一青窈ジャーナル

ジャーナリズムの中の一青窈/ジャーナリスティックな一青窈

ぴあ 一青窈、新たなスタート

2008年12月29日 04時15分08秒 | 一青ジャーナル・作詞
■『ぴあ』(2008年12月4日号・週刊誌)2頁<text・小田島久恵、photo・三浦孝明>【ぴあ】

*「スタンスは変わらない」 一青窈、新たなスタート

 
ひとと語録①
“武道館では、今までのライブの集大成をやりたいなって思ったんです”“〝一青窈のコンサートはこんな感じですよ〟っていうプレゼンテーションをしたかった。本番は緊張の連続でしたよ!100人のコーラスに参加してもらったんですが、ゲネプロなしで、当日初めてやる動きを頼んだり。あまり呼ばない親戚や遠い友人も、今回初めて招待したんです”

ひとと語録②
“自分の歌を歌うというのは、自分で選んだ言葉を歌う作業なので、舞台で脚本家の方が書いた台詞を読むということ自体、私にとってすごい未知の体験なんですよね。〝私ならこういう言葉は言わないかも〟という枠を外していくことから始めたいと思っています”

ひとと語録③
“私の歌詞はよく〝これは何の意味?〟って聞かれるんですけど、実はミーニングレスなことも多いんです”


テレビぴあ FEATURED MUSIC 一青窈

2008年12月29日 03時50分01秒 | 一青ジャーナル・ボランティア
■『テレビぴあ』(2008年12月3日・隔週刊)1頁
         <取材、文・AMI 撮影・中川有紀子>【ぴあ】


*私にとって当たり前だったすべてが
         彼らにはそうじゃないことが新鮮でした

  「はじめて」 日テレ系「行列ができる法律相談所」プロジェクトイメージソングをリリース
 
ひとと語録①
“これまでも危険だったり貧しかったりという場所には旅してるんですよ。そういうところに行くとたいてい同情のような気持がよぎるんですけど、今回は最初から楽しくて、そういう気持には全くならなかったんです。現地の子供たちにとって私はめったに見ることのない外国人だから、まずはワ~ッと逃げる(笑)。で、そこから少しずつ心が解けていく、その過程がすごく楽しくて”

ひとと語録②
“ものすごく心を開いている子供たちに触れると、こちらがどんどん浄化されていくんですよ。涙が出ちゃうくらい。で、思い出したんです。私は子供の頃、自分の思いをただただ伝えたくて詞を書き、歌のおねえさんになりたいと思ってたよなあ…って。そこまで遡っちゃいました(笑)”
“つまり一青窈史上もっとも希望に満ちた曲の源は、アーティストとしての初期衝動にも似た興奮”