小さな野草たち

人知れずひっそりと咲く可愛い花たちの世界

もみじ祭り

2021-11-23 | ぶらり 街角

11月20日
足立山麓にある、広寿山福聚寺ではもみじ祭りが始まっていました


  

広寿山福聚寺は小笠原藩・歴代の藩の菩提寺であり
細川氏の後を受け、小笠原氏が転封してきてから300年以上の歴史があり
幕末、長州との闘いで敗れ、小倉城や寺に火をつけて香春に退いたのですが、
幸い、仏殿、不二門、収蔵庫は残り
このもみじの木も焼け残ったものではないか思われるほど老木です
  

    

  

こんな切り方もしてみました.......


  

  
新しい建物に映る姿は京都を連想させる雰囲気........です

*
一人で、何時間も粘ってしまっても悪いので、この辺で........


  

裏門の外に出てからも、こんな光景が見られます!

 

 

  


ストロベリー・ムーン

2019-06-18 | ぶらり 街角





夏至の頃の満月はストロベリーのように赤くなる...
(太陽に一番近いから.....)
*
*
ご飯を食べ終わって、急に思い立って
下駄ばきでカメラを持って、走りました.....
場所も行き当たりばったり..
レンズは350mm、設定もよく分からず..
*
*
お見苦しい写真ですが、なんとか撮れました~~

*


半夏生も咲きだしました





地味な花で、葉を半分、白くして虫を誘い...ます

「片白草」 「半化粧」

いろんな呼び名があるようです

 


功寿山の紅葉便り

2018-11-21 | ぶらり 街角

家から歩いてすぐの所に小笠原家の菩提寺・功寿山があります
11月18日
カメラ担いで、ぶらり......行ってみました..

ちょと、まだ早いかナ~といった感じです





長州戦争で、焼かれはしたものの、山門や本堂は免れたそうで
このもみじの木も、その時、生き残ったに違いありません
歴史を感じる老木です

見事に色づいています








ここのもみじは、枝ぶりが良く、コントラストが絶妙....です

山門と絡めて撮りたいのですが
毎年、思うように撮れません....

山門の屋根が新しすぎる~~んですよね~







挑戦は来年も
まだまだ続きそうです
*
*


さざんかに励まされて帰りました。。。

 


広寿山のもみじが見ごろです

2017-11-29 | ぶらり 街角



広寿山福聚寺


小倉小笠原藩の初代藩主の菩提寺
歴史を紐とけば、
慶応ニ年(1866) 長州征伐、小倉口の戦いで大半を焼失
不二門、鐘楼などが昔の面影をとどめています




 
不二門をくぐると右に大きなイチョウの木がありますが
色づきはまだまだ.....
*


門をくぐれば..
見事な色づきです

古い木です..

*

緑とのコントラストもいいです

*





曇り空ではありましたが、
陽が当たった所だけ光っていました..
*


おやっ
着物の柄みたいなモチーフ...
加賀友禅?
*

こんなモチーフ... も



訪れる人も少なく
独り占めのもみじ狩り......でした。



 おすすめ!  ですよ!




紅葉

2016-11-27 | ぶらり 街角



                                                                          ’16.11.26 



廣寿山 福聚寺
ご近所の紅葉の穴場です
長州戦争の時にも焼け残った山門のもみじの老木は見事です





白壁にも映えます!





この色合いが何とも言えません ネ ~~



まだ緑の葉が残っているのが赤や黄を引き立たせています



何時間いても飽きない空間です。。

 


関門海峡

2015-01-15 | ぶらり 街角


                                         ’15.1.9
関門海峡の夕日は、望めそうにもありません...が

今日の目的は、関門橋
夕暮れを待って、旧門司から登って来ました



関門海峡の一番狭い所は、700mほど
穏やかに見える海峡ですが、一日に二回 東流れ西流れを繰り返しているそうです

手前が門司港、向うが山口県下関です




日が暮れた5時半
下り線(右)は乗用車が多く、交通量も多く

上り線(左)はトラックが多く、交通量は少ない...です






本州と九州を結ぶ関門橋は昭和48年に架けられました

まさに大動脈のような迫力でした。。。


ダム湖散策で遭遇したもの...とは?

2014-12-24 | ぶらり 街角



もうすぐ冬至というのに穏やかな、暖かい日です..




もみじやイチョウで賑わっていた山々は、すっかり葉を落とし...



ダム湖は満々と水をたたえ..

花たちの姿もなく、




“ フユイチゴ ” だけが、赤と緑のクリスマス色で賑わっています


登山道の入り口を少し登ってみると..

右手に滝




左手からは木漏れ日が差し込んで..









   

   

小さな洞窟の前に地下水が浸み出し氷ったらしい.....

50~60cmのつららが5~6本
ひかりを浴びて、虹色に輝いていました。


思わぬ遭遇に 感激感激

そして

この時期に

にも遭遇したんです...


秋を惜しんで  partⅡ

2014-12-10 | ぶらり 街角


旅立ち編


十二月に入った途端、白いものが落ちてきましたね~
 
毎年、気になる広寿山のもみじです




  
                                           11月21日                                                      11月28日

中庭のもみじが終わってから山門のもみじが色づくようです




そして、“ コカモメヅル ” の 旅立ち



雪の降る前日の夕方でした...


8月  沢山の花を咲かせていました..

   

小さい花に似合わず、大きな実ですが、

たった一個だけ実を結び、風に吹かれて 旅立ちました。。。











もみじ谷

2013-12-01 | ぶらり 街角


                                          ’13.11.23
門司港の清滝から風師山に登る途中に通称  “もみじ谷”があります




朝9時過ぎの光がきつ過ぎ.....です



*



もみじの錦は絵にも書けない(カメラにも撮れない)美しさ.....です!



次の日

もう一度、挑戦

広寿山の山門



*


*


やはり、
撮れない!

*
美しさのせいではなく、腕のせいだったのでした。。。