小さな野草たち

人知れずひっそりと咲く可愛い花たちの世界

秋模様

2013-11-21 | 草原の花


                                                    ’13.11.13
草原の花も終わりに近づき、今年最後の勉強会となりました


綺麗に草刈りされた草原では
思わぬ花たちと出会うことができました



すでに終わったはずの “ ヒメヒゴタイ ”

*



まだ初々しい “ ウメバチソウ ”


*


今年、見過ごした  “ ヒキオコシ ”

*
*

草原を下ると、草原には珍しい沼に出ました



“ アサザ ” の紅葉も始まっています



沼のほとりで “ アキノキリンソウ ” も頑張っています

*



このかき色の葉は “ ヤマコウバシ ”  山香
香ばしい香りの木だそうです

その間の、
緑の葉の中の黒い実が “ ヤマカシュウ ” の実
花は5~6月
いまだ、見たことがありません

*
*

草原の秋模様を満喫した一日でした。




ダルマギクと夕日

2013-11-15 | 花を求めて


                                                ’13.11.8
今年もこの光景が見たくて訪ねてみました



11月にしては風もなく、穏やかな日です





日本海の風と波を感じることのできる、ダルマギクの群生地です




海は群青色、荒々しい波が岩を打ちつける絶壁を好んで咲く花
北側に面した所にしか咲かない
不思議な花です

*
*
*
角島大橋を渡って戻り、


今日の宿泊地、西長門リゾートから海を望めば
エメラルドグリーンの海と白い砂浜が広がる、人気のスポットです

*

チェックインして、夕暮れを待ちます.....

16:00ごろ、島戸海水浴場まで歩いて撮影スポットを探し..



寄せては帰る波の後の砂がキラキラと輝き美しく
これをメインに決めました


日没は5:17
*


期待はしてなかったのに夕日がダルマさんになった~~


これで船が来てくれればいいのに.....
だんだん欲が出てきます..

数分間のドラマは終わりました



ホテルで食事して、
20:00からナイトツアーで幻想的な灯台の灯りを撮りに行く


予定が

まさか、まさかの電池切れ!
                                  お粗末(~_~;)

*
*
*

展望露天風呂からも、海に沈む夕日が見れますよ!

                                                  また行こっ!



秋晴れの草原

2013-11-03 | 草原の花


                                                    ’13.10.28
台風の接近が相次ぎましたが、今日は快晴の秋日和で
土・日を避けての、中高年の散策が多いようです

ススキを掻き分けてちょっと森の奥へ....




もう10時になるのに、朝露を抱いてびっしょりの  “ ヤマシロギク ”



キクの中では、一番好きだナ~

*


“コバノボタンズル” の、花の「あと」もびっしょり!



この場所は “ ナギナタコウジュ ” が、多い所です
花は片側だけにつき、反り返る.....で、薙刀....です

*

えっ! ラッキー


                           【ツルリンドウ】 実
茎はつる性でほかの植物にからまり、花はリンドウに似る



それにしても、大きな   です!   まだ蕾もついていますよ~~ 

*


                                          【ヒメアザミ】
全体的にきゃしゃな感じのするアザミです

*
*
*


10月25日、台風28号が接近した日、野草勉強会で出会った花たち



                                    【シオガマギク】

*

これは驚き!


                                     【ツルニンジン】 実
今年は花を一度も見ることがなかったのに.....
この花の実を初めて見ることができました...
大きな実が沢山ついていましたよ..

*


                                       【シマカンギク】

この花が咲き終わる頃には台上の花も終わりに近づきます

*
*
*
-----------------------------------------------------------------------------
雨の日の観察もいいもので、三脚は必ず持って行かねば....反省してます.
----------------------------------------------------------------------------