小さな野草たち

人知れずひっそりと咲く可愛い花たちの世界

キバナノ ノヒメユリ

2019-08-27 | 花を求めて


逢いたさ、見たさに通いました~~







今では自生では見られない
貴重な花.....です

*
平尾台観察センターでは
こんな花たちも守られています
マネキグサ

*

ヒゴタイ
熊本出身のようです

*
さあ~
フィールドに出ます!

黄カラスウリが実に生りかけて....います

*

ガガイモも咲き始めています



こちらは白っぽいですよ~


*
コカモメズルが咲いてるって...... 聞いて..

きょろきょろ
あった~

もう実がついています
花のわりに大きな実......です

旅立ちに会いたいものです

*
はな友さんにお会いして、  巾着 探し.....




更に
お金持ちのお嬢さんを探して......


お金持ちのお嬢さんに会えました...



*

お金持ちではないけど...
若いヒナノキンチャク

初々しいお嬢さん.....です






 

 


秋霖の頃

2019-08-24 | 花を求めて


  
しゅう りん
8月下旬~9月
夏~秋への変わり目に降る雨......  らしい.

タカサゴユリ
台湾原産らしい.....ですが、
あちらこちらの崖の上で咲き誇っています
咲き始めは淡黄緑で
淡紫褐色の帯が入ります

*

この花は7月から咲いています
コマツナギ  マメ科
「馬を繋げるほど茎が強い」という意

*
シロバナサクラタデ

タデ食うアリも好き好き......(*´∀`*)

*

サクラタデも第一号が咲きました~~

暗くなると虫の音が聞こえて来たりして.......

季節は移ろい始めているよう......です

 

 

 

 

 



 

 

 

 

 


お盆過ぎの草原散策

2019-08-21 | 花を求めて

いきなりノヒメユリのお出迎え.....です


今年は沢山楽しませてもらえます..

*

サイヨウシャジンが王冠のようです   キキョウ科

*
湿原では...

ヒメシロネ

*
*
あ~っ
キセワタを撮ろうとしていたら
突然
飛んできました

ブルービーではありませんか~~

花にピントが......



慌ててるうちに、飛んで行っていまいました~~
広い草原のどこかで飛び回っているのですね~

幸せを呼ぶ蜂.. ブルービー

ラッキー 

*
*

クルマバナ  シソ科
豪華なクルマバナ.... です

センニンソウとのコラボが可愛いかったので....

*
*

マキエハギ   蒔絵萩

上品.....です

*
*

白っぽいキキョウが涼し.... そう

*

ブルービーも惹かれた キセワタ

*

朝のうちに寄れば良かったナ~
開いてたかも....

おやっ
もう、実になっているものも.....

*
*

驚きの大群集!



 

最後は
涼しげな花に癒された...
散策 で・し・た 。。。。。


 

 


マネキグサ

2019-08-15 | 花を求めて

お盆の頃になると気になる花があります
咲いてるかナ~



まだ咲き始めたばかりの.....よう







シソ科の招草

飛び出たような大きなが怖~い~

*
ボタンヅルも咲き始めたようです

“センニンソウ” よりクリーム色がかっている....ようです

*

こんな暑い中で涼し気な..... ミズタマソウ


*

今季、お初のゲンノショウコ

それで..
この花を思い出してしまいました.

マツバニンジン
似てるでしょう~  7年も前に見た花です..

*
*

この日は強風の吹き荒ぶ日..... でしたが..
強風になぎ倒されても、カンカン照りでも.....
くじけていません!

人間の方が先にくじけてしまいました。。。

 

 

 


小文字焼き

2019-08-14 | 花を求めて

真夏の夜を彩る風物詩
“小文字焼き”
小倉北区足立山の一角にある小文字山に
8時、火が入ります..

の字らしくなってきました


小の字が浮かび上がってきました

おぼろ月は段々登って行きます

お盆の迎え火として8月13日の夜に
山頂に青竹300本で描かれた
「小」の火文字が浮かび上がります

左上の白い四角いものは、何だろう~~
邪魔だナ~

パソコンに入れて見てびっくり (@_@。
「令 和」でした...
山頂に蛍光灯のようなもので字を作っているようです
明るく、人影も見えます

30分ぐらいで消えて...
60分燃え続けます

毎年の事ながら、
真夏の炎天下に材料を担ぎ上げる方たちの苦労を考えると
頭が下がります
感謝・感謝・・です

(同じ時間、海峡では関門花火大会でドンドン......賑わっていました)


小文字焼きの伝統行事に携わり
地道にに活動されている関係者の方々に敬意を評して
アップ させて頂きました。。。