者に適用するのは絶対にだめ
くらいの気持ちが必要なのかも

またまたusbを忘れた

2013-11-13 | 心の体験的日記

携帯電話とひもでつなげておくのを忘れたので
忘れてしまった
新しい記事は、メールで自宅へ送付
問題なし

Dropbox
どうしてもうまく動かない
今やそれぞれのコンピュータでのファイル保存として使っているだけ
同じ悩みの人もいるようで
ネットで解決法をみつけたが、だめ
無料だからかなー
でも、これでは、こわくて、有料申込みができないないなー
昨日のメールにdropboxからなにやらメッセージが
意味不明