小さな野草たち

人知れずひっそりと咲く可愛い花たちの世界

幼虫たちも梅雨明け

2020-07-31 | 我が家の庭

梅雨がやっと開け
色んな蝶がやって来ます!

この幼虫のその後........です
タデの茎にぶら下がっているのを発見
朝・夕 毎日、観察してました.....

2、3日 何の変化もナシ
*
4日目
ん~?
朝起きて一番に見るのに.......いない


落下

怪しげな足が見えているのは.......
蜘蛛の足~?
ああ 無情
*
*
気を取り直して・・・観察

よく見る、派手な幼虫
翌日には
こんな蛹になっていました...
(今度は地味!ですね~)
大きいから、2本の糸でつっぱっていますヨ!
*
*
と~

こんな所で発見
*
*
モンキアゲハも来てたけど
もしかして~~?
サンショウの葉が好きなようなんです......

 - - - - - - -

お目眼直しに....

オリーブの実でさっぱりしてください。。。


久しぶりの草原の空気

2020-07-27 | 草原の花

梅雨明けが待ち切れず.......
2週間ぶりです

一歩遅かった~! 草刈りが始まっています~~

開き始めのハグロソウ





花は元気ですが、刈られているので葉は元気がありません
横たわっているのを、立てて写しています
あ・あ 無常・・・
私有地だから........しょうがないんです
見れただけでも恩の字です
*
気を取り直して先に進み.......ます
シオデ  雄花
*

センニンソウ の咲き始めです


この雰囲気が好きで、立ち寄ります
*
雨がポツポツしますが
探し物をしながら、うろうろ....
おや~っ

眼玉模様が5っもある!

倒れたヨロイグサの花にとまっています
ヒメウラナミジャノメ ♂ でいいのかナ?
*
*

探し物が見つかりました


ヒナノキンチャク

この時期、人気一番 
*
*
正午の時報が鳴っていますが
この梅雨空では期待ができるゾ~

やっぱりネ!
スズサイコ 開いていました...





*
*
この後のスコールは凄かった!
けど
あっと言う間に青空が広がって.....

ヒオウギにも会えて....

*
ウバユリ
こんな豪華なウバユリ.............初めて

   

筑後から訪れたという若者が
ここが好きになりましたって.......
今度は是非、彼女とネ!

 

 

 


ツユクサの咲くころ

2020-07-23 | 我が家の庭

梅雨前線が停滞して、まだ梅雨があけません
庭ではもうサネカズラが咲いています

サネカズラ  雌花



*
*

雨の日には、ブルーがいっそう映える   "ツユクサ"

仮雄しべ 4本  雄しべが2本 まだ花粉を出していません





*
*
アカバナユウゲショウ:赤花夕化粧
午後から夕方に開花する......とありますが
朝9時には咲いています? 
江戸末期に米国からきた外来種  マツヨイグサの仲間
        柱頭(雌しべ)は、4裂.............とありますが
まだ途中のようです
*
*

そうとう昔の画像です
オオウラギンヒョウモン??
(鑑定は専門家にお任せして........)
この蝶に似た蝶がうろうろしていて
数日後

午後からになると散歩してます

スミレの葉は食べ尽くし、茎にかぶりつき!

何で、スミレの葉だけが分かるの???
不思議の世界
何処で蛹になるの?

羽化するところが見たい........のです。。。


カラスウリ

2020-07-19 | 我が家の庭

夏、日が暮れると白いレース模様の花を咲かせ
花粉を運んでくれるスズメガの仲間を待ちます








日没を待って、同じ株の一本だけが開きます


一晩に20個は咲きます....




今日はスタートが遅すぎて.....  開き過ぎ~



「あんまり可愛くないネ~」って早めにやめました..


納得のいく画像がないまま5日目を迎えました...

やはり、開き始めが可愛い.......です

一瞬、白い蛾のようなものが飛んできましたが、一瞬でいなくなりました

そして
夜明け(5:17頃でしょうか)と、共に......
しぼんでし・ま・い・ます・・・

今年は芋を掘り起こして
グリーンのカーテンを2か所に増やしました
日差しを遮ってくれて、室内から見ても涼しそうです。



照明さん、ご苦労様でした。。。

 

 

 


梅雨の晴れ間の里山歩き

2020-07-14 | 花を求めて

風に運ばれてきて、
樹の幹に着床したように見える ラン
風蘭
ん~?

まだ蕾?
これも蕾?





どうも樹木や岩壁の垂直に近い所がお好きなよう........
岩場を探して見よう~
あった!あった!


岩の上が日当たりがいいよう.......です

長い距の中には蜜があり、夜に芳香を出し
夜に活動し、長い嘴で距の中の蜜を吸えるスズメガ
フウランは待つのだそうです

それぞれの営みがあるのですね~~
*****
きのこ観察隊にお会いして学習

チチガサダケ
乳のようなものが出ています
*

ベニガサタケ


赤ちゃんは3mmほど......
*
カレエダタケ?  (彼らと別れてから発見)
*
*

シロシャクジョウ



*




オオバノトンボソウ
*
これは

イトトンボ
*
ウマノスズクサ
*
民家が近くなってきて
最後に顔を見せてくれたのが..

ネジバナ

明るい芝生の上がお好み.......です

 梅雨の合い間の嬉しい出会い  でした。。。


遠い・遠い日の七月に見た花

2020-07-09 | 花を求めて

それは、2005年
もう15年も前になります...
まだ、blogもしてない、カメラを始めたばかりの頃
〇〇山 7月19日の事

アワモリショウマ
*

タマガワホトトギス
*

アクシバ
*

ウチョウラン


その姿は圧巻......でした
*

ツクシガシワ
*

シコクママコナ
*

サワオトギリ
*

*

二度と目にすることのない花たち.........でした。。。

 


ツシマユリ

2020-07-06 | 花を求めて

ツシマユリ(オオゴンオニユリ)は、
オニユリが突然変異したもので
対馬だけの " オンリーワンの花 " だそうです





十数年前に花友さんからもらったものです
一時姿を消していたのですが .....

数年前から、植えた覚えのない所に咲きだしたのです
どうも、亡くなった母が自分の部屋から見える所に植え替えたようです
よほど好きだったんでしょ~う


花芽が7個もついた豪華なものをお供えしました

ネットより借用

これが対馬の自生種のツシマユリ
雌芯の形が ≪くねる≫ こと
茎の色が緑っぽい、などの違いがあるようです 

*
*
半夏生
夏至から10日後の頃
と言いますから、7月2日ごろのはな

半化粧した半夏生......



線状降水帯が活発になってきました!




 


タシロラン

2020-07-03 | ぶら撮り

10日前、一本だけ咲いているのを確認していましたが....

まだ、こんな状態~?
森林の遊歩道を綺麗に掃除してくれているおじさんに
「白いキノコみたいなものを見ませんでしたか~?」
と、訪ねると
「興味がないから、知らん!」
「お仕事中ですからね~」
「仕事じゃね~」
失礼しました、ボランティアの作業中と言うべきでした...
あ~あ~~
諦めかけた瞬間

あった~!

あら、ら、ら、、

大木の下でグニャ、グニャに........なっています


7月の花 の形みたい......


落ち葉が深く堆積した栄養豊かな森の中で生き延びています

*
*
帰り道

これが噂のナツフジ
カメラが揺れて?.......ます
*
*


4月に綺麗な花が咲いていた木の実......です

4月の頃の花

コロナの自粛中に癒された花でした。。。