小さな野草たち

人知れずひっそりと咲く可愛い花たちの世界

新年度・野草勉強会

2017-03-27 | 草原の花


                                ’ 17. 3. 24
待ちに待った野草勉強会が始まりました。

金曜日は調査の日ですが、
今の時期、花が少なく、花たちに飢えた面々は陽だまりに向かいます


                       [ヤマアイ]  トウダイグサ科
いつも見過ごしていた花、雌花を真剣に覗いてみました
動植物の雌は地味ですね~  怪獣みたい..... 失礼!

*

                    [コショウノキ]  ジンチョウゲ科
一番早くから咲いているこの花も、もう終盤です

*

                     [スズシロソウ] アブラナ科
陽だまりが好きでランナーで伸びます
似た花で..

                        [ユリワサビ] アブラナ科
林の中がお好きなようです......ねっ


*


*


                      [フキ] キク科
黄色味の強いフキ

本には雌雄異株とありますが、もしかして~???

*

スミレの季節です
毛っぽく、葉には"よく"がありますが アカネスミレ かナ~??

*

           [オオチャルメルソウ]  ユキノシタ科
谷沿いの湿った所に生えます

*

          [ヒメウズ] キンポウゲ科






午後からは、各コースに分かれて調査です


     [センボンヤリ]  キク科
台上では、ここが一番に咲き始める所らしい......です

*

                   [ウグイスカグラ]  スイカズラ科
証拠写真ではありますが、いつもの曲がり角をのぞけば咲いていました...

*

                           [ツチグリ] バラ科
葉が5枚、裏面は真っ白、ツチグリですね。

*

[シロバナタンポポ] キク科
開き始めのようで雰囲気が違います.....  日本在来種

*

                      [ナズナ] アブラナ科
“オオイヌノフグリ” たちと仲良く春を彩っています





今年も頑張ります。
よろしくお願いいたします。











満月

2017-03-19 | 

一週間も前の事ですが
3月12日は日の入りと月の出が同じごろの時刻

月の撮影に挑戦してみました...

西の空を見れば


夕焼けは期待できそうにありません......
反対の東の空の月を待ちます 



赤いまんまるな月が姿を見せました~~   感激



ススキの影になっているけど、兎さんのマークのようなものが......



これが昔から言われていた兎さん.....でしょうか~~?


動きが早い.....です


おやっ


雲をかぶってきました



日没から30分
あたりは夕闇に包まれ、ドラマチックな月の出は終了し・ま・し・た・・・




最近庭では..


                  [タンチョウソウ]  別名:イワヤツデ
咲き始めました。。。


季節はめまぐるしく......

2017-03-14 | 花を求めて


            ’17. 3. 8 
先週の台上は突然の雪景色でした



いつもの小路も別世界のよう.....
*

早春の人気の花たちもびっくりマーク (@_@。


                    [コショウノキ] ジンチョウゲ科
*

                        [オニシバリ] ジンチョウゲ科
*
**

二日後にはピンクのオオイヌノフグリを発見













我が家の “キクザキイチゲ” も一輪  開きました....











さんしゅうの木
歌🎶 にある「庭のさんしゅうの木」です


ときめきの季節到来ですね。。。




今大人気です! Part Ⅱ

2017-03-09 | 花を求めて



山の斜面を覆い尽くす大群生!!

[ユキワリイチゲ] 
雪を割って "一華" の花を咲かせる、まさにスプリングエフェメラル



ここもまた、地元のの人たちによって保護されている所です




*
次なる妖精は~~


[セリバオウレン]



暗い林の中にひっそりと.......

 「 訂正 」両性花(雄しべと雌しべがある)
角のようなものは雌しべだそうです。

角のようなものが種になるらしい......です
*




早春の花たちを満喫した花旅でした。。。


今大人気です!

2017-03-04 | 花を求めて



早朝に出発して着いたのは7:30過ぎ
北向きの山裾に、可憐な花たちは群生しています



この時間は霜をかぶって、寒さに耐えているようです




*


地元の人たちの保護活動のお蔭で、このような群生が見られます





道の路肩や軒下にはまだ雪が残っています





この妖精には雪が似合います



少し場所を移動して.....



ここは雪よけの屋根で守られています



ピンク色を探して写します



双子の花までありますよ~

更に移動して.......




柵がないので接近できます


ため息が出るほど可憐な妖精です
日本固有種らしい......です.

次回
この里山に咲く別の花を紹介します